農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

6月9日(水)のつぶやき

2010年06月10日 | つぶやき
08:12 from Seesmic
ある意味郵政問題と同様の問題です、田舎にとっては。RT @NaokiMoriya: 資本主義社会ですからね。RT @ishiroi http://bit.ly/8X1ikO 農企業が成長するとJAとしては困るんじゃないの。。?
08:17 from Seesmic
朝から親父が、[イネキングは効かない]と嘆いていた。俺に言わせればそれ以前の水管理に問題があるのだが。。。
08:50 from Seesmic
精米担当の母親が野菜農家視察のため、本日午前は精米作業になります。同時に他の仕事できればいいんですがねぇ(/--)/
08:54 from Seesmic
次は公開討論会ですね!!RT @sake_yamahoushi: 使い方よくわかりませんが・・・これから憲法TMに行ってきます。ラジオ生出演です。
09:05 from Seesmic
精米機調子悪い(/--)/
09:16 from Seesmic
土壌条件もあると思いますがやはり使う人間の問題のようですねRT @sjakmts: @ishiroi イネキングは最近の除草剤では1・2位を争う良い除草剤と聞いております。自分も使ってますが。
09:41 from Seesmic
回れば大丈夫ですよ~
RT @satoshi_s: 首が痛いです。年に一度くらい発症
10:39 from Seesmic (Re: @Shonaigirls_mtg
個別の経営としてはその状況は問題ではないと思います。農村という括りが、JA中心に回ってきた現状からの構造変化に対応できるかということが問題なのかと。。遅かれ早かれ対応していかないといけない問題ですけど。。@Shonaigirls_mtg @NaokiMoriya
12:25 from Seesmic (Re: @Shonaigirls_mtg
地域的に対応できる方そうでない方がいて、農村社会においてのそういった移行がソフトにきたほうが全体的にうまくいくんだろうなとい話です。個人的はもんだいありませんq(^-^q)@Shonaigirls_mtg
12:27 from Seesmic (Re: @Shonaigirls_mtg
@Shonaigirls_mtg 職業としての農業という覚悟がある人なんて少ないとおもいますよ
13:11 from Seesmic
私もそう思ってます。除草剤のせいにして、新たにクリンチャーふってました(/--)/コストUPです(~_~;)RT @sjakmts: @ishiroi やはり一番は水の管理かと。土の質もありますが。
13:21 from Seesmic (Re: @Shonaigirls_mtg
ありがとうございます。がんばりますq(^-^q)@Shonaigirls_mtg
13:43 from Seesmic
暑すぎて気持ち悪い(^o^;)
21:22 from Seesmic
宴も酣


by ishiroi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする