見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

ブレイキンのルールって??

パリ2024オリンピックの新競技、「ブレイキン」で日本選手の「AMI 」(湯浅亜実)が金メダルに輝きました。(^。^)

この「ブレイキン」、、、なんとなく「ブレイクダンスのことでしょ」程度の理解ではいましたが、オリンピック競技ともなれば、競い合うための「ルール」や「評価基準」があるはずですよね?!(◎_◎;)

以下、ネットより引用。m(._.)m

ブレイキンは1970年代のアメリカ・ニューヨークのブロンクス地区で生まれたカルチャー。元々ブレイキンはヒップホップカルチャーのひとつとして生まれ、若者たちに浸透していったと言われています。

当時、ギャング同士の抗争が絶えないなか、平和的に解決しようとダンスで競い合うようになったことが起源とされています。

1980年代に「ブレイクダンス」という映画が公開されたほか、アーティストが歌にブレイクダンスを取り入れたことで、日本でもブレイクダンスブームが巻き起こりました。

ブレイキンは、1対1のバトル(対戦)形式でおこなわれます。
DJの音楽に合わせて、交互に演技を披露(1回の演技時間は約1分間)。1回の対戦で一人2~3ラウンド演技し、審査員のジャッジで勝敗が決まります。

体操やフィギュアスケートのように演技に対して点数をつける絶対評価(採点方式)ではなく、ラウンドごとにお互いの演技のうちどちらがより優れていたかを競う相対評価であることから、“殴り合いのないボクシング”などと称されることもあるそうです。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ラウンドごとにお互いの演技のうちどちらがより優れていたかを競う相対評価、、、٩( ᐛ )و

“殴り合いのないボクシング”とは、、、(°▽°)

楽しいダンスではなく、れっきとしたスポーツ競技なのですから、激しい闘いなんですね!٩( ᐛ )و

このブレイキンやスケートボード、それにクライミングなど、少し以前までは、オリンピック競技になるとは予想もできなかった分野ですよね。m(_ _)m

さらには、これらの競技で日本選手が世界の代表と渡り合うどころか、メダリストになるとは、、、レスリングやフェンシングも含めて、日本の若い世代にも大いに期待を込めて良いのではないでしょうか?!(◎_◎;)

「踊りの夜鎮守も巴里もこの音頭」 祖谷馬関

(注)踊りといえば盆踊のことで、他の踊りではない。八月の十三日から十六日にかけて行われる。寺社の境内や町の広場などに櫓を設け、笛や太鼓にあわせて踊る。輪になって踊ったり、行列を作って町を流れたりする。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事