![大神神社「大美和の杜展望台」の枝垂れ桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/df/8f4d447435a9a241b115f04c5a818ab5.jpg)
大神神社「大美和の杜展望台」の枝垂れ桜
やっほーっ!ぶさいくでもココロは華やか「いったん」です!桜の開花も、もうまもなくです!...
![壷阪寺の「桜大仏」と「大雛曼荼羅」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/19/7568095ff19199dea4f3733fb079e253.jpg)
壷阪寺の「桜大仏」と「大雛曼荼羅」
西国三十三所観音霊場 第六番札所壷阪寺( つぼさかでら) 壷阪寺は長谷寺とともに古くから観音霊場として栄えたお寺です。 ご本尊は眼病に霊験あらたかな十一面千手観音菩薩本堂...
![日本一の桜の名所「吉野山」を歩こう!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/b7/0003269bbd2ee7c0e3baf4e8ec2bb3d5.jpg)
日本一の桜の名所「吉野山」を歩こう!
~1300年の祈りに包まれた聖地~世界遺産「吉野山」の千本桜をご紹介!吉野山の桜は① 下千本② 中千本③ 上千本④ 奥千本と、山下から山上へ順に開花していきます。例年4月6日~10...
![ココロも華やぐ長谷寺「桜」の朝勤行!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/60/0b47e77c24fe691fe001f221cddd5b74.jpg)
ココロも華やぐ長谷寺「桜」の朝勤行!
長谷寺の境内が最も華やかになる季節の到来!長谷寺境内にはいろんな種類の桜の木があって...
![3月25日の「長谷寺」と「吉野山」の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/bd/6920253ffb7c60def3058c357a5673c1.jpg)
3月25日の「長谷寺」と「吉野山」の桜
(3月25日)長谷寺の桜がちらほら開花しはじめました!境内が日ごとに桜色に染まっていきます! 3月25日の早朝でこんな感じ! 境内全体が少しずつ色づきはじめてきました! ...
![3月28日の「長谷寺の桜」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/4b/796df793402c2591e577c19a08746a3c.jpg)
3月28日の「長谷寺の桜」
2022年3月28日の長谷寺の桜です!昨日は汗ばむほどの陽気で、今日は肌寒いです。天...
![いったん発!『奈良・お花見巡礼2022』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/69/db4c84c8ba38249a1092a239e60f296e.jpg)
いったん発!『奈良・お花見巡礼2022』
いったんならではツゥリズム『奈良・お花見巡礼 2022』 旅宿いったんならではの内容とタイムスケジュールで「桜の長谷寺」「桜の吉野山」「桜の壷阪寺」をめぐっていきます!◆...
![3月29日の「桜の長谷寺」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/df/27f35884a0b57b4265df6a855f3561a4.jpg)
3月29日の「桜の長谷寺」
日ごとに華やかさを増していく3月29日の「桜の長谷寺」です! 境内の中から見る桜はも...
![3月30日 長谷寺「桜」のハレ詣で!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/5a/a9ed36cabd2994f57ed5fd4ed3d8b53f.jpg)
3月30日 長谷寺「桜」のハレ詣で!
3月30日の『桜の長谷寺』です! 長谷寺門前のしだれ桜もいい感じになってきました!純...
![桜の長谷寺朝勤行&桜の壷阪寺へ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/29/c0f4be8d23718c9dbd79c5471b01aef1.jpg)
桜の長谷寺朝勤行&桜の壷阪寺へ!
2022年3月31日 『桜の長谷寺朝勤行&桜の壷阪寺』いったんならではツゥリズムを催行しました! 四季折々の長谷寺と朝勤行を楽しみにいったんを活用してくださっているお馴染み...
- 長谷寺の春夏秋冬(124)
- 長谷寺の朝勤行(41)
- 奈良の社寺をめぐる(94)
- 奈良の自然と触れ合う旅(90)
- いったんの雑談(14)
- ゲストハウスいったんのコト(9)
- いったんならではツゥリズム催行(25)
- いったんならではツゥリズムプラン(8)
- チェンライコーヒー(6)
- 柿の葉寿司を楽しむ会(22)
- 西国三十三所観音巡礼(13)
- 世界遺産の聖地・高野山(15)
- 世界遺産の聖地・熊野三山(8)
- 伊勢の神宮まで90分!(10)
- 創作インドの家庭料理(28)
- いったんいろいろ(20)
- いったんDIY(59)
- いったんイベント(37)
- 鹿児島の旅2022(11)
- 南インド 2020(16)
- ラオス・チェンライ 2019(15)
- ベトナム 2018(8)
- エジプト(20)
- 北インド(26)
- ジャワ島(14)
- スリランカ(8)
- タイ・チェンマイ(10)