みなさん、こんにちは。
ようやくです。
ほぼ半月振りとなりました。
うねりはまだ残りますが、殆ど問題ない程度まで落ち着きました。
透明度は西風のお陰で、まずまずの状態。
上出来です。
水温も上がってます。
透明度 10m前後 水温 20℃
生物情報
台風明け一発目、正直掴み切れないといった感じです。
ただ魚影は濃くなった印象です。
スズメダイの子供も結構目について賑やかでした。
マアジも増えてますね。
さてマクロ系の話です。
スナビクニンは取り敢えず1個体、確認出来ました。
その他にも1個体情報が上がってます。
ダンゴウオは残念ながら見つけることが出来ませんでした。
その他めぼしい情報では…
ネコザメ。
変わらず沢山出ているようです。
いずれにしてもこれからですね。
もう少し落ち着いてきたところで色々な出会いがありそうな気配は漂います。
期待大です!!
さあ、夏の海がやってきます。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
☆なおき☆xoxo
ようやくです。
ほぼ半月振りとなりました。
うねりはまだ残りますが、殆ど問題ない程度まで落ち着きました。
透明度は西風のお陰で、まずまずの状態。
上出来です。
水温も上がってます。
透明度 10m前後 水温 20℃
生物情報
台風明け一発目、正直掴み切れないといった感じです。
ただ魚影は濃くなった印象です。
スズメダイの子供も結構目について賑やかでした。
マアジも増えてますね。
さてマクロ系の話です。
スナビクニンは取り敢えず1個体、確認出来ました。
その他にも1個体情報が上がってます。
ダンゴウオは残念ながら見つけることが出来ませんでした。
その他めぼしい情報では…
ネコザメ。
変わらず沢山出ているようです。
いずれにしてもこれからですね。
もう少し落ち着いてきたところで色々な出会いがありそうな気配は漂います。
期待大です!!
さあ、夏の海がやってきます。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
☆なおき☆xoxo