やっと早生扱いの
こゆきもち
でわのもち
の刈り取り完了し
今年初うるち
はえぬきスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/a24405f1d351720ad232b9c558c77e77.jpg)
人の話しによれば( ̄▽ ̄)
随分水分も下がり20%切ってるとか。。玄米に線が入ったとか、JA鶴岡では胴割れで等級下がったとかなどなど
うちはまだ生きてましたσ(^_^;)
水分25%弱
刈り取りスタートとしてはOK状態。
で感想は
籾あるなぁσ(^_^;)
11俵獲れるんじゃないか?!の勢い。
まぁ9~9.5俵で下米がドッサリかもしれませんがねσ(^_^;)
なんだかんだ
50石に50a入るか入らないかの籾量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/739505c3c7927297717aa45ada71112e.jpg)
例年なら
ここ3枚刈り上げてだいたい50石
獲れない年なら
次の田んぼも1、2周分入る勢いなんで
今年はホントに籾はあるようです。
価格下がった分
量で帳尻合わせる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
まぁ籾摺りしてみないことには
なんともわかりませんが。
なんとなくいい雰囲気です、今年
こゆきもち
でわのもち
の刈り取り完了し
今年初うるち
はえぬきスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/a24405f1d351720ad232b9c558c77e77.jpg)
人の話しによれば( ̄▽ ̄)
随分水分も下がり20%切ってるとか。。玄米に線が入ったとか、JA鶴岡では胴割れで等級下がったとかなどなど
うちはまだ生きてましたσ(^_^;)
水分25%弱
刈り取りスタートとしてはOK状態。
で感想は
籾あるなぁσ(^_^;)
11俵獲れるんじゃないか?!の勢い。
まぁ9~9.5俵で下米がドッサリかもしれませんがねσ(^_^;)
なんだかんだ
50石に50a入るか入らないかの籾量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/739505c3c7927297717aa45ada71112e.jpg)
例年なら
ここ3枚刈り上げてだいたい50石
獲れない年なら
次の田んぼも1、2周分入る勢いなんで
今年はホントに籾はあるようです。
価格下がった分
量で帳尻合わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
まぁ籾摺りしてみないことには
なんともわかりませんが。
なんとなくいい雰囲気です、今年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)