★東京都八王子市にある社交ダンススタジオ★
★プロダンサーによるダンスにまつわるエトセトラ★
イシカワヒロユキダンススタジオ・blog
ハウステンボスのイルミネーション。。。
石川です。
本日長崎ハウステンボスより帰ってまいりました。
昨日、コンペのあと、少しハウステンボス内を歩きました。
イルミネーションがキレイとは聞いていたのですが…
いやーホントに凄かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/5776e3eea845bcc7a7a5e2199178db61.jpg)
まずその量に驚いた、あらゆるところが光ってました(笑)
ハウステンボスのイルミネーションにかける気合いを感じたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/af1b921bd3d616c347eb25c6b2fd016c.jpg)
とてもキレイだったけど、それ以上に…寒かった!
ちなみに昼間、コンペ中に雪がパラついた瞬間もあったくらい。
夜の冷え込みもハンパなかったです。
写真を撮るにも指先がいうこときかなくて(笑)
このままでは凍傷になると思い手袋を買いましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/24/95584c681d2851668337c9481888514f.jpg)
※寒いので表情がかためです(笑)
で、本日は寒かったけど日が出てれば大丈夫、くらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/2b2999e5161fb235af14dbeca7b8363f.jpg)
バスと飛行機と電車を乗り継いで八王子まで戻ってきました。
また明日からバリバリ働かないと!
それでは、またー。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
本日長崎ハウステンボスより帰ってまいりました。
昨日、コンペのあと、少しハウステンボス内を歩きました。
イルミネーションがキレイとは聞いていたのですが…
いやーホントに凄かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/5776e3eea845bcc7a7a5e2199178db61.jpg)
まずその量に驚いた、あらゆるところが光ってました(笑)
ハウステンボスのイルミネーションにかける気合いを感じたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/af1b921bd3d616c347eb25c6b2fd016c.jpg)
とてもキレイだったけど、それ以上に…寒かった!
ちなみに昼間、コンペ中に雪がパラついた瞬間もあったくらい。
夜の冷え込みもハンパなかったです。
写真を撮るにも指先がいうこときかなくて(笑)
このままでは凍傷になると思い手袋を買いましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/24/95584c681d2851668337c9481888514f.jpg)
※寒いので表情がかためです(笑)
で、本日は寒かったけど日が出てれば大丈夫、くらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/2b2999e5161fb235af14dbeca7b8363f.jpg)
バスと飛行機と電車を乗り継いで八王子まで戻ってきました。
また明日からバリバリ働かないと!
それでは、またー。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/0e4178af578ce13cb308544662816d84.jpg)
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
シニア優勝!。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/de20e56be388486b38043093ccc490dd.jpg)
コンペ結果です。
まず「長崎国際ボールルームダンス選手権」は一次予選(最終予選)で敗退。
さすがに準決勝進出とはいきませんでした。
そして「長崎国際シニアスターボールルームダンス選手権」は…
決勝まで進出、見事優勝してしまいました!(パチパチ)
ま、出場組数が少ないってのもあるんだけど優勝は優勝。
素直に喜んでいます♪
ましてや新しい燕尾服での初コンペなので結果が良いと嬉しいですね。
見ていた先生から「純代先生のスパンコールのドレスをマットな私の燕尾服が引き立てている!」とも言われました。
とりあえずホッとしています(笑)
会場ではお客様からいっぱいいっぱい声援をいただきました。
本当にありがとうございます、励みになってます!
これからも頑張っていきますので変わらず応援、よろしくお願い致します。
さて、気分良くイルミネーションでも見に行こっかな?!
それでは、また。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/0e4178af578ce13cb308544662816d84.jpg)
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
ニュー燕尾デビュー!。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/f3e67701fe0cf02a1c6ac44257c82348.jpg)
新しい燕尾服はこんな感じ。
マットな黒、引き締まって見える気がする(笑)
周りのプロの先生たちからも…
「おっ、ベロアだ!」とか「それおニュー?」などたくさん反応がありました。
フロアでどう見えるのかわかりませんが、着た感じは悪くない。
あとは踊りの問題だね。
全力で頑張ります!
では、またあとで。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/0e4178af578ce13cb308544662816d84.jpg)
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
会場より。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/887e03d679261e9c88a61aacfc489ffb.jpg)
はい、いよいよコンペ当日となりました。
天気は曇り時々晴れ、でも風が強く肌寒いです。
今回私はニュー燕尾服、上下ベロアです!
踊ってどう見えるのかわかりませが…
コレを着て踊るのが楽しみです♪
まずはラテンコンペの応援から!
気合い入れて楽しみます♪
それでは、また。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/0e4178af578ce13cb308544662816d84.jpg)
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハウステンボス到着。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/0bad316b7e7d88e92c09e42943fd3189.jpg)
長崎空港からバスで約一時間。
やっとハウステンボスに到着。
場内ホテル受付場でお迎えを待ち…ホテルに着いた。
八王子を出たのが3時半、到着が約11時。
移動で七時間半、どこの外国に来たんだ?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/6bc5f69224ca166855f0467c3bed26f9.jpg)
今、仮面舞踏会の催しをやっているらしく、従業員の格好が凄い!
ちょっと面食らいました(笑)
今日は早く寝て明日に備えたいと思います。
では、また明日。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/0e4178af578ce13cb308544662816d84.jpg)
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
長崎到着。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/d4c680559e73322bf42d81cc54a649a2.jpg)
先ほど無事長崎空港に到着いたしました。
出発が少し遅れた分、到着もちょっと遅くなりました。
とりあえずホテルに向かいます。
では。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/0e4178af578ce13cb308544662816d84.jpg)
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
羽田空港より。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/37e35c9498a0f30f25eb5a31e5b552fd.jpg)
明日の長崎でのコンペのため羽田空港にいます。
本日は途中までレッスンをし、そのあと空港に向かいました。
手にはニュー燕尾服を持ってます!(笑)
ハウステンボスは久しぶりだな。
なんか今イルミネーションも凄いらしいですね。
そちらも楽しみ♪
いや、メインはコンペですよ!
そのあとちょっとは観光するかもしれないけど…
メインはコンペですよ!!(笑)
では無事到着することを祈って行ってきます。
またねー。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/0e4178af578ce13cb308544662816d84.jpg)
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
疑問・質問・悩み相談(回答編2)。。。
石川です。
今回は「疑問・質問・悩み相談(回答編2)」です。
◆お見合い (かな)2015-01-22 21:30:10
私は、ダンス歴は5年、30です。
今、リーダー募集中のため、某サイトに募集記事を書きました。
そうしたら、2年前にお見合いした人から連絡ありました。
こういう場合、どうしたら良いのでしょうか?
私は、相手は気に入ってましたが降られました。
こういうことあるんですかね。
■私の回答
あったんだからあるんじゃない?(笑)
だってダンスじゃなくて普通の場合でもあるでしょ。
ん、ダンスお見合いではなく普通のお見合いのことかな?
この場合おもしろいことになりそうな気がするね(失礼)
ダンスが縁となって交際が始まるか、
それともやっぱりダメなのか?
相手はわかっていて連絡しているのかな。
とにかく話してみないことには始まらない。
いってらっしゃーい♪。。。
◆40代50代向け (Unknown)2015-01-23 09:54:39
いつも楽しく拝見しています。
お教室では学連または学連出身の若い方と60代~の方が多く私たち世代(50才前後)はあまり見かけません。
先生も競技で本気のご指導、シニア世代は楽しく踊れるご指導と分けていらっしゃるように見えます
そして私たちは60代~の楽しくのくくりに…。
体力的なものなど若い方たちと同じようにはいかないのはわかっていますが小さなスタジオを借りてヒールになれるよう練習したり、
自宅でストレッチをしたりどうにか動けるようになりたいと思っている気持ちがもやもやします。
所詮この年から始めてもと言ったことなのでしょうか?
先日Yahooの知恵袋にも同じような質問があり色々見ていくとサークルというのもこの世代向けはないようです。
カルチャーセンターが良いのでは?という回答があったので検索してみましたがラテンはなかなか見つかりません。
どのように探せばいいのでしょうか?
■私の回答
他のお教室のことはわかりませんが、うちではほとんど差のないレッスンです!
ただ先生の言うことが同じでも生徒さんが違うのだと思います。
「もっと素早く大きく動いて!」と言っても若い人と年配者は違うでしょう。
それを若者の大きな踊りを見て「教え方が違うんじゃないの?」と思っているのでは?
あとは年齢ではなくレベルによって求める内容は違ってきます。
文面から判断するにまだ初心者さんに近いのかな?
だとしたら先生もまだそれほど高度なことは求めないはず。
それを自分の歳のせいだと思わないほうがいいですね。
本気で上手くなりたいのならカルチャースクールはお勧めしません(運動と考えるなら可)
せっかくお教室に通っているのだから先生がビックリするくらい練習しましょう!
きっと先生もその姿勢に感化されるはずです。
あきらめたらそこまでですよ!。。。
◆コンペの入場の仕方 (ごう)2015-01-23 18:52:45
もう一つ質問させてください。
コンペの際、番号を呼ばれて入場する、そして男女がホールドする。
この流れはおろそかにできない重要な部分だと思います。
思わずジャッジが「むむっ!できるな!」と感じるような入場と女性のエスコートの仕方を教えてください。
ボールルームとラテンで異なる場合は両方知りたいです。
■私の回答
まず逆に悪いほうを考えてみよっか。
・姿勢が悪い(身体に緊張感がない)
・立ち位置が決まらず周りをキョロキョロ、落ち着きがない。
・あわててホールドをする…とか。
ラテンもボールルームも同じです。
悪い例の逆ならいいってこと。
・緊張感のある良い姿勢で颯爽と歩くこと。
・スムーズに立ち位置を決め、堂々としていること。
・ゆったり伸びやかに組みスッと踊り始める。
決勝の入場などはクルッと回して挨拶してから入っていったほうがいい。
入場と同じく退場も挨拶して良い姿勢で堂々と歩いてください。
ダンスが上手い人は入退場も上手いモンです。
ってことは入退場が上手くなればダンスが上手くなる!かもです(笑)。。。
本日はここまで。
続きは次回。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
今回は「疑問・質問・悩み相談(回答編2)」です。
◆お見合い (かな)2015-01-22 21:30:10
私は、ダンス歴は5年、30です。
今、リーダー募集中のため、某サイトに募集記事を書きました。
そうしたら、2年前にお見合いした人から連絡ありました。
こういう場合、どうしたら良いのでしょうか?
私は、相手は気に入ってましたが降られました。
こういうことあるんですかね。
■私の回答
あったんだからあるんじゃない?(笑)
だってダンスじゃなくて普通の場合でもあるでしょ。
ん、ダンスお見合いではなく普通のお見合いのことかな?
この場合おもしろいことになりそうな気がするね(失礼)
ダンスが縁となって交際が始まるか、
それともやっぱりダメなのか?
相手はわかっていて連絡しているのかな。
とにかく話してみないことには始まらない。
いってらっしゃーい♪。。。
◆40代50代向け (Unknown)2015-01-23 09:54:39
いつも楽しく拝見しています。
お教室では学連または学連出身の若い方と60代~の方が多く私たち世代(50才前後)はあまり見かけません。
先生も競技で本気のご指導、シニア世代は楽しく踊れるご指導と分けていらっしゃるように見えます
そして私たちは60代~の楽しくのくくりに…。
体力的なものなど若い方たちと同じようにはいかないのはわかっていますが小さなスタジオを借りてヒールになれるよう練習したり、
自宅でストレッチをしたりどうにか動けるようになりたいと思っている気持ちがもやもやします。
所詮この年から始めてもと言ったことなのでしょうか?
先日Yahooの知恵袋にも同じような質問があり色々見ていくとサークルというのもこの世代向けはないようです。
カルチャーセンターが良いのでは?という回答があったので検索してみましたがラテンはなかなか見つかりません。
どのように探せばいいのでしょうか?
■私の回答
他のお教室のことはわかりませんが、うちではほとんど差のないレッスンです!
ただ先生の言うことが同じでも生徒さんが違うのだと思います。
「もっと素早く大きく動いて!」と言っても若い人と年配者は違うでしょう。
それを若者の大きな踊りを見て「教え方が違うんじゃないの?」と思っているのでは?
あとは年齢ではなくレベルによって求める内容は違ってきます。
文面から判断するにまだ初心者さんに近いのかな?
だとしたら先生もまだそれほど高度なことは求めないはず。
それを自分の歳のせいだと思わないほうがいいですね。
本気で上手くなりたいのならカルチャースクールはお勧めしません(運動と考えるなら可)
せっかくお教室に通っているのだから先生がビックリするくらい練習しましょう!
きっと先生もその姿勢に感化されるはずです。
あきらめたらそこまでですよ!。。。
◆コンペの入場の仕方 (ごう)2015-01-23 18:52:45
もう一つ質問させてください。
コンペの際、番号を呼ばれて入場する、そして男女がホールドする。
この流れはおろそかにできない重要な部分だと思います。
思わずジャッジが「むむっ!できるな!」と感じるような入場と女性のエスコートの仕方を教えてください。
ボールルームとラテンで異なる場合は両方知りたいです。
■私の回答
まず逆に悪いほうを考えてみよっか。
・姿勢が悪い(身体に緊張感がない)
・立ち位置が決まらず周りをキョロキョロ、落ち着きがない。
・あわててホールドをする…とか。
ラテンもボールルームも同じです。
悪い例の逆ならいいってこと。
・緊張感のある良い姿勢で颯爽と歩くこと。
・スムーズに立ち位置を決め、堂々としていること。
・ゆったり伸びやかに組みスッと踊り始める。
決勝の入場などはクルッと回して挨拶してから入っていったほうがいい。
入場と同じく退場も挨拶して良い姿勢で堂々と歩いてください。
ダンスが上手い人は入退場も上手いモンです。
ってことは入退場が上手くなればダンスが上手くなる!かもです(笑)。。。
本日はここまで。
続きは次回。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/0e4178af578ce13cb308544662816d84.jpg)
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
疑問・質問・悩み相談(回答編1)。。。
石川です。
今回は「疑問・質問・悩み相談(回答編1)」です。
◆スローらしさとは? (ごう)2015-01-20 12:14:40
ダンス歴10年(現在はお休み中)、41歳の男性です。
外国の有名なコーチが日本のプロが踊るスローを評して「音楽なしで踊っているところだけを見たら、ワルツと区別がつかない」
と言っているのをダンス雑誌で読んだことがあります。
プロでさえそうであれば我々愛好家は言わずもがなかと思います。なぜこのような事が起こるのでしょうか?
スローをスローらしく踊るにはどんなことを気を付ければよいのか教えてください。
■私の回答
日本のプロとはいえピンからキリですが…(笑)
一般的に日本人ダンサーは音楽表現が弱いと言われています。
これはダンス歴の浅さ、結果足型からダンスを覚えていくところにあるのではないでしょうか。
まず音楽、リズム、タイミング、メロディーなども勉強し、それらを身体で表現していくようにする。
スローらしさですが、間違われやすいのはワルツ。
両方基本三歩で構成されていますが、四拍子と三拍子。
スローの一歩目が短いとワルツっぽく見えてしまいます。
あとスローはアップ、ワルツはライズ、この辺も意識すると良いと思います。。。
◆ルンバの音を外してしまいます。 (tktmn)2015-01-21 01:13:36
よろしくお願いします。
踊らないで普通に音楽を聞いているとどこが カウント1とかいうのはわかるのですが、
踊っているとどうやら知らない間に音がずれているカウント2を1と勘違いしてたりすることがあるようです。
自分では気づかず、チェック0だったり他人に指摘されてわかることがあります。
原因としては、例えばパーティでは、キューバンロックで自分は2341でとってるが
女性が2&341とちょっと違うタイミングでとってしまったり、タメというか自分のリズムの取り方と違ったりしたりすると、
一瞬わからなくなるときに音楽より女性の動きに変に合わせてしまって ずれてしまうのでは?
ちゃんとリードしてれば、自分のタイミングどおり女性は動いてくれると言ってしまえばそれまでなのですが・・・
リードができないうちは、音楽だけ聞いて女性の動きに気を取られないようにするというのが、正しいのかどうか・・・(^^;
また、単純に最初から音を間違えるとすれば、音楽なり始めの前奏でリズムを刻む打楽器やベースがない状態が長いと、
焦ってしまい見切り発車的にスタートして間違えてしまう気もします。
最初に間違えたらずっとずれっぱなしになる可能性もあるのでカウント1を確実に見つけるまではなるべく動きたくないのですが、
その間ずっと止まっているのも変だし、何かいい手はないでしょうか?
■私の回答
まずもっと慣れること、と言ってしまえばそれまでですが…
原因として、意識は二つ以上のことを気にすると薄れてしまいます。
踊ってなければ音は取れる、足型だけなら間違わない、などはそういうことですね。
でも音を取りつつ足型を間違えないように、なお女性をリードする…どこかおろそかになる可能性が高いです。
重要度でいえば、一番が音(二番目以降の足型やリードはコンペかパーティーかで変わってきますね)
女性が2&…と取っても41のところで合うので気にしなくていいです。
最初の音がわからない問題、リズムではなくメロディーでカウントを取ってみよう。
打楽器がなくても1がわかるようになります。
ずっと止まってるのはまずいので、なんでもいいからなんとなく動いとく(ひたすら体重移動とか、笑)
歩いて踊る位置を変えていくとかもありかな。
とにかくもっと練習、自分に自信を持って踊れるようになってください!。。。
◆先生へのお礼 (ラテンダンサー)2015-01-22 20:03:29
30代女性です。ラテン歴1年。
今度、アマプロミックスコンペに出場する事になりました。初めてのコンペ出場なのでわからない事があります。
先生には予めパートナー代をお支払しますがそれとは別にお礼(現金)を渡すものなのでしょうか?
当日、母が応援に来る予定ですがもしお礼をする場合、母の方から娘がお世話になっているお礼として渡した方が自然でいいのか、自分から渡した方がいいのかわかりません。
先生にとっては現金はあまり気持ちよくないものですか?
先生は教室勤務の現役選手です。何かとお金がかかりますからお花より現金がいいと思っているのですが…。
これからも先生にお世話なるので、自分に出来る範囲で協力していきたいです。
デモにも出たい気持ちはありますが今は費用を貯めている所です。
コンペは費用も抑えられるし、人前で踊る事に慣れておいた方が今後の為にもいいと思い今回は参加する事にしました。
石川先生、回答お待ちしています。
宜しくお願いします。
■私の回答
パートナー料以外のお金は払う必要はありません。
が、払っちゃいけないってものでもない。
気持ちの問題で、あげたいと思っているのならあげてもいいんじゃない。
先生によって受け取らない人もいるかもしれませんが。
あげるモノもなにがいいか一概に言えません。
フロアの上ならお花がいいし、あとでならお金や商品券でもいいし…
まだ30代ということなので特別に気をまわすとこもないような気もしますが…
他の生徒さんのことも考えるとお母様があげたほうが角が立たないかな。
繰り返しますが自分の気持ちの問題です。
あげたいモノをあげるのが(お金に限らず)一番良いと思いますよ。。。
本日はここまで。
続きは次回。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
今回は「疑問・質問・悩み相談(回答編1)」です。
◆スローらしさとは? (ごう)2015-01-20 12:14:40
ダンス歴10年(現在はお休み中)、41歳の男性です。
外国の有名なコーチが日本のプロが踊るスローを評して「音楽なしで踊っているところだけを見たら、ワルツと区別がつかない」
と言っているのをダンス雑誌で読んだことがあります。
プロでさえそうであれば我々愛好家は言わずもがなかと思います。なぜこのような事が起こるのでしょうか?
スローをスローらしく踊るにはどんなことを気を付ければよいのか教えてください。
■私の回答
日本のプロとはいえピンからキリですが…(笑)
一般的に日本人ダンサーは音楽表現が弱いと言われています。
これはダンス歴の浅さ、結果足型からダンスを覚えていくところにあるのではないでしょうか。
まず音楽、リズム、タイミング、メロディーなども勉強し、それらを身体で表現していくようにする。
スローらしさですが、間違われやすいのはワルツ。
両方基本三歩で構成されていますが、四拍子と三拍子。
スローの一歩目が短いとワルツっぽく見えてしまいます。
あとスローはアップ、ワルツはライズ、この辺も意識すると良いと思います。。。
◆ルンバの音を外してしまいます。 (tktmn)2015-01-21 01:13:36
よろしくお願いします。
踊らないで普通に音楽を聞いているとどこが カウント1とかいうのはわかるのですが、
踊っているとどうやら知らない間に音がずれているカウント2を1と勘違いしてたりすることがあるようです。
自分では気づかず、チェック0だったり他人に指摘されてわかることがあります。
原因としては、例えばパーティでは、キューバンロックで自分は2341でとってるが
女性が2&341とちょっと違うタイミングでとってしまったり、タメというか自分のリズムの取り方と違ったりしたりすると、
一瞬わからなくなるときに音楽より女性の動きに変に合わせてしまって ずれてしまうのでは?
ちゃんとリードしてれば、自分のタイミングどおり女性は動いてくれると言ってしまえばそれまでなのですが・・・
リードができないうちは、音楽だけ聞いて女性の動きに気を取られないようにするというのが、正しいのかどうか・・・(^^;
また、単純に最初から音を間違えるとすれば、音楽なり始めの前奏でリズムを刻む打楽器やベースがない状態が長いと、
焦ってしまい見切り発車的にスタートして間違えてしまう気もします。
最初に間違えたらずっとずれっぱなしになる可能性もあるのでカウント1を確実に見つけるまではなるべく動きたくないのですが、
その間ずっと止まっているのも変だし、何かいい手はないでしょうか?
■私の回答
まずもっと慣れること、と言ってしまえばそれまでですが…
原因として、意識は二つ以上のことを気にすると薄れてしまいます。
踊ってなければ音は取れる、足型だけなら間違わない、などはそういうことですね。
でも音を取りつつ足型を間違えないように、なお女性をリードする…どこかおろそかになる可能性が高いです。
重要度でいえば、一番が音(二番目以降の足型やリードはコンペかパーティーかで変わってきますね)
女性が2&…と取っても41のところで合うので気にしなくていいです。
最初の音がわからない問題、リズムではなくメロディーでカウントを取ってみよう。
打楽器がなくても1がわかるようになります。
ずっと止まってるのはまずいので、なんでもいいからなんとなく動いとく(ひたすら体重移動とか、笑)
歩いて踊る位置を変えていくとかもありかな。
とにかくもっと練習、自分に自信を持って踊れるようになってください!。。。
◆先生へのお礼 (ラテンダンサー)2015-01-22 20:03:29
30代女性です。ラテン歴1年。
今度、アマプロミックスコンペに出場する事になりました。初めてのコンペ出場なのでわからない事があります。
先生には予めパートナー代をお支払しますがそれとは別にお礼(現金)を渡すものなのでしょうか?
当日、母が応援に来る予定ですがもしお礼をする場合、母の方から娘がお世話になっているお礼として渡した方が自然でいいのか、自分から渡した方がいいのかわかりません。
先生にとっては現金はあまり気持ちよくないものですか?
先生は教室勤務の現役選手です。何かとお金がかかりますからお花より現金がいいと思っているのですが…。
これからも先生にお世話なるので、自分に出来る範囲で協力していきたいです。
デモにも出たい気持ちはありますが今は費用を貯めている所です。
コンペは費用も抑えられるし、人前で踊る事に慣れておいた方が今後の為にもいいと思い今回は参加する事にしました。
石川先生、回答お待ちしています。
宜しくお願いします。
■私の回答
パートナー料以外のお金は払う必要はありません。
が、払っちゃいけないってものでもない。
気持ちの問題で、あげたいと思っているのならあげてもいいんじゃない。
先生によって受け取らない人もいるかもしれませんが。
あげるモノもなにがいいか一概に言えません。
フロアの上ならお花がいいし、あとでならお金や商品券でもいいし…
まだ30代ということなので特別に気をまわすとこもないような気もしますが…
他の生徒さんのことも考えるとお母様があげたほうが角が立たないかな。
繰り返しますが自分の気持ちの問題です。
あげたいモノをあげるのが(お金に限らず)一番良いと思いますよ。。。
本日はここまで。
続きは次回。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/0e4178af578ce13cb308544662816d84.jpg)
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
長崎でコンペ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/6c6714acfb9b200efd24cf4dd516df12.jpg)
今週末の2月8日(日)は『長崎国際ダンスフェスティバル』が行われます。
場所は長崎県のハウステンボス!
毎年この場所でコンペは行われているのですが、ここ数年は予定が合わず伺えませんでした。
今回は久しぶりに参戦できて嬉しいです♪
JCFのトップ選手が多数参加するようで、とても見ごたえのあるコンペとなりそうですよ☆
通常の選手権のほか、ショーダンス、ライジングスター、シニアスター、ダイヤモンドスターなど盛りだくさん!!
私たちがエントリーしたのは以下の2セクション。
・長崎国際ダンス選手権 ボールルーム部門
・長崎国際シニアスターボールルーム選手権
タイムテーブルを確認したところ、交互に行われる模様…
若干きつそうですが、いつものことなので頑張りま~す☆
前日の土曜日は、夕方までレッスンをしてから夜の便で長崎に向かいます。
レッスン時間の変更をお願いしてしまった皆さま、申し訳ございません。
そしてご理解頂きありがとうございます☆
現在取り組んでいる課題にチャレンジしてきたいと思います!!
当日会場にお越しになる皆さま、応援よろしくお願い致します♪。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/0e4178af578ce13cb308544662816d84.jpg)
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |