
に交換したとメル友から連絡きました。
北の国では雪が降る時期になると車のタイヤを交換します、また冬が過ぎれば普通のタイヤに戻します。一つの車に8本(予備除く)のタイヤが必要なのです。以前宮城に居たとき実感しました「大変やな~」私のくるまはリースでしたからリース屋に電話すれば引き取って取り替えて翌日持ってきてくれますが、個人の場合は自分でやる・SSなどでやってもらうなどです。また冬タイヤは柔らかいゴムななので摩耗し易いためギリギリまで夏タイヤで我慢するのも北国で生活する人の知恵です、ワイパーなども早く壊れます。雪が降る前にワイパーを上げておかないと毎年ワイパーのゴムを交換する事になります。(雪が積つた状態に毎日お湯でフロントガラス溶かすようだと春先にはゴムがキーキーいって喧しくガラスに傷をつけます)
兎に角余分なお金がかかります、北国生活は。
宮城にメル友さんも結構長く続いています、独身なようですが夜中2時にメールが来たりしてビックリしてしまう方です、この人からは元気とユーモアを戴いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます