毎回、面白い作品が選ばれる『第56回岸田國士戯曲賞』
今回は、3作品の受賞が決まりました
3作品というのは、30年ぶりのことだそうです。
そして、その時の顔ぶれが・・・
野田秀樹さんの「野獣降臨」
渡辺えり子さんの「ゲゲゲのげ」
もう1作品は、お亡くなりになった山元清多さんの「比野置ジャンバラヤ」
山元清多さんというと、
黒テントの作品をいくつかみせていただきました。
ドラマも緒形拳さんの追悼番組『ディア・フレンド』など、
印象的なものがありました。
今回の選考委員のみなさま。
岩松了、野田秀樹、宮沢章夫
岡田利規、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、松尾スズキ、松田正隆
名前が並んでいるだけで、
ワクワクしてきちゃいます
今回の受賞作品
【○○トアル風景】
『劇団はえぎわ』主宰・ノゾエ征爾さん
昨年第55回岸田國士戯曲賞候補に、
前年1月公演の『春々』が選ばれています。
映画、テレビ、舞台と、多くの場所で見るノゾエ征爾さん。
記憶に残っているのは、舞台でした。
演劇企画集団THE・ガジラ「ヘル」
「醜男(ぶおとこ)」(脚色/演出)
劇団、江本純子 「婦人口論」
青山円劇カウンシル「その族の名は『家族』」
【かえりの合図、まってた食卓、そこ、きっと、しおふる世界。】
『マームとジプシー』主宰/劇作家/演出家 藤田貴大さん
2012年6月22日~24日
PRUNUS HALL(桜美林大学)
「ドコカ遠クノ、ソレヨリ向コウ 或いは、泡ニナル、風景」
作・演出 藤田貴大
2008年6月に上演した作品をタイトルそのままに完全リニューアルで上演予定とのこと。
岸田受賞後初めてのフルスケールの作品。
出演
伊野香織 石井亮介 荻原綾 尾野島慎太朗 斎藤章子
高山玲子 成田亜佑美 波佐谷聡 召田実子 吉田聡子
【前向き!タイモン】
『ニブロール』主宰/劇作家/演出家/振付家
ミクニヤナイハラ(矢内原美邦)さん
第52回岸田國士戯曲賞候補に、『青ノ鳥』が選ばれています。
これからも、楽しみな3人さんです
今回は、3作品の受賞が決まりました
3作品というのは、30年ぶりのことだそうです。
そして、その時の顔ぶれが・・・
野田秀樹さんの「野獣降臨」
渡辺えり子さんの「ゲゲゲのげ」
もう1作品は、お亡くなりになった山元清多さんの「比野置ジャンバラヤ」
山元清多さんというと、
黒テントの作品をいくつかみせていただきました。
ドラマも緒形拳さんの追悼番組『ディア・フレンド』など、
印象的なものがありました。
今回の選考委員のみなさま。
岩松了、野田秀樹、宮沢章夫
岡田利規、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、松尾スズキ、松田正隆
名前が並んでいるだけで、
ワクワクしてきちゃいます
今回の受賞作品
【○○トアル風景】
『劇団はえぎわ』主宰・ノゾエ征爾さん
昨年第55回岸田國士戯曲賞候補に、
前年1月公演の『春々』が選ばれています。
映画、テレビ、舞台と、多くの場所で見るノゾエ征爾さん。
記憶に残っているのは、舞台でした。
演劇企画集団THE・ガジラ「ヘル」
「醜男(ぶおとこ)」(脚色/演出)
劇団、江本純子 「婦人口論」
青山円劇カウンシル「その族の名は『家族』」
【かえりの合図、まってた食卓、そこ、きっと、しおふる世界。】
『マームとジプシー』主宰/劇作家/演出家 藤田貴大さん
2012年6月22日~24日
PRUNUS HALL(桜美林大学)
「ドコカ遠クノ、ソレヨリ向コウ 或いは、泡ニナル、風景」
作・演出 藤田貴大
2008年6月に上演した作品をタイトルそのままに完全リニューアルで上演予定とのこと。
岸田受賞後初めてのフルスケールの作品。
出演
伊野香織 石井亮介 荻原綾 尾野島慎太朗 斎藤章子
高山玲子 成田亜佑美 波佐谷聡 召田実子 吉田聡子
【前向き!タイモン】
『ニブロール』主宰/劇作家/演出家/振付家
ミクニヤナイハラ(矢内原美邦)さん
第52回岸田國士戯曲賞候補に、『青ノ鳥』が選ばれています。
これからも、楽しみな3人さんです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます