4月22日、きょうは夏日になったのかな?
いやぁ~朝から暑いでしたねぇ
もう半袖で十分・・・水撒きが涼しくて気分良し~でした
わが家の小さな庭もにぎやかになってきました
ミズキ科 ハナミズキが咲きました

バラ科 コデマリも咲き始めました

キンポウゲ科 オダマキも咲いています

アオイ科 ウキツリボク(チロリアンランプ?)は年中咲いてます

ラン科 ギンギアナム 今年は当たり年?


ボチボチ毛虫が出てきますねぇ
足長蜂も飛び始めました
ムカデもお目覚めのようです
花に浮かれてばかりいられません
動くものには要注意です。
今日は部屋の中では窓からの風が爽やかだったけど
日向はカンカン照り? 一気に夏が来たみたいに・・・
マックさんちのお庭も賑わって来ましたね~♪青いオダマキやギンギアナムのアップ写真は
素晴らしいわ
ミニトマトにも水をたっぷりと! 忙しくなりますね
先日の山歩きで腰と脚の痛みは大丈夫ですか?
またブロック注射のお世話にならないように
お大事にして下さいね
見苦しくつてスミマセン・・・
着ているものが軽くなると動きも軽やかになります
暑くなるのは歓迎なんですよ
動くと汗をかくでしょう? 汗をかくと体重が減る・・・
今年は秋になるまでに1年前の67キロまで落としたいのです
今年の1月から山行き見送りでまた2キロ増
今、71キロ
ベストコンディションまでには4キロ減に挑戦です
それでも身長から割り出す標準体重からはかなりオーバーなんですがね
まぁ、当面は努力するということで・・・
オダマキはいい色、ギンギアナムは大量の蕾が付きました
ギンギアナムはラン科ですから長く咲いてくれるでしょう。
ブロック注射はいつ止めるか相談しようと思っています。
わかればいいんです
後期高齢者は何でもOKですよ
運転ミスは怖いですが
改行ミスはちっとも怖くありません。
もう初夏のお花がきてますね(^。^d)
残業続きでしたがやっと時間が取れました。
疲れが取れたらまたお花撮影を再開したいです。
昨年は花が少なくて???でしたが
今年はどの木も蕾が多くてうれしいでした
こう温かくなると一気に咲き始めましたねぇ
「残業」今はもう懐かしい言葉になりました
忙しいのは結構なことです
「することがある」「行くところがある」
大いにたのしんでください。