実はどうするのが一番いいのか悩んでいます
だから、今日はティナ母が書きます
チョット、長くなりますが
読んでいただけたら嬉しいです
ティナの初めてのヒートは去年の11月
その後2ヶ月経ったころに下痢をして
そして・・それから子育てを始めました
その時のティナの日記は 私の赤ちゃん です
2回目のヒートが10月にきて
ほぼ2ヶ月・・・前回と同じように下痢をして
またまたペンギンちゃんを咥えてはウロウロしながら、
とても悲しそうな声でヒィヒィ泣くようになりました
前回は”引き離したら忘れた”ことを思い出し
高いところや引き出しの中に隠してみましたが
すぐに見つけ(嗅ぎつけ)て
「ペンギンちゃんを返して」と
いつまでも吠えるのです
渡せばブルブル震えて
悲しそうに泣いてばかりいるので
「ペンギンちゃんは病気だから病院に連れて行くね」と言って
仕事のついでに持ち出し
今、ペンギンちゃんは玄関の外に居ます
「 これにて一件落着」
と・・・思ったのも、つかの間
ふと気がつけば
今度は今まであまり遊んだことのない
タマゴちゃんを咥えてウロウロ
ヒィヒィ・・・
どうやら、ティナは第2子を生んだらしい・・・
ティナの表情も
とても悲しそうで不安げです
夜は
布団の中でタマゴちゃんと添い寝をし
朝は布団をかけてあげようと必死になり
まるでミルクを飲ませるような仕草もしています
おっぱいも大きくなってきています
(前回は母乳らしき物も出ていました)
動かないことが心配なのか
ずっとペロペロ優しく舐めていて
ブルブル震えながら悲しそうに泣いているのを見ると
こちらも、とても辛くなってしまいます
タマゴちゃんが生きているように
手で持って動かしてあげると
安心した顔をします
こうして・・・もう・・・4日経ってしまいました
私のお腹の中(トレーナーの間)にタマゴちゃんを入れていると
少し安心するようで
昨夜は
私のお腹の中にタマゴちゃん
そのすぐ横にティナがくっついて寝ました
なんだか・・・こんな話・・・馬鹿みたいに変で
ブログに書いていいものか悩みましたが
こんな時はどうするのが一番いいのでしょうか?
お時間がありましたらコメントで教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
ふぅちゃん、ありがとう
馬鹿じゃないと言ってくれて・・
なんだかね~
たかが犬だけど・・
私には大事な家族で
だから・・心配で・・
でも、ふぅちゃんがこう言ってくれて嬉しかったです
心配かけちゃったけれど
ティナは普通に戻りました
1週間だけの心配だったわ~~
ほんとうにありがとう
メイちゃん
今夜のクリスマスはパパとママと
どんな夜を過ごしているのかしら?
プレゼントのポチはとても嬉しいです
ありがとう
ティナの子育ては終わりそうです
まだ・・胸が大きいけれど・・
心配かけちゃいましたね
ごめんね
メイちゃんが楽しいクリスマスを過ごせることを祈っています
その後のティナちゃんの様子はどうですか~。
今日はクリスマスイヴですね。
ティナちゃん、パパとママとお兄ちゃまと素敵なイブを過ごしてね~♪
ティナちゃんにクリスマスプレゼントのPヨ☆
ティナちゃんの様子、その後いかがですか?
なにも知識がなくてお役に立てないですけど…
全然「馬鹿みたい」じゃないですよ!!!
当然の心配だと思います。
早く治まりますように! p(>_<)qP★
やさしいkazさんを
切ない気持ちにさせてしまって
ごめんなさい
今日のティナは朝チョットだけ赤ちゃんを探して泣いていましたが
落ち着いてきたようです
本能なのかしら?
すごいですね
犬だってこんなに母性があるんだから
最近の人間の子供への虐待などは
本当に不思議に思います
生きる者の本来の姿を見ているのかもしれませんね
ありがとう
きゃふさんへ
せれびんも同じだったなんて・・
その言葉を聞いて安心しました
そして、せれびんは手術したんですね
私はティナの赤ちゃんに会いたい気持ちがいっぱいです
だけど・・手放せなくなりそうで・・・
そこが問題なの
はる あつこさんへ
子供を生ませたい気持ちが強いのです
でも・・ティナは小さいから
ティナより小さい彼を探すのもどうしたらいいのか分からないし
子供が出来てもこの小さい身体で生めるのかも心配です
次のヒートは来年の秋だろうから
それまでに対処法を考えてみますね
今日は普通のティナに戻ってきたみたいだから
安心してね
かっちゃんへ
とても辛い過去のお話を聞かせてくださって
ありがとうございます
こうしてコメントに書くことも
きっと・・・たまらないお気持ちではなかったかとお察しいたします
ティナはおっぱいも大きくなっているくらい赤ら
赤ちゃんを産まずにそのまま居たら
多分病気になってしまうんじゃないかと思います
来年の秋のヒートまでに
いい彼氏を見つけたいと
今はそう思っています
ありがとうございました
あやっちさんへ
ウルウルさせちゃってごめんね~~
ぷりんちゃんも出産前に疑似体験をしたんですね
それは、赤ちゃんを育てる練習だったのかしら?
私もティナの赤ちゃんに会いたいの
でも、ティナは小さいから
無事にお産できるかどうかが心配なのです
どこかにティナより小さくてハンサムな男の子が居ないかしら??
こんど、相談にのってくださいね
てつさんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます
前回の時病院で相談したら
想像妊娠だと言われました
その時はこんな場合の対処法は別に何も言われませんでした
今日は落ち着いているようなので
これで一安心だと思いますが
出産と避妊については真剣に考えなければいけないことを
今回改めて感じました
メイちゃんへ
メイちゃんありがとう
ティナが赤ちゃんが心配で震えているのを見ると
先日ニュースで流れたアメリカの高層道路での犬を思い出します
「犬の愛情は今の人間以上かもしれないな~」
などと、ぼんやりと思ったりもしました
素敵な彼氏が見つかれば
きっと、ティナは本当のお母さんになると思います
メイちゃんもティナの彼氏探しに協力してちょうだいな
お願いします
かずぴさんへ
今日は朝一度赤ちゃんを探したけれど
もう大丈夫そうです
ご心配をかけました
だけど、ヒートの後に必ずこんなふうになるのなら
やはり、病気も心配です
幸いにヒートの回数が少ないようなので
次回の秋までに
素敵な彼氏を見つけて
本当の母になれるよう私もがんばってみるつもりです
だけど・・・
もしも赤ちゃんが生まれたら
手放せなくなりそうで・・・
自分が心配
えいと@さんへ
遠いアメリカなのに
心配かけちゃって本当にゴメンナサイ
だけど、今日もう大丈夫みたいです
1週間位なのかしら??
でもね、おっぱいはまだ大きいのよ
犬ってすごいですね
私もティナが来なければ
こんな事知らなかったです
新しい発見が沢山あって
けっこう楽しいですよ
雪は大丈夫ですか??
今日の東京は、気持ちが悪いくらいに暖かいです
こんにちは、えいと@です。
ティナちゃんもティナ母さんも辛いですね。。。
えいと@はワンコのことはぜんぜんわからないので何にもアドバイスが出来ません。ごめんなさい。
はやく元気なティナちゃんに戻って欲しいですね。応援☆
えいと@
あたしの知り合いのプードルちゃんも、次の子犬を迎えたら、同じようにママになっちゃって、おっぱいも腫れてきて、その子に触ろうとすると怒ったりしてました。
でも、ほんとに生きてる子だからかわいそうって感じではなかったけど、ティナちゃんあんまり続くとかわいそうに思えちゃうよね
母性本能がやっぱり強いんでしょうね
うちのうららも避妊手術してないんだけど、そういうことは一度もなかったの。
だから、何が一番いいのかっていうのはわからないんだけど、手術しないといしたら、やっぱり自然に元にもどるのを待つしかないのかなぁ。。。
ペンギンちゃんやたまごちゃんを赤ちゃんのように思っているのでしょうね。
ティナちゃんはとても優しいママになるでしょうね~。
ティナちゃんが震えながら悲しそうに泣いているのを見ると
ティナちゃんのママは辛くてたまらないでしょうね(涙)
本当にティナちゃんは優しい子ですね~。
メイはヒートの経験がないので参考になるようなことが
言えなくて申し訳ありません。
ティナちゃんにとって一番いい方法をママ、パパ、お兄ちゃまと
決められるのがいいと思います。
ティナちゃんのママの大切な娘のティナちゃんをみんな見守っていますよ~☆
優しいティナちゃんにPです♪
おもちゃを子供に見立てて、お乳も張っているとのことですので。
早いうちに一度、動物病院に行って診てもらったほうがいいと思いますよ。
ぷりんがBabyたんを産む前の日~翌日のお産直前まで、
ティナちゃんと全く同じ行動をしていたの!
一番大切にしていた縫いぐるみをずぅ~っと離さないで
心配そうに、クゥ~ンクゥ~ン言いながら・・・
ぷりんは、今まで4回のヒートのうち、3回目でお産したけど、
1.2.4回目のヒートの時には、そういう行動はしなかったです。
ティナちゃんは、物凄く母性が強い子なのね~
もしママになったら、きっと面倒見のいい優しいママに
なりそうですね♪
でももし、Babyたんを産まないとすれば、避妊手術をしたほうが
将来、婦人科系の病気をさけられるので良いらしいですよ~
うちも、もな&にこの手術をどうしようか考えてます。
あまり参考にならなくてゴメンネ゜+。(o´Д`o)ね
大切なことだものね!よ~く考えて決めてくださいね~~
応援P☆彡
前に飼ってたのは、Mシュナウザーでした。
14歳でなくなりましたが、老年になりかけた頃、子宮の病気になってしまったんです。
長い間、もうかわいそうなくらい辛い思いをさせてしまったんです。
獣医さんによると、全てのワンちゃんがなる訳ではないが、妊娠・出産の経験がないと、年とってから起きやすくなる、とのこと。
それが原因で亡くなったわけではないんですが、こんな目に遭わせるんだったら、子を産ませるんだったって、悔やんだときは既に遅しでした。そんな知識もありませんでしたから・・・
ティナはとっても
母性の強いワンコなんですね。
ワンコがこんな行動するなんて
しりませんでしたし。。。
うちは昨年12月に
避妊手術をしてしまいました。
私は、仔犬を生ませないなら
避妊したほうが
犬のためにも
飼い主のためにも
よいと思いますが・・・。
ティナ母さんの胸中、よ~くわかります。
せれびんが やっぱり酷くて
もう、こちらが涙が出ちゃう状態でした
ご飯も食べず、赤ちゃんに見立てたものに執着して
愛おしそうに世話をしたり、慌てたり
夜中に何度も私を起こして、その子?を確認させるんです。
つらかったです。。。
アドバイスにはならないけど
決めるのは飼い主さんですね。
それ以上に、ティナ母さんの切ない気持ちが記事から伝わってきてこっちまで切なくなってきてしまいました。 ペットは人間の言葉をしゃべれないから、飼い主としてはどう辛いのか分からなくて切なくなったりしますよね・・・。
見たいですね~
インコちゃんの赤ちゃんは
それはそれは可愛いものね
結婚させないのですか??
子供を生んだら
ティナは嬉しいのかな??
やっぱり
クロちゃんの体調はいかがですか?
クロちゃんの前に飼っていたワンちゃんは
手術しないでいて病気になってしまったのですか?
ティナの手術はいままで考えたこともありませんでした
やっぱり、手術か出産か
どちらかの選択なんですね
改めてよく考えてみます
ありがとうございます
ケンぼうさんへ
小雪ちゃんは赤ちゃんを産むのかしら?
私は自分が病院嫌いだから
ティナを全身麻酔で手術することが
恐くてたまりません
みんな大丈夫で元気に過ごしているのにね
それに・・ティナの赤ちゃんに
会いたい気持ちも沢山あるので
よーく考えてみますね~
莉愛ponママさんへ
莉愛ちゃんの家の様子を見ていると
是非是非、赤ちゃんが欲しくなってしまいます
ティナのヒートはどうやら1年に一回ぐらいみたいだから
来年の秋ごろに結婚させたいな~
でも、赤ちゃんが可愛くって
絶対に離せなくなりそうだわ~
あーちゃんへ
ネットで調べてくださったのですか?
ありがとうございます
ピピちゃんは結婚するのね
私もティナには赤ちゃんを産んでもらいたいと
ずっと思っていました
ただ、ヒートの回数が少なくて・・・
しかも・・とっても小さいので
無事に出産できるか??
そこも心配です
龍君と姫ちゃんのママちゃまへ
こんなふうに玩具を咥えて泣いているままでいいのか
そこのところも心配なの
でも、昨夜はテニス仲間の忘年会に
ティナを連れて行って
沢山の人の中で疲れたのか
タマゴちゃんの事は忘れて寝たみたいです
想像妊娠する暇を与えないくらいに
連れまわして疲れさせればいいのかな??
赤ちゃんは見たいな!
どんなに小さくて
可愛いのねしょうね~~
山するめさんへ
こんなに母性が強すぎて
それも大丈夫なのか気になります
だんだん、ティナも大人の女の子に
なってきたんですね
もっと、ブンブン玩具を振り回して
遊んで欲しいのにな・・・
ティナちゃんは赤ちゃんが生まれたら
とっても優しいお母さんになりますね。
ティナちゃんに育てられた赤ちゃんも幸せに
なると思います、
ティナちゃんの赤ちゃんが見てみたいですね。
家のQちゃんも無精卵を二度産んだ事がありますがそれは母親そのものでした。
何のアドバイスにもならなくてゴメンナサイ。
うちのももちゃんは、人形なんかもらったらかじりまくります(凶暴?)。
優しいティナちゃんですね♪
ティナちゃんみたいな行動は無かったのだけど、
ティナ母からしたら辛いですね。
このティナちゃんの表情・・・。
私まで辛くなってしまうわ
次のヒートの時、是非、ティナちゃんをママに・・・
立派なママになると思います
今更だけど、私も姫の手術をしていなかったら・・・と
考えたりしちゃいます。
ティナちゃんのパピーちゃん見たいな~
何のアドバイスも出来なくてゴメンね
ティナちゃん、ほんとうに母性の強い子なんですね
良いお母さんになりそうで、うらやましいくらいです
でも、母性が強いのも悩み事になるなんて、初めて知りました
ティナちゃんの様子は見ていて辛いですよね
なんのアドバイスもできずに、ごめんなさい
ネットで少し調べてみましたが、
やはり子供を産ませるか、避妊するか、どちらかを選ぶ必要性があるみたいですね
うちは産ませる選択をしてますが、ピピが子育てしてくれるかが心配です
ま、そうなったらあたしが育てないと~、なんですけど・・・(^^;
ワンコ育てもなかなか奥が深くて、悩みが多いですよねぇ
以前、ティナ母さんがティナちゃんの出産の事で考えていると話していたけど・・・
この先、産ませる予定なんですか?
今は、育児放棄する子が多い中・・・ティナちゃんは母性本能がとても強いみたいだから
子供を残して欲しいな~とも思うけど、
決断するのはティナ母さんなので十分に考えて結論をだしてはどうかな?
経験がないから、参考にならなくてごめんね~
ぽち~
ティナちゃんは母性本能の強い子なんですね!
ママになって欲しいな^^
小雪も来年のヒートで出産か避妊手術か決断しないとだめですが・・・甘やかして育てたのが悪かったのか・・・獣医さんに聞いたら「この子は出産しても子育てを放棄するタイプかも・・・」って言われました・・・
悩む父ちゃんです・・・
すっかり、お母さんになってるものねぇ。
子をとるおつもりはないんでしょうか?
妊娠の経験があれば、変わってくるんでしょうけど・・・
うちのクロと同い年だもんね、ティナちゃん。
すごいはっきりした言い方かもしれないけど、
産ませるか、手術するかではないでしょうか?
うちもこれにさんざん悩んで、前に飼ってた犬の思いはさせたくないとのことから、手術に踏み切りました。
良かったかどうかは、未だに解りませんが、いずれやってくるであろう苦痛は味あわせたくない。と思ってます。