林道ツーリング倶楽部

三重県を中心に走ってます

恒例の雪道キャンプツーリング&スキー

2013-03-01 20:37:00 | 林道ツーリング
2月9日~10日
毎年恒例の雪道キャンプツーリングとスキーに行ってきました。
昨年は、チャオ御岳周辺を走っていたのですが






今年は、長野周辺を検索したところ、聖高原の県道12号線が
圧雪道で走りごたえがあるとの情報を得たので行くことにしました。
キャンプ場はスキー場にも近く立地条件も良さそうだったので、
通年営業の青木湖キャンプ場に決めました。
ところで、青木湖スキー場って閉鎖してたのですね。
昔は、毎週のように行っていたホームゲレンデだったのですが
志賀高原へ行くようになってからは、白馬方面にはほとんど来て
なかったので知りませんでした。残念・寂しい(ー_ー)!!

夜10時に自宅を出発し、姨捨SAに朝方の4時に到着しました。
姨捨SAはスマートETCがあるのですが、6時にならないと
開かないので、少し仮眠をしてました。
しかし、ここまでまったく雪が積もってなくてスムーズに来れたのは
良かったのですが、一般道もほとんど雪がありません。
気温もマイナス8度ぐらいしか下がっていません。
(昨年のチャオはマイナス16度で走りやすかったのですが('∀`) )
さてさて走り出したのですが、やはり雪は少なく、アスファルトが
出ているところも。





でも天気は最高(-^〇^-)


場所は変わってキャンプ場です

テントを張る場所は自由です、当日はもう1組みがテント泊してました。
夜中も雪山シュラフのおかげで温々で爆睡でした。
翌日は、八方尾根でスキーしました。
残念ながらスキー場の写真は事情により無しです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイク引き取り | トップ | 春の日差しで試運転 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

林道ツーリング」カテゴリの最新記事