
本日夜から台風19号が接近
現在暴風警報発令中です。
が、
そんなに対応もしておりません;^_^A
午前中は晴れ
稲刈20日目です。
はえぬきも残すところ
3日ほどかなぁ。
現在日々120ほどしか籾摺りできてないので
乾燥機一台分しか刈り取りできてません(ーー;)
色んな意味で
苦しんでおりやす。
さて、
先日昇降機トラブルでバケット減ったなぁ(ーー;)ということで発注していたものが納品されました。

95個だそうです。
一個700円ほどですが、
まとまると高いもので66000円ほど;^_^A
数も数も
籾摺り時間も取られるので
まぁ乾燥機はあと1週間ほどですし
冬仕事で地道に交換しようかなと思ってたら
親父が交換始めました
( ̄▽ ̄)
外注すれば一個300円の工賃
約3万円
ありがたいですねぇ~( ̄▽ ̄)
が、
そんな親父も67歳だそうで。
いつまでも
あると思うな
と、
思った20日目でした。
今年も手一杯なのに
稲刈しながら
来年をずっと考えてます。
まぁそんなもんでしょうね、稲は1年1回しか作れませんからね。