毎年、1年が速ーいとか年末の気がせんわぁとか30日迄仕事やから何んも出来てないとか言ってますけど...
まさかの学生になった今年が1番慌しいような気がします。
30日迄学校に行くからってのも有りますが、父の
通いが1番の理由だと思います。
普通の生活の中になかったことなので、毎日「行かなきゃ
」っていうのが足枷になってしまう...。
片道20分、バイクで往復するだけと言ってしまえばそれまでなんだけど、いやぁ~応える
でも、それも後4回だっ
31日・大晦日に退院出来ます(決定)
帰省中の兄と甥、母と4人で迎えに行きます
帰りにはお蕎麦屋さんに寄って‘年越し蕎麦’を食べて(母が予約済み・意外と段取りがいい
)最終便の
に乗って直島へ... 4人だけ帰ります。
私はちょっと、さすがにしんどいのでお休みを頂くことにしました
大掃除は... 大目に見てもらって
、年賀状を作らなきゃいけないし、お正月の何よりの楽しみ『東西寄席』を見るんだもん
実家だと‘集中’して見られないからねー(どんだけ真剣に見るんやっ
)。
と言うワケで、元旦は忙しくして2日か3日に実家へ帰ろう... という予定になっております
昨日、冬休み初日だったのですが、学生は私1人かと思っていたら2年生の先輩が2人...
出席日数が足りなくて‘補習’だそうです。
休日の学校はいつもの授業よりもゆったりしてて、ドライヤーも待たずに1人1台なんて贅沢な環境で、マイペースでグルーミング出来ました
担当したワンコは何んと3匹
ウェルシュコーギーの茶々くん・チワワのショードッグ、まりんちゃんとももかちゃん。
ショードッグだけあって、お顔はバツグンに可愛くて体格もスタンダード

足なんて手羽先みたいな細さで「壊しちゃいけない
」って緊張しましたよー
今日は‘はな’のお散歩の為だけに実家に帰りました
徹ちゃん、今日もお留守番おねがいね~
がっこうでちか
いいでちよー
実家に帰るとこの笑顔
で歓迎してくれます。
お散歩途中にこんなのを発見
私が小学生の頃に廃校になったんですよ...。
建物はとっくに取り壊されて、町立体育館になっています。
今日はほんの3時間位しかいられませんでしたが、楽しんでくれたかなぁ
おねーちゃん、ありがとね
冬の直島はいいな...
閑散としてる
港を離れるとすぐに見える
対岸は岡山県なんですよ。
で15分弱位で着きます。

14時半頃なのに
はもう、かなり西に傾いています。逆光。
高松に着いたらとっとと買物に寄って愛息の待つ自宅へ直帰しましたよー


暗くならないうちにお散歩に行って、一緒に夕飯食べて、私は年内最後の破砕ゴミを出す準備をせっせとしていたら...

もう長年のお勤めだったので‘お留守番’も平気なんですね
私が岡山へ通勤していた頃のお留守番時間を思えばチョロいもんなんよね
「一緒にいたーい
」ナンテ思ってるのは私の方だけなのかも...
ヤツは何んにも喋ってくれないので、永遠の謎です。
さて、明日もグルーミング頑張るぞぉーっ
どんなワンちゃんでも大歓迎ですよぉん
それでは
なさい...。
にほんブログ村
ポチッとよろしくぅ

まさかの学生になった今年が1番慌しいような気がします。
30日迄学校に行くからってのも有りますが、父の

普通の生活の中になかったことなので、毎日「行かなきゃ

片道20分、バイクで往復するだけと言ってしまえばそれまでなんだけど、いやぁ~応える

でも、それも後4回だっ

31日・大晦日に退院出来ます(決定)

帰省中の兄と甥、母と4人で迎えに行きます




私はちょっと、さすがにしんどいのでお休みを頂くことにしました

大掃除は... 大目に見てもらって


実家だと‘集中’して見られないからねー(どんだけ真剣に見るんやっ

と言うワケで、元旦は忙しくして2日か3日に実家へ帰ろう... という予定になっております

昨日、冬休み初日だったのですが、学生は私1人かと思っていたら2年生の先輩が2人...

出席日数が足りなくて‘補習’だそうです。
休日の学校はいつもの授業よりもゆったりしてて、ドライヤーも待たずに1人1台なんて贅沢な環境で、マイペースでグルーミング出来ました

担当したワンコは何んと3匹

ウェルシュコーギーの茶々くん・チワワのショードッグ、まりんちゃんとももかちゃん。
ショードッグだけあって、お顔はバツグンに可愛くて体格もスタンダード


足なんて手羽先みたいな細さで「壊しちゃいけない


今日は‘はな’のお散歩の為だけに実家に帰りました

徹ちゃん、今日もお留守番おねがいね~




実家に帰るとこの笑顔

お散歩途中にこんなのを発見


建物はとっくに取り壊されて、町立体育館になっています。
今日はほんの3時間位しかいられませんでしたが、楽しんでくれたかなぁ



冬の直島はいいな...


港を離れるとすぐに見える




14時半頃なのに

高松に着いたらとっとと買物に寄って愛息の待つ自宅へ直帰しましたよー



暗くならないうちにお散歩に行って、一緒に夕飯食べて、私は年内最後の破砕ゴミを出す準備をせっせとしていたら...


もう長年のお勤めだったので‘お留守番’も平気なんですね

私が岡山へ通勤していた頃のお留守番時間を思えばチョロいもんなんよね

「一緒にいたーい


ヤツは何んにも喋ってくれないので、永遠の謎です。
さて、明日もグルーミング頑張るぞぉーっ


それでは




ありがとうございます
2009年は後半に入ってドラマティックな展開になりました
全く、想像もしなかったことが現実に‘今’です。
一日一日を、一匹一匹を大切に
父のこと、ありがとうございます
お陰様ですっかり顔色も良く、今日なんて帰ってからやることばっかり言ってました
父なりに気持ちが前に向いて行ってるんですね。
取り敢えず、良かった
来年は今年よりも更に、更に、犬まみれの毎日になると思います
こまいぬサン、『身体大事に
大事にしてくださいよぉ...
ありがとうございます
本当、人生で大きな転機を迎えたこの2009年も残すところ3日となりました(大袈裟な
今年の産物は... 会社員を卒業して学生になったこと・時間にゆとりが出来たこと・センままに出会えたこと
父のこと、ありがとうございます
今日なんてもう、退院まで指折り状態で、帰ってからのことばっかり... ええことやと安心して
そうそう、
使い出して益々「いい買物をした」と思っています
マクロレンズかぁ...。
小っちゃいもの撮る時に力を発揮するわねぇ。
‘センちゃんの肉球’とか‘鼻の穴’とか... 楽しみにしてまぁすっ
ほんま、人生、何があるかわからない
去年と同じ今年、昨日と同じ今日なんてあるわけがないってこと
一徹ママのことでも 身にしみてよぉくわかったもん
だからこそ、与えられた今日一日一日を 一生懸命にね、
過ごしていかなきゃね、楽しまなきゃね
お父さんも退院が決まってよかったなぁ
これで賑やかにお正月が迎えられる
一徹クンのゴロリンポーズ、お見事です
来年も 愛犬との時間充実200%アップでいきましょうね~
学校、最後まで頑張ってるね!
そして、お父様、退院が31日に決まって
お正月は自宅で迎えれますね。
はなちゃん、喜ぶだろうな~
ママさんもあとひと頑張り、車に気をつけて
勿論バイクもね、病院通い頑張ってね。
ところで、新しいカメラだよね?
一徹くんもとても可愛くパチリだけど…
2枚めのはなちゃん…とてもGood!!
それ、欲しいくらいだわ。
これからも素敵な写真、UPしてね~
センぱぱはこの間…とうとう…
マクロレンズを買いましたよ。
自分へのご褒美だって♪私も貸して貰うわ♪