![人](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/20/dca49bbf5aa6711e96b6bd75609d0b00.jpg)
人
完璧に何でもこなせる人は、少ないかもしれません…人は忘れたり、失敗したりすることによって、親近感を覚えます…人は、神さまのように完全ではありません。だからこそ、何かあっても誰に対し...
![みことば](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/6f/c6f2c0c4edbdedd02a90b5f17bab0333.png)
みことば
天地万物の創造神からの聖書のみことば…これは、神さまの教え、勧め、訓戒など書かれており、日々の生活に用いていくことによって、本当に価値あるものと...
![主役](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/d1/926a8baab945714ae35bde0548758073.jpg)
主役
人生、何でも計画したとおりにはいきません。自分が主役となって、計画するといろんなアクシ...
![恵み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/aa/ded2c08e5a32e89f126a9746abfcbbb7.jpg)
恵み
何事も、当たり前のことなど一つもありません。先日、工事で水を止められることがあり、その時はとても不便でした。何気なく当たり前のように使っているライフラインのありがたさに、改めて気づ...
![結婚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/d4/9373f371438352235a787fba749ec07e.png)
結婚
結婚は、うれしく喜ばしいことです。人によっては、長い年月かけて、たどり着いたかもしれません...
![集まり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/ca/367a570e3d3a2de6aa88ff56627e0d08.png)
集まり
たくさんの人たちが集まるときは、多くの学びができるチャンスかもしれませんね…いろいろ教えられたり、考えさせ...
![わがまま](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/fc/3afa163e06efbba595dfaf2305208a17.png)
わがまま
わがままとは、自分に甘いことかもしれません…多かれ少なかれ、誰しも持っているものと思わされます。自分のすることは、何でも正しい...
![干渉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/cc/b7ed9a35c0490bb10bd51b990d628e24.jpg)
干渉
人は、自分の好きなこと、つまり興味のあることに関しては、疲れないものかもしれませんね…というのは、そこに喜びがあるからです。まわりから見ているのと、本人の感覚は、きっと違うのだと思...
![対人関係](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/c4/7dd8b60b4ae4c65fd3341a4fb65d2599.png)
対人関係
人は、外見と中身はかなり違うと思います。見た感じは、温和そうに見えても、ちょっと接してみると、その人の持っているものが見えてきます。謙遜だったり、素直で柔軟な姿勢に出会うと、また会...
![知る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/bc/331259d3b2da4bc31adc843a16fec65e.png)
知る
いろんな景色の写真や動画を見ると、行ってみたいなと思わされますが、一度でも訪れたことがある地は、内容がよく分かっているので、冷静に見ることができます。なんでもそうかもしれませんね...