2021年10月の投稿で
旧燈明寺三重塔 (三渓園)
という神奈川の三渓園に移設された旧燈明寺の三重塔(重要文化財)のことを書きました。
移設元の燈明寺は、「旧」と記載されている通り、第二次世界大戦後に廃寺となってしまいましたが、その燈明寺のあった場所で、毎年秋に五観音特別開帳を行っていることを知りました。 時期は、11月3日(祝)。ピンポイント過ぎて無理かと思っていましたが、近年は、その週の土日も公開していることを知りまして、勢い余って行ってしまったのでした。
海住山寺や浄瑠璃寺などがある木津川市では、毎年、紅葉の始まりの時期に合わせて「秋の秘宝・秘仏特別公開」を行っております。
奈良駅からも古寺巡礼バスやフリー切符などもありまして、バスでの観光も可能となっています(海住山寺は、バス停から遠いのでがっつり歩くしかないですが・・・)。
折角の機会なのでと浄瑠璃寺や岩船寺などを巡っていたところ、本来の目的地である旧燈明寺に行くのが最後となってしまいました。しかも、6便しかない加茂駅に行くバス便も気が付けば最後の便。駅からどのくらいかかるかと調べていると旧燈明寺の拝観時間が16時までとなっていることを今更知ることになりまして・・・あれ? 17時ではないのですね。まずくないですか。
この後のバスに乗ると、JR加茂駅到着が15時32分。そこから燈明寺のある場所まで徒歩11分と・・・ギリギリです。覚悟を決めて駅から走ることになりました。
何とかぎりぎり間に合いました・・・
2021年は、11月3日(祝)と6日(土)、7日(日)が特別公開の日程でした
2022年は、11月3日(祝)、5日(土)、6日(日)になっています
場所は、本殿が重要文化財にもなっている御霊神社
こちらは、元は燈明寺の鎮守社であったとのこと
五観音特別開帳の場所は、神社に向かって左手の収蔵庫にありました
拝観は無料ですし、汗だくで息も絶え絶えな自分にも優しく色々説明していただきました
本堂も三渓園に移設済ですので、礎石のみが残るだけ
神社の向かって右手に三重塔跡の説明書きがありました
その先にある平坦な場所に三重塔はあったとのことでしたが、今は平地しかありませんでした
間近で鎌倉時代作の色々由来のある仏像を眺められて満足ではありましたが、今度来るときにはもう少しゆっくりと拝観したいと思いました。今年は、今日から特別開帳となりますので、気になる方は是非どうぞ。
住所 :京都府木津川市加茂町兎並寺山41 御霊神社の隣
公開日時(2022年):11月3日(祝)、5日(土)、6日(日) 10:00-16:00
公開品 :千手観音立像、十一面観音立像、聖観音立像、不空羂索観音立像、馬頭観音立像 旧燈明寺ゆかりの品色々
旧燈明寺三重塔 (三渓園)
という神奈川の三渓園に移設された旧燈明寺の三重塔(重要文化財)のことを書きました。
移設元の燈明寺は、「旧」と記載されている通り、第二次世界大戦後に廃寺となってしまいましたが、その燈明寺のあった場所で、毎年秋に五観音特別開帳を行っていることを知りました。 時期は、11月3日(祝)。ピンポイント過ぎて無理かと思っていましたが、近年は、その週の土日も公開していることを知りまして、勢い余って行ってしまったのでした。
海住山寺や浄瑠璃寺などがある木津川市では、毎年、紅葉の始まりの時期に合わせて「秋の秘宝・秘仏特別公開」を行っております。
奈良駅からも古寺巡礼バスやフリー切符などもありまして、バスでの観光も可能となっています(海住山寺は、バス停から遠いのでがっつり歩くしかないですが・・・)。
折角の機会なのでと浄瑠璃寺や岩船寺などを巡っていたところ、本来の目的地である旧燈明寺に行くのが最後となってしまいました。しかも、6便しかない加茂駅に行くバス便も気が付けば最後の便。駅からどのくらいかかるかと調べていると旧燈明寺の拝観時間が16時までとなっていることを今更知ることになりまして・・・あれ? 17時ではないのですね。まずくないですか。
この後のバスに乗ると、JR加茂駅到着が15時32分。そこから燈明寺のある場所まで徒歩11分と・・・ギリギリです。覚悟を決めて駅から走ることになりました。
何とかぎりぎり間に合いました・・・
2021年は、11月3日(祝)と6日(土)、7日(日)が特別公開の日程でした
2022年は、11月3日(祝)、5日(土)、6日(日)になっています
場所は、本殿が重要文化財にもなっている御霊神社
こちらは、元は燈明寺の鎮守社であったとのこと
五観音特別開帳の場所は、神社に向かって左手の収蔵庫にありました
拝観は無料ですし、汗だくで息も絶え絶えな自分にも優しく色々説明していただきました
本堂も三渓園に移設済ですので、礎石のみが残るだけ
神社の向かって右手に三重塔跡の説明書きがありました
その先にある平坦な場所に三重塔はあったとのことでしたが、今は平地しかありませんでした
間近で鎌倉時代作の色々由来のある仏像を眺められて満足ではありましたが、今度来るときにはもう少しゆっくりと拝観したいと思いました。今年は、今日から特別開帳となりますので、気になる方は是非どうぞ。
住所 :京都府木津川市加茂町兎並寺山41 御霊神社の隣
公開日時(2022年):11月3日(祝)、5日(土)、6日(日) 10:00-16:00
公開品 :千手観音立像、十一面観音立像、聖観音立像、不空羂索観音立像、馬頭観音立像 旧燈明寺ゆかりの品色々
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます