![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/437d527e8ed4918b8e5f727ccd1ddb9e.jpg)
ルイヴィトンのベルトカットです。
まずはバックルを外して作業します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/003b47f81c5526fd6d3da88f3a2b58e7.jpg)
この作業が一番難関です。
ネジで留まっていますが、ネジが真鍮なので鉄のドライバーではドライバーが硬すぎてネジを舐めてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/73da96e499e926716eba6716dd37a55c.jpg)
ご希望の寸法でカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/be2e91d620979dbba53742382192ef35.jpg)
先端形状を作ってバックルに入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/c0204a03c75d0112b02a47908a43b3b5.jpg)
蓋をして作業完了です。
まれに、表面のルイヴィトンのロゴの部分が途切れるような寸法の場合がありますが、それだと非常にコピー品ぽくなってしまうので、その際にはご連絡して少しずらすようにご相談します。
修理受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像が無いとどのようなベルトなのか、どういった症状なのかわかりませんので、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
かならず作業対象の現品の画像を添えてご連絡ください。
時々、画像が無く、文面だけの方がいらっしゃいます。
それでは電話と大して変わりません。
文面よりも画像が大変重要です。
むしろ、文面なしの画像だけの方がまだ回答しようがあります。
値段が気になる方は、弊社ホームページをご覧になってみてください。
こちらに事例と価格を記載していますので、ご自分のものと同じ症状があれば参考になるかと思います。
ブログだと年数経過して価格改定したり、消費税の税率が変わったりで更新しきれないので、ブログには価格を掲載しておりません。
持込は完全予約制です。
多忙のため、ご予約の無い方、ご予約時間に遅れる方はお帰りいただきます。
持込のご予約にも事前の画像送付が必須です。
持込は平日朝7時から17時までとなります。
LINEの場合、土日祝日でも時間があれば可能な限り返信してます。
しかし返信に時間が掛る場合もありますし、月曜まで返信できない場合もあります。
PCメールの場合は、土日のチェックはほぼ行いませんので、月曜になることが多いです。
よろしくお願いします。
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
LINE ID:itokinzoku
![](https://ssl.itokinzoku.co.jp/Line-QR.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます