不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

4月22日(日)のつぶやき

2012年04月23日 | つぶやき
03:16 from Tweet Button
天気良いのはありがたいのだが。。 blog.goo.ne.jp/ishijirou/e/dd… @ishiroiさんから

08:27 from Seesmic
二回目の種まきにむけて芽だし作業スタートです。 twitpic.com/9cl4az

08:43 from Seesmic
何年ぶりかに生産組合の仕事。全く参加してないのでスッカリ中身忘れてます

11:00 from Facebook
秋にむけて新企画の打合せに来ていただきましたo(^▽^)o ありがとうございます。( ̄^ ̄)ゞ 実現出来たら楽しいなぁ。 fb.me/1NVWo9lHz

15:32 from Seesmic
鶏糞散布切り上げ、明日の種まきに向けて先ほど採り上げた菜っ葉ハウスを突貫で苗床に仕上げております twitpic.com/9cpvet

22:08 from Facebook
狙いはここ。 fb.me/1H7WqYPgz

by ishiroi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(土)のつぶやき

2012年04月22日 | つぶやき
05:59 from Seesmic
春モードです。朝起きちゃいます。でもカラダがギシギシです

09:37 from Seesmic
朝の日課。様子見に来ます。朝8時で25度。上がると下げるの大変なのでハウス開放です。 twitpic.com/9c61n2

09:38 from Seesmic
いいね。RT @poruco_: 今日授業参観多いな。しかし月曜日休ませるのは余計??

09:40 from Facebook
そして、本日も鶏糞散布なう。あと400袋! fb.me/1Nof8HkyI

10:08 from Seesmic
改良区からの呼び出し(^_^;)

12:30 from Seesmic
ヤバイ(; ̄ェ ̄) twitpic.com/9c7w5l

13:43 from Facebook
I posted a new photo to Facebook fb.me/1t3PDC4uS

14:49 from Facebook
今年初ヘビ。結構デカイ縞ヘビちゃんです。 fb.me/1yAfbXsO6

18:41 from Seesmic
委託加工してもらってる餅を取りにあまるめまで。子守しながらです。

22:20 from YouTube on iOS
一部の方からは問題視される内容ですが、個人的にはアリです。好きです youtube.com/watch?v=HoeUA1…_gdata_player

by ishiroi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気良いのはありがたいのだが。。

2012年04月22日 | 本日の作業
春遅くて
反動のように好天な日が続いてます。


雪が解け
田んぼがよく乾くので
春作業遅れてるので非常にありがたいのですが、



反面、
苗代はベタの状態。



温度上昇止まりません!



日々10時から14時ぐらいまで
ハウスに行っては
温度計を、チェック
ベタを空かしてみたり
ドキドキの日々です。


種まき後
危険ZONEな30度入り口まで
簡単に上昇。
目を離した隙に35度と。。

目が離せません


こんな年なら太陽シートが羨ましぃ( ̄(工) ̄)



寒くても腐る心配ありますが、
暑すぎるのも。


人間の都合いいようにはいきませんね、自然は。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(金)のつぶやき

2012年04月21日 | つぶやき
07:26 from Facebook
I posted a new photo to Facebook fb.me/11tzLyEzR

08:14 from Seesmic
今朝も精米からスタートです。 twitpic.com/9brqs3

10:35 from Seesmic
振る物たくさん。鶏糞、リン酸肥料に、はえぬき、こゆきは化成も。田んぼだけならいいけど、転作までは。。

10:37 from Seesmic
本日より田んぼ元肥散布スタートです。先ずは鶏糞から。 twitpic.com/9bt21t

11:08 from Seesmic
本日より田んぼ元肥散布スタートしますっ! 先ずは鶏糞から。 twitpic.com/9bt21t

11:16 from Seesmic
朝から苗代ハウス開けてますが、熱い(; ̄ェ ̄) 既に30度越え。気になって肥料散布に集中出来ません。。 twitpic.com/9btf8d

13:14 from Facebook
I posted a new photo to Facebook fb.me/1HbbN84FH

13:52 from Seesmic
ハウスに入った感覚は大丈夫だが、ホントに大丈夫なのか?? 今日は焼ける日和です。 twitpic.com/9buumo

14:34 from Facebook
I posted a new photo to Facebook fb.me/1se0tm3yc

18:55 from Facebook
小学生に慣れるのも大変そうです。 fb.me/1F63pUeSX

by ishiroi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生に慣れるのも大変そうです(^_^;)

2012年04月20日 | 農民

意識して頑張ってる訳ではないでしょうが、
やはり小学生に慣れるの大変そうです。


嫌だもいわず
毎日40分歩き往復

そのあと
村の年上の子達と遊んでと。

行動範囲から
遊び方
生活リズム
保育園から劇的にかわったから
やはり疲れるんでしょうね。

まぁ慣れるまでのことでしょうが、
頑張ってるなぁと。

ほのぼのしますf^_^;)


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(木)のつぶやき

2012年04月20日 | つぶやき
05:36 from Seesmic
頑張れ!俺

05:40 from Instagram
本日種まき! のため早朝精米です( ̄^ ̄)ゞ instagr.am/p/JkyIMiP6Bi/

07:27 from Seesmic
種まき準備完了! 今年は初の3000枚越え。ハウススペースフル活用になります。あとは苗数増やさんように粗植対応にならますの twitpic.com/9be7hg

07:29 from Instagram
長男が登校で早起きになり、お陰で次男三男も朝早くなりました。登園前に遊ぶ時間出来てますd( ̄  ̄) instagr.am/p/Jk-ibCP6HG/

10:36 from Seesmic
スピードかシートベルトかの取締り実施中。ちょっとそこまでの田舎道、軽トラぱくられてます。。次々と。。 twitpic.com/9bftzj

13:10 from Seesmic
種まき日和♪(´ε` ) ですが、ベタ内30度越え。ヤバイなぁ(; ̄ェ ̄) twitpic.com/9bh7tm

13:11 from Facebook
種まき日和♪(´ε` ) ですが、ベタ内30度越え。ヤバイなぁ(; ̄ェ ̄) fb.me/1rHeOfDpe

15:11 from Seesmic
帰ってこないなぁと思ってたら。 twitpic.com/9bi3fx

19:03 from Facebook
I posted a new photo to Facebook fb.me/1pGedIuMa

by ishiroi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一回目の種まき♪(´ε` )

2012年04月19日 | 本日の作業
いよいよ24年産コメ作業スタートです。
本日一回目の種まき
4品種
でわのもち
こゆきもち
つや姫
そして、ハウススペース調整で
コシヒカリ


本日は1400枚ほど。


まぁ半日くらいの作業になります。


若かりしころは
1000枚というと程遠い数でしたが、
播種機も替わって時間400枚程蒔けるようになったら
半日かぁという感覚。



並べるのは変わらず手作業ですが、
慣れたからなのか、
苗待ちの時間があるからなのか、
手数があるからなのか

実はそんなに苦ではありません。


さぁて頑張るかぁ


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(水)のつぶやき

2012年04月19日 | つぶやき
07:14 from Facebook
丸一日かけて30度まで上がりました。でわのもちは芽だし終了です。早い物でハトムネでなく発芽になってます。引き続きこんきもち、つや姫、コシヒカリは芽だし継続です。 fb.me/1Hlqb9RxE

07:14 from Seesmic
丸一日かけて30度まで上がりました。でわのもちは芽だし終了です。早い物でハトムネでなく発芽になってます。引き続きこんきもち、つや姫、コシヒカリは芽だし継続です。 twitpic.com/9b17hd twitpic.com/9b17ra

07:23 from Instagram
本日精米もたくさん! ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ 私キツキツです。(T ^ T) instagr.am/p/JiZHZoP6Gg/

10:36 from Facebook
種まき作業人員確保出来ない(T ^ T) ヤバイ( ̄(工) ̄)。。

10:38 from Seesmic
こゆきも終了! twitpic.com/9b30qw

13:43 from Facebook
がっつり用水振り分け業務。。はたして、今日種まき試運転できるのか。。はぁ(T ^ T)

14:09 from Seesmic
管轄区間の半分以上が隧道となっている為、水量に対して水門をどれだけ開閉して、水位がどの位なのかさっぱり把握出来ません(T ^ T) 既に4年目なのに。感覚で対応してます。先ずは水位安定するまで待つのみです。 twitpic.com/9b4vs9

17:26 from Facebook
なんと、明日9時から幹線水量1.9t。。さっき調整したばかりなのに(T ^ T) あぁ(T ^ T) 私の作業時間が(T ^ T)

17:28 from Seesmic
覆土足りずに山土買うという顛末。これから干して砕いて篩って。ありがとう、親父( ̄^ ̄)ゞ twitpic.com/9b5mou

17:30 from Seesmic
予報見ると天気いい日続き。0.02で良かったなとちと高くついたことにプチ後悔 twitpic.com/9b694g

by ishiroi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張る長男!

2012年04月18日 | 農民
嫌だと言わず
朝がツライとも言わず

毎朝ちゃんと登校してくれます。


それだけでなんだかありがたい(=´∀`)人(´∀`=)

iPhoneから送信
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽だしスタート!

2012年04月18日 | 本日の作業
種まきに向け
種籾の芽だし作業スタートしました。



一回目の分
でわのもち
こゆきもち
つや姫
と、
コシヒカリ少し。


トータル1400枚分の種になります。




今年は
春が遅かった為、例年種まきが早いひとも
遅い人も一緒の時期に種まきが集中してる模様です。



おかげで、種まき作業人員を確保出来ません(T ^ T)


時間をかけて頑張るかぁ。。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(火)のつぶやき

2012年04月18日 | つぶやき
09:02 from Facebook
I posted a new photo to Facebook fb.me/XyxnVR04

10:28 from Seesmic
いよいよ芽だし。通常24時間前後ですが、ウチは水からスタートの為ひんしゅにもよりますが36時間前後になります。 twitpic.com/9aq55f

10:29 from Facebook
いよいよ芽だし。通常24時間前後ですが、ウチは水からスタートの為ひんしゅにもよりますが36時間前後になります。 fb.me/1SOPEPwuJ

10:29 from Facebook
いよいよ芽だし。通常24時間前後ですが、ウチは水からスタートの為ひんしゅにもよりますが36時間前後になります。 fb.me/1R1bgPOwV

12:07 from Seesmic
重くて(T ^ T) くたびれたカラダにムチ撃ってもリフトのイスからお尻離れません(T ^ T) twitpic.com/9ar1qn twitpic.com/9ar1t3

12:07 from Facebook
重くて(T ^ T) くたびれたカラダにムチ撃ってもリフトのイスからお尻離れません(T ^ T) fb.me/1rJ9ZjHrr

12:53 from Facebook
昼休みという改良区の水門調整の時間。。

14:39 from Facebook
I posted a new photo to Facebook fb.me/1OiCCCjVi

16:13 from Seesmic
なかなか温度上がりません( ̄(工) ̄) twitpic.com/9asxdh

16:27 from Seesmic
どう見ても覆土足りないなぁ(; ̄O ̄) twitpic.com/9at0f7

16:43 from Seesmic (Re: @futagamifarm
@futagamifarm 覆土ですか? 山土を買って干して砕土機で砕いて、床土、覆土は篩かけてと全て手作業でやってます。だいたい例年の感覚で2tダンプ4.5台分です。

16:57 from Seesmic (Re: @futagamifarm
@futagamifarm ペーパーも計らなければ、土あわせもしませんから( ̄^ ̄)ゞ それに、出来た土買ったことないですし、ざっと計算しても20万位いくので。。山土だけなら今の量で4万位ですみますから。

18:16 from Facebook
水門調整実施中! 夕方から復帰した用水欲しいとの電話で本線以外へ用水を振り分け。。たいへーん( ̄(工) ̄)

by ishiroi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(月)のつぶやき

2012年04月17日 | つぶやき
09:16 from Seesmic
予定で18の種まきに備え芽だし準備したものの19に変更の為水交換で終了( ̄^ ̄)ゞ twitpic.com/9accx6

09:19 from Seesmic
廃棄ビニール。邪魔ぁ( ̄(工) ̄) 産業廃棄物排出量第二位の農業の現実です。リプラ屋さんへもって行きますがね。 twitpic.com/9acdtx

09:23 from Facebook
I posted a new photo to Facebook fb.me/XFwkoJDw

09:32 from Twitter for iPhone (Re: @khonen1969
@khonen1969 おはようございます♪(´ε` )

10:05 from Seesmic
今日もハウス屋根での作業。ダルビッシュ(T ^ T) twitpic.com/9acufi

10:27 from Seesmic
大リーグボールで地道に1人マイカ線掛け。行ったり来たり捗りませーん(T ^ T) twitpic.com/9ad29a

14:00 from Facebook
親父良く働くなぁと感心( ̄^ ̄)ゞ

14:14 from Seesmic
新しいビニールってすげぇキレイと感心( ̄(工) ̄) twitpic.com/9af51e

18:04 from Seesmic
大リーグボール投げて肩痛(T ^ T) 。ハウスビニールかけ他ハウス補修も本日で終了し、いよいよ明日から種まき準備。春ですのぉ( ̄^ ̄)ゞ twitpic.com/9agov1

by ishiroi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特訓!

2012年04月16日 | 農民
ハウスへ渡る為の木柱の橋。

渡るのが怖い末娘。




長男曰く、特訓だそうです。






兄らしい振る舞い(T ^ T)
挑戦しようとするムスメ(T ^ T)




かわいい(T ^ T)



いい風景です♪(´ε` )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(日)のつぶやき

2012年04月16日 | つぶやき
08:01 from Seesmic
あったかくてダラーン( ̄(工) ̄) 羨ましぃ。本日も精米からスタートです。 twitpic.com/99umwl

11:27 from Facebook
I posted a new photo to Facebook fb.me/1G7764B07

18:17 from Seesmic
とりあえず二棟かけるだけはかけました。あと一棟は田植え後に。ビニペットのスプリング留めるさぎょばかりで右手の親指パンパンです。(T ^ T) twitpic.com/9a25u9

18:18 from Facebook
とりあえず二棟かけるだけはかけました。あと一棟は田植え後に。ビニペットのスプリング留めるさぎょばかりで右手の親指パンパンです。(T ^ T) fb.me/1z5TOzmPl

18:18 from Facebook
とりあえず二棟かけるだけはかけました。あと一棟は田植え後に。ビニペットのスプリング留めるさぎょばかりで右手の親指パンパンです。(T ^ T) fb.me/1P4eIpuVB

18:28 from Facebook
I posted a new photo to Facebook fb.me/1hPUiTRU8

18:55 from Seesmic (Re: @futagamifarm
@futagamifarm いや、ここは定植済みカラーハウスです。稲の育苗ハウスは別場所に四棟です。ハウスいっぱいというか、30年かけて8棟の延べ500坪ほどですから( ̄^ ̄)ゞ FBつながりの大学の先輩はこれから42棟のビニールかけだといってましたし。。

by ishiroi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登校

2012年04月15日 | 農民
もう先週の話しになりましたが、
小学校へ初登校シーン

の登校班に入り
学校まで歩いて40分


わたしも同じ道6年歩きました。
慣れればなんとも思わない距離ですが、
初一年生には長いなぁと。


そして、
この先日まで年長さんと言われ
1番大きく見えてましたが、

小学生の中に入ると
最低学年、1番ちいちゃくみえます。



フラフラしながらも
事故だけなければと思います。


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする