移りゆく日々

代わり映えのしない日々を少しでも彩りを添えて…

映画「オデッセイ」

2016-02-16 12:21:31 | 映画
昨日 「オデッセイ」を見に行った。

上映時間が 3Dの日本語版しかなく 3Dの メガネを持って行くとシニア1400円。



宇宙飛行士が火星に一人取り残された、でも全然めげないの。

リドリー・スコット監督がマット・デイモン主演で実写化した映画。


火星探索中のチームを嵐が襲い 折れた通信アンテナが ワトニー(デイモン)を直撃し
彼方へ吹き飛ばされ 消えてしまった。

チームは 彼を死亡と判断し 断腸の思いで火星を離れる。

でも彼は生きていた。。。


次に探索チームが来るのは4年後。

それでも彼は、持てる知恵と 技術を駆使して 人工居住施設で生き延びようと 動き出す。。

過酷な状況で 船長が残したディスコの曲をかけて ノリノリでジャガイモの栽培を始める。

このフイクションは少し美しすぎるかも知れないけど
絶望もせず ユーモアを忘れない姿が 観客をほのぼのとさせてくれる。

アカデミー賞では 7部門にノミネートされている。

2時間半 楽しんだ。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん子)
2016-02-16 18:13:04
この映画、面白そう~とテレビでの宣伝見てました。

4年間、誰とも喋れないって私には無理だけど(^^ゞ
返信する
Unknown (えありす)
2016-02-16 19:36:27
こういうサバイバルものってけっこう好きです。

って、これ最後、もしかして…
チャイナのなんらかの技術で助けるってのでしょうか?

この前からBSでバック・トゥー・ザ・フューチャーを毎週やってます。
昨夜のが未来の。
来週が西部劇の。
やっぱり面白いです。

コマンドー、エンド・オブ・デイズ。
どちらもシュワちゃんのもやってました。

コマンドーはもう何度みたか。
起承転結がはっきりしてるから面白いんでしょうね。
返信する
Unknown (ノクターン)
2016-02-16 22:31:27
>のん子さん

現実4年間も一人なんて 考えられないですよね。

SF小説映画化だから 何でもありです。
深く考えないで 楽しみました。
返信する
Unknown (ノクターン)
2016-02-16 23:00:23
>えありすさん

そうなんです~

困難な救出に 中国の宇宙センターが 協力を申し出るんですよ。
なんか いい格好してるチャイナです。
チャイナを出す意味がわかりませんでした。

「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のタイムマシンの車が
米トヨタで販売になりましたね。

絵空事の映画が 今現実の時代になってきました。

もう一度じっくりと見てみたいです。
返信する

コメントを投稿