
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
夜明けの内浦湾2022年6月7日
過去記事2021 旧函館区公会堂・改修工事見学
行雲流水
ホタルぱん&建築家・富樫雅行さん
北海道宝来町2 ホタルばん(焼き菓子とパンのお店)
北海道新聞2022年6月2日夕刊に函館西部地区在住の建築家・富樫雅行さんの「なるほど美食住」に
「ホタルぱん」リノベーションが掲載されました
富樫雅行さんのFacebook4月16日記事「旧三上ふとん店をリノベーション中」を見て 翌日見学に行きました
富樫さんの発想で感心至極なのは 一つは「お金で買えない付加価値」を見つけること
二つ目は 大工さん一人と店主夫妻の労力不足を「西部地区DIY街活部ボランティア」と「友人」の協力でカバーすること
若い人を応援 プラス 街に賑わいを取り戻す実証は 結果を積み重ね中です・・・物見遊山の私はです
また私は リフォームとリノベーションの違い・・・勉強になりました
興味のある方は富樫さんのフェスブックをご覧下さい
写真は4月17日パチリ
写真は5月8日見学の時パチリ
外観は終わってましたが 内部はまだまだのようでした
店主のお話では 5月23日頃までに仕上げ 5月26日の開店に間に合わせたいでした
6月5日午後から開店した「ホタルぱん」を訪れた
店内は10人ほどのお客で賑わってました
しかし販売するパンは・・・残り1個だけでした
若いご夫婦経営のパン屋さんは 順調な船出のように映りました
お店は 青柳町市電から宝来町方向を見るとセイコーマートの看板が・・・その手前です
過去記事2017 箱館ハイカラ號&青柳町電停
「栄光・過去」
標高750m毛無山 北海道北斗市中山
国道227沿い登山口入口・・・北海道新幹線・新函館北斗駅から車で約20分