
フォト・・・昨日は久しぶりの晴天 しかし波高く船の姿なし 漁業者は自然と苦闘・道南の太平洋沿岸
行雲流水
ふるさとの朝
「寒いですね・・・」
「風邪をひかないように・・・」
わが家の地域の冬のあいさつ言葉です
今年はあいさつ言葉に異変
「雪かき 大変ですね」
除雪のあいさつ言葉が ダントツのトップのようです
12月としては19年ぶりの降雪ですからね
野菜栽培用の農業用ビニールは強く 雪に負けない
その影響を受けるのがハウスを支える鉄骨です
グニャリと曲がれば ・・・ 修理不能廃棄物
冬場の栽培は 暖房費が大きい
本州の高い気温で栽培する野菜との価格勝負は 超厳しい
厳寒の名物 氷柱
今は寒地住宅が進化し一般住宅で大きな氷柱が下がることはない
見かけるのは 倉庫や工場などです
旧中山分校跡 例年より積雪が高いです
朝 雪かきをしていると「おはようございます」と元気よくあいさつしてくる
教職員の努力に校下で暮らすものとして感謝です
写真は旧中山分校入口です
黄龍
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修
演歌歌手 三味線渡り鳥 杜このみ
http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM
三浦基歌津会・民謡チャリティーコンサート
ギリヤーク尼ケ:崎&紀あさ