今月の初めの木曜日
いつものように公園に行ったけれど
誰もいなかった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ティナはお母さんと広場で駆けっこをして
誰かが来るのを待っていたのよ
そこに・・・
レッドのトイプードルの男の子がやってきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
初めてあった彼の名前はピース君
ティナより1ヶ月小さい男の子
すぐに彼と私は
意気投合して
駆けっこしたり
鬼ごっこしたり
とっても楽しく遊んでいたの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こんなふうに初対面で仲良くなれることは
ティなにとっては初めてだったんだ~
ピース君といっぱい遊んで、すっかり仲良しになった頃
しし丸君がやってきた。
「アッ! しし丸ク~ン!!!
」
私は嬉しくて駆け寄ったの。
もちろんピース君もついてきた。
ティナのお友達は、ピース君もお友達だもんね~
でも・・・
しし丸君の反応は、チョット違ったの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ピース君はティナと同じようにいきなり近づいて行ったんだけど
しし丸君はとても警戒して
ピース君に
怒ったんだ・・・
ピース君はまだ、お友達があまりいないらしくて
しし丸君に突然くっついていったの
そうしたら、しし丸君は「ウーッ!!」って・・噛み付いた。
ビックリしたピース君は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「キャンッ!」って言ったけれど
しし丸君は本気では噛まないから、きっと、なんでもなかったと思う。
どうして・・・?って
(ティナも小さいときに、しし丸君に会ったことが嬉しくて
いきなり飛びついたら、軽くカプッって怒られたことがあったから・・・全然痛く
なかったけどね。
)
ピース君に怒っている、しし丸君に
ティナは怒って「ワン
ワン
」出来るだけ大きな声で吠えてみた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「私の友達だから、お願い怒らないで~!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも、ピース君はすっかり尻尾を丸めて、そのまま帰ってしまったの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あの日から、ピース君に会っていない。
しばらくして
「僕も子供の頃、いきなり近づいて噛み付かれた事があるんだ」
しし丸君は言った。
「そのお兄さんは次に会った時には、他の犬より優しくしてくれたんだよ。」
「俺も子供の頃、いきなり近づいて、首を噛まれたことがあるよ」
リッキー君も言った。
「エ~ッ!!リッキー君も??」私は驚いてしまった。
「初めて会って、いきなり馴れ馴れしくしてくるのって変な感じだろ?」
「そう言われれば・・」
「ティナちゃんは、女だって事もあるけれど・・・初めのころは俺達に近寄らずに
いつも遠くから眺めていたよね」
「だって・・・みんなの事が恐かったんだもん」
「結局、それが良かったんだよな~」
「だから、すんなりと俺達の仲間になれたんだぞ」
「ふ~ん・・・でも、ピース君はいい子よ」
「わかっているよ。今度きたら知らんぷりしてやるよ」
「そうだよな。オテンバティナの友達だもんナ。仲良くするぜ」
ワンコの世界の掟
まだ、子供にはわからない。
だからこそ、小さいうちにいろんな事を経験して
ワンコの仲間を作ることって大事かもしれないな。
そんな風に感じたのよ。
ピース君!公園で待っているから
また、一緒に遊ぼうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
いつものように公園に行ったけれど
誰もいなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ティナはお母さんと広場で駆けっこをして
誰かが来るのを待っていたのよ
そこに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
初めてあった彼の名前はピース君
ティナより1ヶ月小さい男の子
すぐに彼と私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
駆けっこしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
とっても楽しく遊んでいたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こんなふうに初対面で仲良くなれることは
ティなにとっては初めてだったんだ~
ピース君といっぱい遊んで、すっかり仲良しになった頃
しし丸君がやってきた。
「アッ! しし丸ク~ン!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私は嬉しくて駆け寄ったの。
もちろんピース君もついてきた。
ティナのお友達は、ピース君もお友達だもんね~
でも・・・
しし丸君の反応は、チョット違ったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ピース君はティナと同じようにいきなり近づいて行ったんだけど
しし丸君はとても警戒して
ピース君に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
ピース君はまだ、お友達があまりいないらしくて
しし丸君に突然くっついていったの
そうしたら、しし丸君は「ウーッ!!」って・・噛み付いた。
ビックリしたピース君は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しし丸君は本気では噛まないから、きっと、なんでもなかったと思う。
どうして・・・?って
(ティナも小さいときに、しし丸君に会ったことが嬉しくて
いきなり飛びついたら、軽くカプッって怒られたことがあったから・・・全然痛く
なかったけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ピース君に怒っている、しし丸君に
ティナは怒って「ワン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「私の友達だから、お願い怒らないで~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも、ピース君はすっかり尻尾を丸めて、そのまま帰ってしまったの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あの日から、ピース君に会っていない。
しばらくして
「僕も子供の頃、いきなり近づいて噛み付かれた事があるんだ」
しし丸君は言った。
「そのお兄さんは次に会った時には、他の犬より優しくしてくれたんだよ。」
「俺も子供の頃、いきなり近づいて、首を噛まれたことがあるよ」
リッキー君も言った。
「エ~ッ!!リッキー君も??」私は驚いてしまった。
「初めて会って、いきなり馴れ馴れしくしてくるのって変な感じだろ?」
「そう言われれば・・」
「ティナちゃんは、女だって事もあるけれど・・・初めのころは俺達に近寄らずに
いつも遠くから眺めていたよね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
「結局、それが良かったんだよな~」
「だから、すんなりと俺達の仲間になれたんだぞ」
「ふ~ん・・・でも、ピース君はいい子よ」
「わかっているよ。今度きたら知らんぷりしてやるよ」
「そうだよな。オテンバティナの友達だもんナ。仲良くするぜ」
ワンコの世界の掟
まだ、子供にはわからない。
だからこそ、小さいうちにいろんな事を経験して
ワンコの仲間を作ることって大事かもしれないな。
そんな風に感じたのよ。
ピース君!公園で待っているから
また、一緒に遊ぼうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)