早くうるち米までたどり着きたいなぁと
本日もモチ刈り
こゆきもちも残り80a
乾燥機2台回せば刈り上げでぎルナと思いながらも
籾摺り先だなと
一団地刈り取りして
撤収
昨日嘆いた田んぼ
今日刈り取りした田んぼ
こうも違うか(-。-;
土作りってのは大事だなと
つくづくと。
それでも平年よりは少ないっちぁ少ないですけどね。
一律管理の弊害
稲見てなかった結果の人災ですね、収量減は。
何管理してたんだろ…
反省です
9/24
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 07:08
晴
乾燥機からの排出スタート
余裕ないので張り付いてないとならないのが時間ロスだなと
濛々とする中、設備どうしようか
ヤル気なって投資すべきかやめるべきか... fb.me/1F2mj0Z4T
9/25
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 08:09
晴
疲れたァしかでてこない朝は
山の畑に逃避行
毎日ハマったら嫌だなぁ
どう攻めるかなぁとボォ~ッとしながら思案
先ずは精米スタート
本日もありがとうございます!
からの排出作業... fb.me/72oDPcBs9
ありがとうございます! pic.twitter.com/4EPKmekeIL
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 09:17
7年後の中高一貫、 南高と北高を統合してどちらかの敷地を使ってそこに新しい中学を入れるって案らしい。。
— キューピー (@Kewpieto) 2017年9月26日 - 08:10
籾摺り段取り打てないので、急遽籾貯作り。モチで使いたくなかったなぁ(-。-; pic.twitter.com/Q1lnZVHnPC
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 10:14
困ったちゃん困ったちゃん
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 10:16
7日目行きます pic.twitter.com/uNZyKwrI2R
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 12:57
こんな進入路…イヤ(-。-; pic.twitter.com/vHwpkQuOYy
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 15:28
籾……。ナイナイ(┯_┯) 共済ださなかった事に大後悔。。 pic.twitter.com/Qrlv43RMbN
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 15:47
危うく(┯_┯) オーガ後ろにしてリア荷重で脱出。普通に周り刈りでやれば良かったパターン。。 pic.twitter.com/mXlOHtwHho
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 16:50
今年借受た田んぼ。20aと13a 田んぼのクセが…。 pic.twitter.com/E7P6ynOdqD
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 16:57
@itou3 県の説明会では来年はかわらずに目標数量が配分なりますよとの事でした。各県のシェア率は固定されてるんでだいたいの数字は読めますし。
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 17:11
@itou3 互助の仕組みは地域により存続したりしなかったりだと思いますが、基本何にも変わらないとおもっていいと思います。ただ、価格が下がるとは思いますが。
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2017年9月26日 - 19:06