農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

風邪スパイラル

2012年02月22日 | 農民
なんとビックリ。。゛(ノ><)ノ ヒィ






長男までが2周目風邪っぴき発熱( ̄▽ ̄;)!!ガーン









風邪スパイラル突入模様。


四人兄弟三人ノックアウト。






インフルエンザ持ち込んだ次男は復調気味






まさか四人全員インフルエンザ休園なったりしねぇよなぁ(´Д`|||) ドヨーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(火)のつぶやき

2012年02月22日 | つぶやき
09:45 from Seesmic
雪積もらなかったので、本日は精米からスタート!

13:38 from gooBlog production
「風邪2周目突入」 goo.gl/XwGHD

14:01 from Seesmic
やっと春作業スタート! 先ずは菊ハウス耕起きからです。土いじりは落ち着きます。 twitpic.com/8moetx

14:04 from Seesmic
きもちいいぃ~ twitpic.com/8mofvz

14:59 RT from Seesmic
【山形新聞】 吉村知事の2012年度施策説明要旨 県議会2月定例会: bit.ly/xh7n4r #yamashin #yamagata
山形新聞さんのツイート

15:01 RT from Seesmic
【山形新聞】 芥川賞選考委員に三川町出身の奥泉さんら: bit.ly/xiOHvr #yamashin #yamagata
山形新聞さんのツイート

15:15 from Seesmic
綺麗に完成! twitpic.com/8mp1ym

17:46 from Seesmic
久しぶりに農作業した感。充実ルン(*’∪’*)ルン♪

17:48 RT from Seesmic
【伝】戦国武将加藤清正公の嫡男・忠廣公は、庄内藩に丸岡領(現:山形県鶴岡市)を与えられ、一男一女を授かり一生を終えたとされております。冨士酒造の当主・加藤家はこの一女を縁とし、蛇の目の家紋があしらわれた蔵の扉や、清正公が愛用したとされる手槍の一部が家宝として伝えられております。
栄光冨士さんのツイート

18:29 from Seesmic
長男発熱ダウン。風邪スパイラル突入模様。三人ノックアウト。。 twitpic.com/8mqh4z

22:20 from Seesmic
乗り換えてジテンシャ貰うっ!

by ishiroi on Twitter
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする