農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

12月4日(木)のつぶやき

2014年12月05日 | つぶやき

生産調整はメーカー(生産者)が商品の価格を維持するために自主的に行なうもので、それに政府が補助金を出すというのは根本的に間違い。メーカーが生産調整して商品の価格が維持・上昇すれば、それはメーカーの利益になるのであって、消費者に利益はない。コメの生産調整に国が金を出すべきでない。

いしろ家さんがリツイート | RT

"@2258hikone: コメばかり作って余らせ、その一方でバターを緊急輸入しているのが、日本農業の現状。余るのが分かっていてコメを作る農家に「米価が下がって大変だろう」と補助金を与える政府。これでは農産物需給のアンバランスがひどくなる一方。"

1 件 リツイートされました

@marble1309 需給引き締めは懐疑的だの見立てに同感。農林族の重鎮西川公也農相にしても百も承知だと思います。狙いは経済効果じゃなくて政治的効果。あからさまに言えば米価浮上より、己の浮上=生き残り緊急対策。09年総選挙で民主「戸別補償」に持っていかれた悔しい思いが駆け巡る。

いしろ家さんがリツイート | RT

さすがだなぁ。海外からの旅行者だらけ地下鉄内。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米穀部会という

2014年12月05日 | 農民




バッチを引継ぐ為に
福岡へ




昨年は
部会長バッチを
地元鶴岡で引継ぎました。




今回は
直前バッチを





重いなぁ(ーー;)やっぱり




バッチと一緒に
大きな責任があったこと




やっぱり今さらながら
改めて
ひしひしと
実感しております。





バッチを受けた時の責任を全うできたかといえば
できないだらけ…
後悔ばかりです、本当は。




自分にも厳しく
メンバーにも厳しく
もっとLOMのように
締めればよかったとか
色々ありますが



私も
残る現役も
この1年経験積んだ訳で
無駄なんてことはないはずですし
きっと成長してると思います。



したことがない人間が
したことのない経験を積むわけですから
マイナスになることなんてないわけで
プラスにしかならないはずですし。


何を伝え
何をみせたということではありませんが、
活動を共にした1年が
同じ部会や業界の未来を目指し
それで引継ぎになったハズ
と思うしかないですね、きっと。

直接手伝うなどできなくなりますが、
出席することで
さらに協力していきたいと思います。


9年間本当にお世話になりました。

では、
バッチを引き継いできます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする