先日の美術教室で初めて絵の具で絵を描いていました。
幼稚園児でも使える「固形水彩絵の具」というもので綺麗に色をぬれています。
輪郭がないと難しいそうで、
「輪郭を描くために、綿棒を濡らして黒い絵の具を付け、
それを筆代わりにして描きました」との事。
なるほどね。絵の指導ってそういうふうにするんですね。
Su-が描いたのは「ぶどう狩り」です。
題材は「夏の思い出」だったそうです。。。
ぶどう狩り・・・・行ってないんだけどなぁ・・・・
大好物のぶどうを狩に行きたいんだろうなぁ・・・
と思い聞いてみようかと思いましたが、細かい突っ込みはやめて、
「とっても上手に描けてるね」と褒めちぎるだけにしておきました。
先日、ちょっと歩けたので靴を準備しました。
もちろんお下がりで、綺麗に洗って保管しておいたものを
何足が出してみました。
しばらく一番小さいサイズでよさそうです。
この靴を履いて外を歩く様になった頃には少しは涼しくなっているでしょう。
ためしに履かせてみましたが、
すぐに片方は脱ぎ捨ててました
しばらく、自分の足にはまっている靴を不思議そうに眺めていたKyo。
かわいい・・・
Su-はスイミングに通い始めました
夏の始めに「私ね、こうやってこうやって(クロールの真似)ね、泳げるようになりたいの」と話していました。
子供の「○○習いたい」なんていうのは当てにならず、気まぐれなのが殆どなので、
そうかそうかと話を聞きはするものの完全に流して過ごしていました。
ところが、どうも本気らしく、しつこい程に言うんです。
私としては、水慣れする為にスイミングに通わす気は網等無く、
ある程度潜れたり浮けたりするようになってから通わせたほうが
「泳げるようになる」のが早いと考えるからです。
来年の夏からでいいかと考えていたのですが、
今年の夏の特訓であっさり潜れるようになり、本人がとてもやる気になっているので、
「いまこそ始め時」と察し、通わすことにしました。
今回は1つ約束しました。
「4泳法マスターするまでは頑張る。」
見守っていきたいと思います。
このたび入会したのは「施設は古いけど泳げるようになる」
と定評のある「Wメイツ」です。
うちの周辺には、車で10分程度で行けるスイミングスクールが5~7つあります。
(こんなにたくさんあるので、小学生の水泳の授業では、かなりの子供が泳げます。)
それらの殆どを見学や体験し、
もっとも「昔ながらの指導法」でしっかり泳げるようになる所を選びました。
元スイマーの私がこだわったのは
「深いプールのままで練習させる」というところです。
今日は2回目だったのですが!
すごいです
経験したことの無い事だらけで、
かなり怖かったらしく、泣いている時もありました
そりゃそうだわ
でもでも、今までとは違います
すぐに泣き止み、半べそに持ち直した後、
お友達に続いてプールサイドから深いプールにジャボンジャボン飛込み、
必死に潜る潜る~~~バタ足でなんとか進む進む~~~
おおお~~~
その頑張り、今までに見たことないぞぉぉぉ~~~
あっという間に色んなことが出来るようになりました。
レッスン後、「もうやりたくない」と言い出すかもと諦めていたのですが、
意外や意外。
とっても清々しい顔で、得意げに、とても嬉しそうに
「できたよ!」と笑っていました
ああその笑顔、ステキよ
私自信、水は恐ろしく大嫌いだったのですが、
プールに投げ入れられ、1週間程度で浮けるようになりました。
その時の事がよみがえって来て懐かしくなりました
Su-をスイマーにするつもりはありません。
4泳法を綺麗に泳げるようになり、
成人後、豊かな人生をおくるためのツールの一つにでもなればという思いです。
それにしても、
施設が古いだけのことはありアツイアツイアツイ~~
ひょえ~~
水筒のお茶があっという間に無くなり、買い足すこと2本。
Kyo-は全身汗だくで階段遊び。
送迎同行する親の体力も相当必要です
Su-が頑張ると言うのですから、私が文句たれていたのではダメですねっ。
力まない程度に、家族みんなで頑張りましょう
幼稚園児でも使える「固形水彩絵の具」というもので綺麗に色をぬれています。
輪郭がないと難しいそうで、
「輪郭を描くために、綿棒を濡らして黒い絵の具を付け、
それを筆代わりにして描きました」との事。
なるほどね。絵の指導ってそういうふうにするんですね。
Su-が描いたのは「ぶどう狩り」です。
題材は「夏の思い出」だったそうです。。。
ぶどう狩り・・・・行ってないんだけどなぁ・・・・
大好物のぶどうを狩に行きたいんだろうなぁ・・・
と思い聞いてみようかと思いましたが、細かい突っ込みはやめて、
「とっても上手に描けてるね」と褒めちぎるだけにしておきました。
先日、ちょっと歩けたので靴を準備しました。
もちろんお下がりで、綺麗に洗って保管しておいたものを
何足が出してみました。
しばらく一番小さいサイズでよさそうです。
この靴を履いて外を歩く様になった頃には少しは涼しくなっているでしょう。
ためしに履かせてみましたが、
すぐに片方は脱ぎ捨ててました
しばらく、自分の足にはまっている靴を不思議そうに眺めていたKyo。
かわいい・・・
Su-はスイミングに通い始めました
夏の始めに「私ね、こうやってこうやって(クロールの真似)ね、泳げるようになりたいの」と話していました。
子供の「○○習いたい」なんていうのは当てにならず、気まぐれなのが殆どなので、
そうかそうかと話を聞きはするものの完全に流して過ごしていました。
ところが、どうも本気らしく、しつこい程に言うんです。
私としては、水慣れする為にスイミングに通わす気は網等無く、
ある程度潜れたり浮けたりするようになってから通わせたほうが
「泳げるようになる」のが早いと考えるからです。
来年の夏からでいいかと考えていたのですが、
今年の夏の特訓であっさり潜れるようになり、本人がとてもやる気になっているので、
「いまこそ始め時」と察し、通わすことにしました。
今回は1つ約束しました。
「4泳法マスターするまでは頑張る。」
見守っていきたいと思います。
このたび入会したのは「施設は古いけど泳げるようになる」
と定評のある「Wメイツ」です。
うちの周辺には、車で10分程度で行けるスイミングスクールが5~7つあります。
(こんなにたくさんあるので、小学生の水泳の授業では、かなりの子供が泳げます。)
それらの殆どを見学や体験し、
もっとも「昔ながらの指導法」でしっかり泳げるようになる所を選びました。
元スイマーの私がこだわったのは
「深いプールのままで練習させる」というところです。
今日は2回目だったのですが!
すごいです
経験したことの無い事だらけで、
かなり怖かったらしく、泣いている時もありました
そりゃそうだわ
でもでも、今までとは違います
すぐに泣き止み、半べそに持ち直した後、
お友達に続いてプールサイドから深いプールにジャボンジャボン飛込み、
必死に潜る潜る~~~バタ足でなんとか進む進む~~~
おおお~~~
その頑張り、今までに見たことないぞぉぉぉ~~~
あっという間に色んなことが出来るようになりました。
レッスン後、「もうやりたくない」と言い出すかもと諦めていたのですが、
意外や意外。
とっても清々しい顔で、得意げに、とても嬉しそうに
「できたよ!」と笑っていました
ああその笑顔、ステキよ
私自信、水は恐ろしく大嫌いだったのですが、
プールに投げ入れられ、1週間程度で浮けるようになりました。
その時の事がよみがえって来て懐かしくなりました
Su-をスイマーにするつもりはありません。
4泳法を綺麗に泳げるようになり、
成人後、豊かな人生をおくるためのツールの一つにでもなればという思いです。
それにしても、
施設が古いだけのことはありアツイアツイアツイ~~
ひょえ~~
水筒のお茶があっという間に無くなり、買い足すこと2本。
Kyo-は全身汗だくで階段遊び。
送迎同行する親の体力も相当必要です
Su-が頑張ると言うのですから、私が文句たれていたのではダメですねっ。
力まない程度に、家族みんなで頑張りましょう