![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/0872ff5bf5cbefe23d55f0e22a372ea8.jpg?1600682984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/5c06c4086f9715e7956aa4592a37fd72.jpg?1600682984)
排出してフルアタック‼️
のはずが
乾燥機から異音…。
拡散円盤のシャフトのギアボックス死亡
ASSY交換だそうです、やっぱり(^-^;
こうなると諦めつきます
乾燥機1台満タンしたら終わり~
慌てずゆっくり稲刈り4日目スタート
ちほみのり刈り上げの予定が
1日伸びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/649ce15639ff8e854370a67dcf077306.jpg?1600683160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/66297b302181363f1e357b53263587fc.jpg?1600683160)
張り込みから
稲刈り戻ってふと気づきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/ee96ca5bf83bbd57895459c5107b3125.jpg?1600683214)
分草管がプラプラ
クボタさんも忙しそうだったので
自前で直したものの
開閉が逆というかおかしい(๐◊๐”)/
というところに
クボタさん登場
そっから調整作業
クボタにしてもらいました
いやはや
なるほどです
トラブルないに越したことはないありませんが
トラブルないとこんな事はわからなかったわ
勉強なりました