春のパレット!

絵を描くことが好き
お庭のお花を描いて楽しんでいます。

姫路市立平和資料館

2014-07-17 16:37:04 | 日記

 

 

姫路市立平和資料館へ行ってきました。

館内では明治維新ー昭和初期人々の暮らしと街の様子を写真パネルで紹介してます。

姫路も昭和20年2度に渡り空襲を受け、大スクリーン、音と光と振動で空襲の恐ろしさを体感できます

当時の家屋や防空壕(実物大)焦げた米塊や破損した教材の本の展示などありました。

戦争の悲惨さと今の平和の有り難さを実感させていただきました。

資料館前にちょっとレトロな感じの建物があり、回転展望台喫茶店として営業してます

 

    太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔

塔の形は刀を地中に埋めた形で「もう戦争はしない」ということを表現しています。

側面の1本1本の柱には被災都市名」や日付など記載されている

 

昼食は夏おでんでした 御馳走様でした。

食事処より見えた「平成の大修理」をおえた姫路城 本当に白く輝いてます。