(12月29日)
ジャカルタからライオン・エアで
ジョクジャカルタへ
空港内にシュークリーム専門店の
あのビアード・パパがあって
シュークリームがバカ売れしていました!
ジョクジャカルタの
アディスチプト空港に着いてすぐ
路線バスのトランスジョグジャ
に乗って市内へ
狭い待合室に入る前に行き先を伝えて
料金を先に支払います。
1A・1B・3A・・どれかに乗ります。
京都の市バスのような感じかな
バスから降りてお次は今日のお宿探し。
すでにFULL(満室)の看板を
あげているところが多かったのですが
3件目で宿確保!
ホットシャワーじゃないのが
残念だったけどあとは申し分なし
水シャワーでもぬるい感じなので
朝以外なら大丈夫。
エアコンもなくファンだけですが
暑くなかったです。
エアコンより、このファンが必要!
旅行中、連泊する宿では
必ず洗濯をするのですが、
このファンがあるとないでは
洗濯物の乾きが全く違う!
エアコンだけだと1日じゃ乾かない。
宿も決まったので、
ビール ビール
キンキンに冷えていてうまーいっ
一服したあと、
1月3日に利用したい
列車の予約をしに行きましたが
満席で席をとることができませんでした。
時間がかかりますが
ミニバスで行くことに。
こういった手配はいつも夫が
チャチャッとしてくれるので
私はお気楽ゴン太くんです。
ジョクジャカルタでは
たくさんの馬車と
ベチャ(自転車タクシー)が走っています。
まぁ~どこを見ても衣料品だらけっ
みなさま、お買物が大好きなご様子
今日の夕食は
ミー・ゴレン
(インドネシア風の焼きそば)
ミー・ゴレンは定番メニューですが
お店によってちょっと違います。
どこのお店で食べても、
うまいっ
ここの食堂のおっちゃんも
とってもフレンドリーでした。
散策していると、
遊園地のようなものを発見!
この観覧車、
めちゃくちゃ高速回転なんですよっ(笑)
TVで見たことないですか?
またまた、若者達が、
一緒に写真を撮ってほしいと
駆け寄ってきました。
とにかく声をかけてもらえることが
嬉しいです!
最近の「ジャワ島」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 長谷寺の春夏秋冬(124)
- 長谷寺の朝勤行(41)
- 奈良の社寺をめぐる(94)
- 奈良の自然と触れ合う旅(90)
- いったんの雑談(14)
- ゲストハウスいったんのコト(9)
- いったんならではツゥリズム催行(25)
- いったんならではツゥリズムプラン(8)
- チェンライコーヒー(6)
- 柿の葉寿司を楽しむ会(22)
- 西国三十三所観音巡礼(13)
- 世界遺産の聖地・高野山(15)
- 世界遺産の聖地・熊野三山(8)
- 伊勢の神宮まで90分!(10)
- 創作インドの家庭料理(28)
- いったんいろいろ(20)
- いったんDIY(59)
- いったんイベント(37)
- 鹿児島の旅2022(11)
- 南インド 2020(16)
- ラオス・チェンライ 2019(15)
- ベトナム 2018(8)
- エジプト(20)
- 北インド(26)
- ジャワ島(14)
- スリランカ(8)
- タイ・チェンマイ(10)
バックナンバー
人気記事