★東京都八王子市にある社交ダンススタジオ★
★プロダンサーによるダンスにまつわるエトセトラ★
イシカワヒロユキダンススタジオ・blog
踊れる芸能人パート2を見て。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
はたしてどんな踊りを見せてくれるのでしょう?
いくら踊りの経験者といっても社交ダンスは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
二人で組んで踊るという独特の難しさがあります。
さて、どんな踊りになるか順番に見ていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
チアも上手くこなしていたし、ある程度期待していたのですが、出来はいま一つか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
女役に挑戦ですが、真面目なのか、笑いとるのか微妙です。(多分真面目)
無難にはこなしていたと思うけど、「踊れる芸能人」のシリーズとして考えると、
もっとなにかやって欲しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
男性の筋力をいかして、プロをリフトしちゃうとか…、次もあるので期待してます。
種目はラテン?それとも初の男性同士のモダン??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ここも「踊れる芸能人」シリーズはちょっときついか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
普段のシリーズなら充分通用する出来です。
練習を見て、あのネックラインじゃ駄目だぁーと思っていたら、
本番だいぶ綺麗になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
大村先生の振付もカワイかったし、衣装も素敵でした。
次がラテンだったら今回よりいい物が期待できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ここは逆に練習見てどんな凄いのやるんだろうと思ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
紫吹さんの身体、さすがです。顔が小さく、手足が長く、バランスがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
柔軟性もあり、手先、足先まで神経が行き届いてます。
あとはどこまで社交ダンスになれるかがポイント。
ショーとしてなら充分見せられますが、社交ダンスのパソとして、物足りなさを感じました。
あの身体能力からすると、もっと難しいステップ、リフトでもよかったのでは…
彼女ならどんなに凄いのでも上手くこなしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いやーはっきり言ってビックリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今回ラテンだしある程度は出来るだろうと思ってましたが、ここまでやるとは…、
うまいし面白いし最高です!見ていて余裕を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ただステップするだけじゃなく、手の使い方も工夫されてましたね。
一番凄いのは音の使い方。細かい音までよく表現されてました。
踊らされているか、踊っているかも審査する上での重要なポイント。
間違いなく踊っていました、それも完全に自分の物にして…
素人受けも玄人受けもしますね、審査員の高評価にも納得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
う~ん、悪くない、いや、いい出来なんです。でもなにか足りない気がしました。
この踊りを見て、本人の相当の努力を感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
かなり頑張って練習しないと、あのように踊れません。
足もよく上がっていたし、躍動感もありました。
難を言えば、姿勢が良すぎ?ジャイブはもっとくだけていいのです。
振付も組んだステップをもう少し、リフトももっと凄いのが見たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
彼女なら軽々こなしそう。次もラテンをやって欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
モダンできたかー、ちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
踊れると言ってもモダンは初心者、短期間での上達は大変です。
それを考えれば頑張ったほうだと思います。
離れて踊るところなど、とても良かったと思いますが、
やはり組んでしまうとホールドのゆるみが気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
踊りはいま一つでしたが、しゃべりは一番面白かったです。
次は絶対ラテンでくるでしょう、期待してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
1位 パパイヤ鈴木&平富美英プロ 33点
2位 NaNa&矢部行英プロ 31点
3位 紫吹淳&二宮清プロ 30点
4位 ゴルゴ松本&岡敦子プロ 24点
5位 前田けん&松本光祐プロ 21点
5位 飯田佳織&大村敦毅プロ 21点
あと一回あります。上位3組が有利ですが、
踊る種目でガラッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
大逆転があるかも…、次も見逃せないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )