Infinite Sounds

JazzやRockを中心にDeep、Creative、Spiritualな音源を紹介していきます。

5月28日(木) 三昧 at JAPONICA

2015-05-26 19:50:56 | Event

今週木曜日はジャポニカで毎月恒例の「三昧」です。

words unsemble records の木山武則くんと二人で新旧様々なジャズをアナログでかけています。

ぜひお越しください!

●5月28日(木) 三昧 at JAPONICA

Swing、Be-Bop、Hard Bop、AfroCuban、Latin Jazz、Soul Jazz、Jazz Funk、Free Jazz、Fusion、Contemporaly Jazz、All Kind Of Jazz !!!

日時 5月28日(木)
場所 ジャポニカ
時間 21時~0時
料金 無料
選曲 井上和洋(Do it Jazz! / Chila-Chila)
   木山武則(words ensemble records)


5月17日(日) Chila-Chila -World Music Party!- at Spanish Harlem Latin Club

2015-05-11 21:04:14 | Event

ボサノヴァ、サンバ、ラテン、クンビア、スカ、ロックステディ、レゲエ、ダブ、ラーガ、ケチャ、ガムラン、ジプシー、ロマ、ハイライフ、などなど世界中には多様な音楽が独自に発展していきました。Chila-Chilaでは毎回クラブという場で世界各地の音楽を提供していきます。今回はスペシャルライブに志人×ドクターハセガワが登場!ぜひお越しください!

●5月17日(日)Chila-Chila -World Music Party !- at Spanish Harlem Latin Club


時間 19時から25時
料金 Door 2000w1d

Special Live 志人×ドクターハセガワ

Live Yamath

選曲 井上和洋(Do it Jazz!)
大橋直樹(Jazz Room/Ultra Master)
esreko
Sanshiro a.k.a toughGuy
(Cosmos, Raw fusion, Deep Dance Music Page)、

FOOD 山ねこ

Spanish Harlem Latin Club
〒604-8024
京都市中京区西木屋町通り四条上る紙屋町366
レイホウ会館B1F
℡050-1016-0099


2015 April DJ Chart !!!

2015-05-07 20:57:24 | DJ Chart

GW中はバタバタしていて大分更新が遅れました。

4月もボチボチレコードは買っています。フリー、プログレ、現代音楽、ワールドミュージック、和ものなどなど。

01. Sun Ra / Discipline 99 / El Saturn

02. Steve Reich / The Desert Music / Nonesuch

03. Eno / Another Green World / Island

04. GRAUZONE / S.T. / EMI

05. Man Forever With Sō Percussion / Ryonen / Thrill Jockey

06. Arbete & Fritid / Håll Andan / MNW

07. Ravi Shankar ‎/ Ragas: Kameshwari, Gangeshwari, Rangeshwari / EMI

08. unita minima / The Edge Of The World / Bad Alchemy

09. チャクラ / 南洋でヨイショ / vap

10. スティーヴ・レイシー+高橋悠治+小杉武久 / ディスタント・ヴォイセス / Columbia


5月4日(月) "Do it JAZZ! meets KYOTOGRAPHIE presents - THE BLUE NIGHT - " at metro

2015-05-02 23:10:01 | Event


●5月4日(月) "Do it JAZZ! meets KYOTOGRAPHIE presents - THE BLUE NIGHT - " at metro

About :
JAZZの名門中の名門「Blue Note Records」で数多くのジャズ・レジェンドの撮影を手掛けジャズビジュアルの世界観を創り上げたフランシス・ウルフ。その歴史的アーカイブをマイケル・カスクーナがキュレーションしニューヨークから初上陸する"KYOTOGRAPHIE"プログラムの1つ「A Vision of Jazz / Francis Wolff and Blue Note Records」写真展の開催のタイミングに合わせ、京都を代表するJAZZイヴェント"Do it JAZZ!”と、京都を舞台に開催される国際的な写真祭"KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭"[開催期間4月18日(金)~5月10日(日)]による特別企画「THE BLUE NIGHT」(A TRIBUTE TO BLUE NOTE RECORDS)が開催されます。同期間中4月26日にHyatt Regency京都にて沖野修也率いる"KYOTO JAZZ SEXTET"初披露の日が1960年代の新主流派モード・ジャズを核とするLIVE的アプローチとするならば、こちらはJAZZ・CROSSOVER 等現行音楽にも多大な影響を与えた70年代以降のBlue Note Records音源のフィーリングと現在進行形のCROSSOVERサウンドまでをミックスさせるDJ的アプローチによる楽しみ方を提案。そして今回にしか見るとこが出来ないかもしれないブルーノートの伝説のジャズミュージシャンの写真を使用した、プロジェクション・マッピングで彩る多彩な空間と共に、京都が生んだ世界的なDJ、Kyoto Jazz Massive沖野修也、沖野好洋、そしてDoitJAZZ!Crewによる特別な夜をお楽しみ下さい。

One of Kyoto’s coolest jazz events “Do it Jazz” and the international pictures festival “Kyoto Graphie” will collaborate to create a one off event titled “The Blue Note Night” (a tribute to Blue Note Records). 
Featuring music from the Blue Note label (1970s onwards), which gave a big influence to the jazz, crossover sound combined with current crossover tracks. 
The event will include projection mapping of the late Francis Wolff, famed for his photography of artists from the Blue Note label. 
Shuya Okino & Yoshihiro Okino (KJM) will also perform along with the usual DJ crew led by Masaki Tamura and our host band Cosmic Butterfly.
Be sure to check out this special party.


"Do it JAZZ! meets KYOTOGRAPHIE presents - THE BLUE NIGHT - "
(A TRIBUTE TO BLUE NOTE RECORDS)

Date : 2015.05.04. Mon.(days before holidays.)
Place : METRO,KYOTO
Start : 22 : 00
Charge : Adv : 2500yen inc. 1D / Door : 3000yen inc. 1D
※KYOTOGRAPHIEパスポートを持参して頂きますとエントランスにて前売料金で入場とさせて頂きます。

GUEST DJ :
Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive)
Yoshihiro Okino (Kyoto Jazz Massive / Especial Records)

DJ : 
Masaki Tamura (Do it JAZZ! / BOSSANOVAunderground)
Kazuhiro Inoue (Infinite Souds / Chila-Chila)
EIKI (BUTTER / RELAX)
Naoki Yoda (JAPONICA)

LIVE : 
COSMIC BUTTERFLY

FOOD :
ROKUJIAN

VJ : 
rikac

Web Infomation :
Do it JAZZ! http://www.doitjazz.jp/
KYOTOGRAPHIE http://www.kyotographie.jp/

Total Infomation :
<METRO>
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765 
http://www.metro.ne.jp/

Ticket Infomation :
前売りメール予約→ticket@metro.ne.jpでも受け付けています。
前日までに、公演日、お名前と枚数を明記してメールして下さい。前売料金で入場頂けます。
前売はチケットぴあ (0570-02-9999、Pコード:258-979) 、
ローソンチケット (ローソンLoppi、Lコード: 51501)、
e+ (http://eplus.jp/)、
にて3/7より発売