
上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
黙々と 体の凍える作業
行雲流水
雪かき
雪かき 今のところ楽にできている
降雪が少ないため 道具を使っての作業がやりやすい
除雪機も好いが 故障のことを考えると・・・やっぱり手で除雪がいいなあ
若い頃は父によく注意を受けた
「力まかせは ダメッ」
最近 山登りと同じだなあと感じるようになった
体力以上に無理して登ると 反動がきて大変
無理せず ゆっくり ゆったり登っても 時間はかかるが山頂に着きます
今年から雪かきの方針を変えました
力まかせは 止めた
そのためか 今年の雪かきは 体への負担が小さくなった気がします
若い頃は わかってはいるが・・・・・・でした
最近 教えられたことを実践することが大事 ということを分かるようになってきました
でも 時遅しの感は いなめないなあ
興味のある方は ご覧下さい
正夢まで52日新函館北斗駅
2016年3月26日 北海道の大地に新幹線が走る
終着・始発駅は 北斗市市渡(いちのわたり)・「新凾館北斗駅」
思い出の光景 2013年10月19日新駅工事
日暮山の夜明け2015・11・4
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
ニセコアンヌプリ2015・7・9
ふるさと
事故防止運転は 慎重 ゆっくり
テクテク散策・南北海道
噴火湾沿い国道ドライブ
ふくろうA 2015・11・15~2016・1・24
「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修
三浦基歌津会・民謡チャリティーコンサート