2月7日(月)曇
NC750X、買ってからほとんど乗っていませんが、車検満了日が近づいてきたので、陸運局へ継続検査を受けてきました。
前日に、整備し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/bed420ab7d2b08afacdb262c9575a852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/da96827f6fa28b10c2d9adef5bc4b05a.jpg)
当日は、朝一番だと寒いため、2ラウンドで検査を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/7ff06ab411fabec4ca44c8be8a116b5c.jpg)
3年ぶりのラインだったので、若干の戸惑いもありましたが、無事一発で合格となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/9c0895dea3a3be8e108b95a1d31d6dcb.jpg)
「車検費用」
1、自賠責:9270円(結構安くなりました)
2、重量税:3800円
3、審査証紙:1300円
4、検査登録印紙:400円
合計:14770円でした。
NC750X、買ってからほとんど乗っていませんが、車検満了日が近づいてきたので、陸運局へ継続検査を受けてきました。
前日に、整備し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/bed420ab7d2b08afacdb262c9575a852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/da96827f6fa28b10c2d9adef5bc4b05a.jpg)
当日は、朝一番だと寒いため、2ラウンドで検査を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/7ff06ab411fabec4ca44c8be8a116b5c.jpg)
3年ぶりのラインだったので、若干の戸惑いもありましたが、無事一発で合格となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/9c0895dea3a3be8e108b95a1d31d6dcb.jpg)
「車検費用」
1、自賠責:9270円(結構安くなりました)
2、重量税:3800円
3、審査証紙:1300円
4、検査登録印紙:400円
合計:14770円でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます