10月26日(月)晴
早く寝た翌朝は、早く起きるという法則の元、3人とも6時前には起きました。
夜中に、激しい雨が降っていましたが、今朝は晴天です。
バイクも車庫の中なので、雨に打たれる心配も無く、熟睡してました。
今日からの予定は、自由行動なので、輪島の朝市は3人で見学に行き、その足で、M君は帰宅、N君は、僕と一緒に能登半島周回に付き合ってくれて、その後離脱し帰宅。
僕は、N君と別れた後、富山の「ドーミイン富山」で宿泊という予定です。
7時に朝食をいただき、(朝ご飯も作り立てで美味しかったぁ、それと白飯絶品でした。M君は大盛3杯お替りしてました。)
その後、支払いを済ませ(goto割引と輪島の宿泊20%offのお陰で、4,950円/人で泊まれました。それに加えて共通クーポンが、goto+輪島とダブルで付いてました)

朝市へ行く予定ですが、8時からということで、先に荷物をバイクに装着し、宿にバイクを預かってもらいました。
N君は、オフブーツのため、履物まで借りてました。
(お世話になった川端旅館)

10分程歩いて、8時過ぎに輪島の朝市入口に到着。

美味しそうな干物が売っていましたが、バイクで翌日も走るので諦めました(自宅へ発送はしてもらえます)
一通り回った後、クーポンを使うため、乾燥ワカメや輪島塗のキーホルダーを買って、宿へ戻り女将にお礼を言って、出発しました。

(今回のツーリングのためにヘルメットカメラを購入したので、動画からスナップショットを作成しました)
リッター30円割引で燃料補給した後、M君とはここでお別れです。
「気を付けて帰ってや」
2人になり若干寂しくなりましたが、N君と2人で左手に海を見ながら能登半島を周回します。まずは千枚田に立ち寄り。

その後、狼煙まで走ります。


狼煙の道の駅で、SSTRのステッカーをクーポンで購入し、次は「ランプの宿」を見学

N君は高所恐怖症のため早々と退散し、帰路に着くことに。
東海北陸自動車道で帰るとのことなので、高岡の「万葉の里高岡」まで一緒に走り、ここでN君と分かれ、僕は富山市まで走り、今夜の宿「ドーミイン富山」には、16時に到着しました。
ここでの支払いも、gotoとじゃらんポイントで7,300円の宿泊費が、2,745円になりました。
また、クーポンが1枚付いてきたので、朝食代金1,500円に使い、とってもお得でした。
本日の走行距離:228.6km
早く寝た翌朝は、早く起きるという法則の元、3人とも6時前には起きました。
夜中に、激しい雨が降っていましたが、今朝は晴天です。
バイクも車庫の中なので、雨に打たれる心配も無く、熟睡してました。
今日からの予定は、自由行動なので、輪島の朝市は3人で見学に行き、その足で、M君は帰宅、N君は、僕と一緒に能登半島周回に付き合ってくれて、その後離脱し帰宅。
僕は、N君と別れた後、富山の「ドーミイン富山」で宿泊という予定です。
7時に朝食をいただき、(朝ご飯も作り立てで美味しかったぁ、それと白飯絶品でした。M君は大盛3杯お替りしてました。)
その後、支払いを済ませ(goto割引と輪島の宿泊20%offのお陰で、4,950円/人で泊まれました。それに加えて共通クーポンが、goto+輪島とダブルで付いてました)

朝市へ行く予定ですが、8時からということで、先に荷物をバイクに装着し、宿にバイクを預かってもらいました。
N君は、オフブーツのため、履物まで借りてました。
(お世話になった川端旅館)

10分程歩いて、8時過ぎに輪島の朝市入口に到着。

美味しそうな干物が売っていましたが、バイクで翌日も走るので諦めました(自宅へ発送はしてもらえます)
一通り回った後、クーポンを使うため、乾燥ワカメや輪島塗のキーホルダーを買って、宿へ戻り女将にお礼を言って、出発しました。

(今回のツーリングのためにヘルメットカメラを購入したので、動画からスナップショットを作成しました)
リッター30円割引で燃料補給した後、M君とはここでお別れです。
「気を付けて帰ってや」
2人になり若干寂しくなりましたが、N君と2人で左手に海を見ながら能登半島を周回します。まずは千枚田に立ち寄り。

その後、狼煙まで走ります。


狼煙の道の駅で、SSTRのステッカーをクーポンで購入し、次は「ランプの宿」を見学

N君は高所恐怖症のため早々と退散し、帰路に着くことに。
東海北陸自動車道で帰るとのことなので、高岡の「万葉の里高岡」まで一緒に走り、ここでN君と分かれ、僕は富山市まで走り、今夜の宿「ドーミイン富山」には、16時に到着しました。
ここでの支払いも、gotoとじゃらんポイントで7,300円の宿泊費が、2,745円になりました。
また、クーポンが1枚付いてきたので、朝食代金1,500円に使い、とってもお得でした。
本日の走行距離:228.6km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます