5年ほど前から
伊勢の神宮 年末詣を楽しんでいます。
今日は適度な参拝者の数で
とても動きやすかったです。
おそらく29日から
賑わってくることでしょう。
外宮→月夜見宮→内宮→猿田彦神社
→月読宮→倭姫宮→脇田屋のホルモン
年末はだいたいこのコース。
内宮エリア駐車場
今日は10時でこの状況でしたが
お昼には満車になっていました。
参拝後はホルモン目指して
行かなくてはならないので
たいていマイカー(2時間)ですが、
長谷寺駅から伊勢までは
90分で行くことができます。
長谷寺⇔伊勢はとてもとても近いのです。
東京→名古屋→伊勢→長谷寺
のコースで巡られる方も
少しずつ増えてまいりました。
お昼は、おはらい町にある
「すし久」の てこね寿司か
参道で販売されている
「さんま寿司」をいただきます。
神宮初参拝の方をご案内するときは
迷わず「すし久」です。
できたての赤福も。
滝祭宮から風日祈宮へ向かう参道が
一段と気持ちよく感じるお気に入りの参道です。
たいへん心地のよい風が吹いておりました。
新しい御札を授かって
神宮ではじめてお守りを授かって
予定通りのコースを巡って
いざ!松坂!ホルモン脇田屋へ!
( ̄∇+ ̄)vキラーン
ごはんは大
味噌だれホルモンうますぎて
毎度ごはんおかわり~
ビールも大
ええで、ええで~
呑んでええで~運転したるで~
クワーッ!
2019年もますます励んでいきましょ!