「大化の改新」発祥地、
藤原鎌足公を御祭神とする
本日の 談山神社です!
(たんざんじんじゃ)
談山神社のシンボル的存在である
高さ17mの『 十三重塔 』は、
木造の十三重塔としては
世界唯一の貴重な建造物です!
以下、『 談山神社の紅葉とわたし写真集 』
紅葉の名所として
全国からたくさんの人で賑わう談山神社です。
(たんざんじんじゃ)
それにしても、11月にしてこの暑さ!
他のどんなことよりも気になります。
家にいるときは半そで、素足。
夏と同じかっこうで過ごす11月中旬。
なにがおきてもニュートラルな視点で
物事を見ることができるように
とにもかくにも自分に集中です!
◆カテゴリー◆
・いったんならではツゥリズム
・長谷寺の春夏秋冬
・長谷寺の朝勤行
・奈良の自然と触れ合う旅
・奈良の社寺をめぐる旅
・柿の葉寿司を楽しむ会