昨日、2本目のローソクを型枠から外しました。
昨日は行く予定ではなかったのですが、(別集まりがあったため。。)
部長から電話をいただき、
「修正かけた1本目がっ!!」
急遽、こちらのほうへ参加。。
ヒビが更にひどく。。。。
期待していただけに。。
がっくし。。。。 ひどすぎて修正もむり。。
ヒビは中からのもので、とても直しきれない状況でした。
2本目はというと、
なかなかのでき。
作り方を変えたこともあってか、見た目すごく硬くしまりある蝋燭となっていました。
が、
やはり、ヒビはありまして。。。。
ただ、1本目にくらべると、相当小さいし、数も少ない状況です
2本立てるとなかなかももの
遠くでみればヒビはきになりません。
が、2本目も型から外して時間が経過すると。。徐々にヒビの数が増え
巨大蝋燭つくり難しいです。。
それでも、2本目修正しております
部長が
おまけ
長男をつれていきました。
外した型に入って遊んでおりました。
家の長男身長92センチです
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ](http://local.blogmura.com/yamagata/img/yamagata88_31.gif)
![にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ](http://business.blogmura.com/nougyou/img/nougyou88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます