![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/a7ae45f10b391fcc9bbc2ea31d509df9.jpg)
受け入れ体制整ってません!
受け入れられるのは
乾燥機1台分
とりあえず
その分刈取りして
夜なべでもう1台掃除して段取りでいいか~
そうすると
早生の多収がもう1台でおわるし
天気予報は明後日雨だし
の泥縄式見切り発車(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/cf500d4f2044e7dadc8eaf3122d0c483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/69/682c7acc2e58f502f71aba4bd71bb73c.jpg)
多収米でした(-∀-`;)
乾燥機2回転では入らないかもしれない微妙な作付け面積
刈取りしても
あれ?あれ?入らないよね
という籾嵩
3回転なら無理して刈ることないわと
早目の撤収
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/eca3221c9d3385eb1f5c5c4c117dd070.jpg)
刈頃です、今年の面積規模では
燃油高騰してるので
なるべくなら
水分低いところで刈り取って行きたいなぁ〜