![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/87e4fd4a7dbcd17a27b210f6656f6ee9.jpg)
評価:★★★☆【3.5点】
今月で有効期限の切れるパルコ株主映画鑑賞券に加え
劇場上映が来週金曜日で〆という二つのプレッシャーを抱え
やっと本日(正確には昨日)鑑賞できました~^^;
◇
突然妻に去られ、独身となってしまったデヴィッド。
兄である犬とともにとあるホテルに送られる。
彼はそこで45日以内にパートナーを見つけなければ、
事前に希望した動物へと姿を変えられてしまうのだった。
ちなみにデヴィッドの希望はロブスター。
こうしてデヴィッドのパートナー探しは始まるが、
まるで思うようにいかず、ついにはホテルを脱走し、
森へと逃げ込む。その森には独身者たちが隠れ住んでおり、
女性リーダーを中心に強固なコミュニティが築かれていた。
そこではホテルとは逆に、カップルになることは固く禁じられていた。
そんな中、皮肉にも一人の女性と恋に落ちてしまうデヴィッドだったが…。
<allcinema>
◇
なんといっても、この世界感が不思議と居心地がいいのだ(笑)
人間がある条件を満たさないと強制的に動物に変えられる。
普通なら、人間から動物に変換するってどんな医療?なんだが
この映画はそんな疑問がまるで愚問のような潔さなのだ。
訳有り独身者らが送られるホテルで婚活し
45日以内にカップルにならなければ動物って発想は
ある意味、恐ろしすぎるホラー映画並みなんだけど
相手が見つからなければ、それも有りみたいな諦め感覚が凄い(笑)
不思議で訳の分からない映画なのに出演者の豪華さに驚き
公開前からかなり興味を持っていた作品。
とりあえず、公開終了間際だったけど何とか間に合ってホッとした。
【今週のツッコミ】
・途中で何度も意識が遠のくことがあったが中盤以降は
なんとか立て直すことが出来た。
これもすべてレア・セドゥ姐さんのお陰です(笑)
それでも、設定上見逃してる部分があるので
理解できてないところも多々あるのでご了承を。
・ボンドガールのレア譲は夫の次は妻との共演。
・レジスタンスばりの森での活動がチョイと滑稽で
コリンとレイチェルのサイン合戦には吹きそうになった。
・動物に変えられたくなくて無理やり好きになろうとした相手が
『ミザリー』のキャシー・べイツ並みのホラー女。
彼女の試験に合格したジャグジーのシーンから
「泣いてないよ、顔を洗ってたんだ」までの
彼女絡みのシーンがホント面白すぎる(笑)
・鼻血女とカップルになったベン・ウィショーらに
オプションで付けられた少女のなりきりぶりが怖い。
・そもそも、レア隊長率いるレジスタンスは
最終的にホテル経営者らを皆殺しにするんじゃなかった?
やってることが妙に中途半端で、ここの緩さがまた良いんだ(爆)
------------------------------------------------------
監督:ヨルゴス・ランティモス
脚本:ヨルゴス・ランティモス/エフティミス・フィリップ/
音楽:
出演:コリン・ファレル/レイチェル・ワイズ/ジェシカ・バーデン/
ジョン・C・ライリー/レア・セドゥ/ベン・ウィショー/
『ロブスター』
今月で有効期限の切れるパルコ株主映画鑑賞券に加え
劇場上映が来週金曜日で〆という二つのプレッシャーを抱え
やっと本日(正確には昨日)鑑賞できました~^^;
◇
突然妻に去られ、独身となってしまったデヴィッド。
兄である犬とともにとあるホテルに送られる。
彼はそこで45日以内にパートナーを見つけなければ、
事前に希望した動物へと姿を変えられてしまうのだった。
ちなみにデヴィッドの希望はロブスター。
こうしてデヴィッドのパートナー探しは始まるが、
まるで思うようにいかず、ついにはホテルを脱走し、
森へと逃げ込む。その森には独身者たちが隠れ住んでおり、
女性リーダーを中心に強固なコミュニティが築かれていた。
そこではホテルとは逆に、カップルになることは固く禁じられていた。
そんな中、皮肉にも一人の女性と恋に落ちてしまうデヴィッドだったが…。
<allcinema>
◇
なんといっても、この世界感が不思議と居心地がいいのだ(笑)
人間がある条件を満たさないと強制的に動物に変えられる。
普通なら、人間から動物に変換するってどんな医療?なんだが
この映画はそんな疑問がまるで愚問のような潔さなのだ。
訳有り独身者らが送られるホテルで婚活し
45日以内にカップルにならなければ動物って発想は
ある意味、恐ろしすぎるホラー映画並みなんだけど
相手が見つからなければ、それも有りみたいな諦め感覚が凄い(笑)
不思議で訳の分からない映画なのに出演者の豪華さに驚き
公開前からかなり興味を持っていた作品。
とりあえず、公開終了間際だったけど何とか間に合ってホッとした。
【今週のツッコミ】
・途中で何度も意識が遠のくことがあったが中盤以降は
なんとか立て直すことが出来た。
これもすべてレア・セドゥ姐さんのお陰です(笑)
それでも、設定上見逃してる部分があるので
理解できてないところも多々あるのでご了承を。
・ボンドガールのレア譲は夫の次は妻との共演。
・レジスタンスばりの森での活動がチョイと滑稽で
コリンとレイチェルのサイン合戦には吹きそうになった。
・動物に変えられたくなくて無理やり好きになろうとした相手が
『ミザリー』のキャシー・べイツ並みのホラー女。
彼女の試験に合格したジャグジーのシーンから
「泣いてないよ、顔を洗ってたんだ」までの
彼女絡みのシーンがホント面白すぎる(笑)
・鼻血女とカップルになったベン・ウィショーらに
オプションで付けられた少女のなりきりぶりが怖い。
・そもそも、レア隊長率いるレジスタンスは
最終的にホテル経営者らを皆殺しにするんじゃなかった?
やってることが妙に中途半端で、ここの緩さがまた良いんだ(爆)
------------------------------------------------------
監督:ヨルゴス・ランティモス
脚本:ヨルゴス・ランティモス/エフティミス・フィリップ/
音楽:
出演:コリン・ファレル/レイチェル・ワイズ/ジェシカ・バーデン/
ジョン・C・ライリー/レア・セドゥ/ベン・ウィショー/
『ロブスター』
そうした疲弊するような”愛”の強制に甘んじることなく、脱落した人間を狩ることで生きながらえることができる、そんな数少ない人間が、
主人公がペアになった女性でしたよね〜。
中年太りでほとんど色気のなくなったコリン・ファレルが
いい味出してました。
動物に変えられても奇怪なクリーチャーにしなかった監督は
綺麗な寓話にしたかったんでしょうね。
この映画に求めていたのは人間の内なる本質だったので
描き方としては大正解だったと思いました。
不可思議でシュールな作品でした。
女優陣は豪華でしたし、キャラを堂々と演じて頼もしかったです。こういう作品って恥じらいやてらいがあると観てる方に伝わっちゃいますものね。
TBありがとうございました。
そこの恐怖は多少なりともあったんでしょうけど新しい出会いがある方に期待感があったんでしょうね。
相手を色々物色して選ぶ感じがなんともシュール(笑)
女優陣の存在感はなかなかのモノでした。
レア譲のリーダーっぷりがツボでした(笑)
レイチェルってこういうレジスタンスっぽい雰囲気の中に意外と溶け込むんですよね。
最後、彼らのその後がすごく気になりました。
彼らの目的はカップルを破局させることであって
殺す気は初めからなかったのではないでしょうか。
支配人の夫が妻に向かって引き金を引いた時の
レアちゃんの、してやったり!( ̄ー ̄)ニヤリ の笑顔が
それを物語っていると思います(笑)
それに一思いに殺してしまうより
シングルになって45日間苦しんでもらいたいじゃないですか。
(私ってホント酷いヤツだな^^;)
なるほどー!途中で意識が遠のくこともあってやはり勘違いしてました。
そういうことならこの作品世界のまま微妙な緩さを貫く
振れてませんよ!って感じがいいですよね(笑)
>シングルになって45日間苦しんでもらいたいじゃないですか。
わわ、amiさんがレア・セドゥに見えてきましたよ^^