ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

シュプリーム ルイヴィトン コラボベルト修理

2018-11-28 10:41:43 | ルイヴィトン修理

非常に珍しいベルトの修理です。
私も初めて見ました。
2017年の秋冬で発表された、SUPREME×Louis Vuitton のベルトだそうです。
本物なのかどうなのか、壊れた個所を見ると、とても15万以上するベルトには見えませんが、革はコピー品のように粗悪なものではなく、出来は悪くないので、おそらく本物だと思います。
もちろん、このベルト自体見るの初めてですので確証はありませんが、いくつも真贋双方のルイヴィトンのベルトを見てきた経験からそう見えます。


コラボベルトでも作りは変わりません、壊れる場所は通常のモデルと一緒です。
ギボシが抜けてしまったようです。
見たところ、ネジ山が潰れているので引き抜けた感じです。
このままでは取り付けられそうにありません。


ギボシはそのまま使えそうでしたので、オーバーサイズのネジを埋め込みました。
バックル側のネジ山もサイズ拡張しました。


取り付けて修理完了です。
折角の珍しいベルトですので、オリジナルと見た目変わらず修理できて良かったです。
これなら真贋鑑定されても、修理個所はわからないと思いますし、全く影響受けないと思います。

修理受付は、メールかLINEで、画像送付の上、お申込みいただくようお願いしています。
お電話でのご相談も受けておりますが、お電話のみでは状態が確認できませんので、お見積りはできません。
お電話いただく場合でも、まず画像をお送りいただいてからのお問い合わせであればスムースにお見積もり出来ます。

大体の価格を知りたい場合は、弊社ホームページをご覧になってみてください。
こちらには価格を記載しています。
ブログだと年数経って価格改定したり、消費税の税率が変わったりで更新しきれないので、ブログには記載しないようにしました。

持込いただく場合、留守にするときもございます。
必ず事前にご予約ください。
直せないものを持ってきていただいても申し訳ありませんので、持込でも画像送付はお願いします。

土日はお休みですが、LINEの場合、時間があれば可能な限り返信してます。
ただ私もお休みなので、返信に時間が掛る場合もあります。
PCメールの場合は、土日のチェックはほぼ行いませんので、お急ぎでしたらLINEが便利です。
よろしくお願いします。



伊東金属製作所
03-3886-6271
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
LINE ID:itokinzoku




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーチ リバーシブルベルト修理 | トップ | バーバリー ブラックレーベル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ルイヴィトン修理」カテゴリの最新記事