Infinite Sounds

JazzやRockを中心にDeep、Creative、Spiritualな音源を紹介していきます。

Roy Ayers / Recorded Live at Ronnie Scott's Club / Ronnie Scott's Jazz House

2009-04-27 01:04:27 | Jazz Funk

Rya

Roy Ayers : vib,vo,  Zachary Breaux : g,vo, 

Vastine "Wink" Pettis : s,key,vo,  Rex Rideout :b syn,key

Dwayne Perdue : ds, vo

 Roy Ayersが5月に来日しますね。来日を記念して今回はあまり脚光を浴びていない

Roy Ayersのレコードを紹介します。1990年録音でLondonのRonnie Scott Clubの

Live盤。ちょうどRare Groove、Acid Jazz時代で再び脚光を浴びてた時代です。

 Roy Ayersにハズレなし!この手の音で育ったんで、文句なしです。"Searchin'"とか

Rap入りの"Love Will Bring Us Back Together"とか至極のJazz Funk、Rare

Grooveを聞かせてくれます。一家に一枚Mustです。


Carla Bley / Live / WATT

2009-02-27 19:35:34 | Jazz Funk

Cb

Michael Mantler : tp ,  Steve Slagle : as,ss,flt,  Tony Dagradi : ts

Gary Valente : tb , Vincent Chancey : fh , Earl McIntyer : tuba , b-tb

Carla Bley : org , p ,  Arturo O'Farrill : org , p

Steve Swallow : b ,  D.Shape : ds

 Free Jazzシーンで有名なCarla Bley の1981年のLive録音。どこにでも転がっている

レコードです。日本盤、帯付き、ライナー付きなんで思わず買いました。

 Carla Bleyなんでかなりのフリー色強いものを想像しましたが、非常に聞きやすい内容

です。疾走感溢れ、Earl McIntyreのSoloが渋いJazz Funk A-1"Bluet Object"、某ドイツ

のRare Groove DJのMix CDに収録されたKiller Jazz Funk B-3"Song Sung Long"

収録で、Jazz Funk好きにはたまらない一枚です。


Roscoe Mitchell / And The Sound And Space Ensembles / Black Saint

2009-02-18 00:24:34 | Jazz Funk

Rmse_2

Roscoe Mitchell : ss, as,bs,ts, vo,  Tom Buckner : vo ,  Gerald Oshita : bs

Mike Mossman : tp, per,  Spencer Barefield : vo, g, per

Jaribu Shahid : vo, e-b, per,   Tani Tabbal : vo, ds , bongos

 AEOCのRoscoe Mitchellの1983年録音。数多くSpiritual Jazzもの出してて安い

Black Saintから。Yellowish Radio のタカハシさんから教えてもらいました。

 なんとあのRoscoe MitchellがHip Hopしている曲収録!A-2You Wastin' My Tyme!

Hip HopといってもAEOCですから、めっちゃSaxずれてて歪んでます。逆にそれが

新鮮で良いのです。Clubの大音量で聴くと最高です。DJのみなさまにオススメです。

試聴 ↓↓↓

http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=10:fjfrxqthldje


Ahmad Jamal / Goodbye Mr.Evans / Black Lion

2009-01-19 19:59:32 | Jazz Funk

Ajgme

Ahmad Jamal : p ,  Selden Newton : per

Payton Crossley : ds ,  David Adeyola : b

 Hip Hop Sampling Source宝庫のAhmad Jamalの隠れ名盤!1984年にBlack Lion

からひっそり出されたLive盤で意外と見かけないレコードです。昔、Seeedさんで激しく

薦められた一枚。

 Jazz Funk BeatがくそカッコイイB-1 Mellowdramaは誰かがSampleしてるかもしれませ

ん。他にPercussionが印象的なA-2Somewhere Along The Nile、叩きつけるような

PianoのJazz Dancer B-4Bluesetteなどなどサイコーの一枚です。


Jeremy Steig / Down Stretch / Philips

2008-12-12 00:04:24 | Jazz Funk

Dsjs

Jermy Steig : flt , Jah Hammer:key , Eddie Gomez:b

Gene Perla : b,per ,  Don Alias : ds

 仕事にかまけまたまたさぼってました。12月6日はじみーに京都でDJしてました。

某After Jazzの櫻井君と基本2人でやってたので一人2時間以上。Loungeスタイルで

Jazz Funk、Soul、LatinとかHip Hopとかだらだらかけてなかなか面白い時間を過ごし

ました。

 12月1発目もJazz Funkです。Jeremy SteigはHip Hopネタ多いことで有名ですね。

このレコードは以前紹介したEddie GomezのDown Stretchの別バージョン収録。

タイトなDsとBassLineが最高。こっちのほうが4分と短くてDJPlayには最適です。(笑