クロムハーツの交換用ベルト作成依頼です。
実はこのベルトには非常に悲しい歴史があります。
ベルト自体は傷んでいないのですが、長さが足りないために今回の作成に至りました。
今回のお客様は、横浜からわざわざ弊社まで持込でいらっしゃいました。
話を聞いてみると、実はこのベルトは彼女さんのものだったそうなのですが、
実は彼女さん、病気で亡くなってしまいまして、その形見になります。
体形がもちろん違いますので無理して装着しようにもわずかに長さが足らずに、同じベルト製作の実績のある弊社にご依頼いただきました。
製作に当たってのご希望はもちろん、はずしたベルトをすべて返却して欲しいとの事でした。
もちろん普段から返却していますが、そういった事情であれば尚更です。
割と私は気の強い方なのは自覚していますが、悲しい出来事に対してはめっぽう耐性がありません。
事情をうかがってしまったので、慎重に精一杯の作業をさせていただきました。
出来上がりの受け取りももちろん弊社まで足を運んでいただき、出来上がったベルトを装着して思い出と一緒にお帰りになられました。
私にはこのくらいしかできませんが、彼女さんのご冥福をお祈りいたします。
以前ご依頼いただいたダブルローラー交換用ベルト作成
ダブルローラー交換用ベルト作成 2本ピンタイプ
作業受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像が無いとどのようなベルトなのか、どういった作業なのかわかりませんので、お電話でのお問い合わせはお断りしています。
かならず作業対象の現品の画像を添えてご連絡ください。
お電話いただいても、メールかLINEで写真を送ってくださいと返答するだけになります。
値段が気になる方は、弊社ホームページをご覧になってみてください。
バックル部分の修理
ベルトの革部分の修理
こちらに事例と価格を記載していますので、ご自分のものと同じ症状があれば参考になるかと思います。
ブログだと年数経過して価格改定したり、消費税の税率が変わったりで更新しきれないので、ブログには価格を掲載しておりません。
コロナウイルスが心配な昨今、持病があるため、収束するまでの当面の間、持ち込みはお断りしています。
宅配便のみの受付になります。
よろしくお願いいたします。
LINEの場合、土日祝日でも時間があれば可能な限り返信してます。
しかし返信に時間が掛る場合もありますし、月曜まで返信できない場合もあります。
PCメールの場合は、土日のチェックはほぼ行いませんので、月曜になることが多いです。
よろしくお願いします。
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
LINE ID:itokinzoku
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます