味噌作り
2015-03-25 | 日記
楽農の皆さんと一緒にJAの作業場で、今年も味噌作りに参加しました。
まずは圧力鍋で大豆を煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/3a1aa43ce2e66d5f200290a60fa8e459.jpg)
煮えた豆をミンチにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/46f1693556fda2fd85253006bf5e627a.jpg)
よく冷ましてから米麹、豆麹とよく混ぜます。
丸めて、桶に叩きつけながら詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/74a47bdfd1d4ecf5725befcf2d644675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/05bce5b445fb8156296b0873729cfff0.jpg)
これが1人分ですが、私はこの3分の1です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/aa6d7745bcbfd78cfcd3135b8d6900c9.jpg)
豆が
茶色のは茶豆を使用したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f0/41629f507ebe466e3e98dd2b6919e031.jpg)
年末頃には食べれるとのこと。
まずは圧力鍋で大豆を煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/3a1aa43ce2e66d5f200290a60fa8e459.jpg)
煮えた豆をミンチにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/46f1693556fda2fd85253006bf5e627a.jpg)
よく冷ましてから米麹、豆麹とよく混ぜます。
丸めて、桶に叩きつけながら詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/74a47bdfd1d4ecf5725befcf2d644675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/05bce5b445fb8156296b0873729cfff0.jpg)
これが1人分ですが、私はこの3分の1です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/aa6d7745bcbfd78cfcd3135b8d6900c9.jpg)
豆が
茶色のは茶豆を使用したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f0/41629f507ebe466e3e98dd2b6919e031.jpg)
年末頃には食べれるとのこと。