一杯のコーヒーから!(^^)!

農を楽しみ「人もよし、我もよし」

今日の野田菜園

2021-01-07 | 菜園

今日畑に行きましたら、廣澤さんが2枚の写真を撮ってLINEで送ってくれました。

1枚目は、山崎さんの畑のエンドウのネットの支柱です。

ななんと支柱はオクラの茎を植えたままの状態で流用してます。

すばらしいアイデアにビックリ!!

次は、加藤さんの切干し大根干場です。先回もアップしていますが

雨除けの板が設置されていて、少しくらいの雨でも大丈夫です。

それにしても12月からず~と切干し大根生産中、大根がたくさん出来たんですね。

 


小鳥が止まった!!

2020-12-29 | 日記

車で走っていて、信号待ちしていたら、なんと小鳥がバックミラーに止まった。こんな事があるんですね。

走り出したら飛んでいきました。

来た事よりも、こんな写真が撮れた自分にビックリ!!

 


冬の風物詩

2020-12-27 | 菜園

冬といえば、切り干し大根の天日が風物詩ですが、野田菜園では、よく考えた屋根付きの干し場が見られます。少しの雨や夜露でも大丈夫です。素晴らしい❗️

こちらは加藤作
 


こちらが廣澤作です

藁をいただく

2020-10-07 | 菜園
10月6日野田村の農民のみなさんと勝っちゃんの田んぼに藁をいただきに行きました。朝から涼しいくらいの天候で藁運び日和でした。軽トラ2台分で1人20束もありました。勝っちゃんありがとう🙏







真夏の野田菜園の野菜たち

2020-08-25 | 菜園

暑い日が続いています。

私の畑も毎日の水やりが大変です。軽トラで毎回200L運んでいますが、焼け石に水とはこのことかな。

さて、畑を見てみますと、

(1)ナスの更新剪定したものに華が咲きました。秋ナスが楽しみです。

(2)ローゼルやユーホーピーマンもなかなかの出来です。