農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

クリスマス家族会

2009年12月05日 | 青年会議所


年に1度の家族を伴ってのJ的事業
クリスマス家族会に当然参加してきました

公開型例会が増えたおかげで
J的事業もこのクリスマス家族会のみ家族をともなってという事業ではなくなってきてはいますが
家族を伴える事業でも
立場上設営側に廻ってしまいますので
やはり、家族と楽しめる事業は
このクリスマス家族会のみではないかと思っています





なかなかうちでは飾ってやれないツリーです
これをみるだけでもこどもたちは楽しんでくれます


  


           

そして屋台や子どもが遊べるブースなどなど
楽しい設営をしてくれたのは、本年度新入会員の皆様です


初のJ的事業設営


大成功でしょう!!


楽しかったです


いろんな発見もありました


まぁその発見はさておき






ビンゴゲームであたりました!!!!



肉が



庄内豚です。。


ごっつぁんです!!


そしてご苦労さまでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の作業

2009年12月05日 | 本日の作業



ユリ収穫作業が朝仕事

ソルボンヌの切り上げになります。
これが終わるり、今年最終作のシベリアの収穫になります。

といっても、
年末むけの菊が残っておりますが
こちらは100%産直向けですし

時期的に開花も急ぎませんからゆっくりした作業になります。



昼から、久しぶりに晴れたということで
こちらもかなり遅れての菊の株入れ作業になります

これまた珍しく
両親をともなっての作業になります

今日入れたのは9月10月咲きの株
これでやっと畑がかたづきます




もちろん、鍬やスコップで掘るわけではありません

ディガーでほりあげます。



この機械のおかげで2時間くらいで終了



そして
即効、残っている株のすきこみ作業

トラクターの作業機を交換して本日中に
全て完了させました








これでにて
心置きなく冬を迎えられます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする