ストックホルムのホテル・スカンディック・ビクトリア・タワーに
チェックインしたのは11時過ぎでした。
次の日の朝はまた移動するので着替えだけ出そうと
スーツケースのダイアルを合わせてプッシュボタンを押したのですが
前日まで異常が無かったのにどんなに押してもびくともせず
いろいろな器具を使って押してみても開かないので
申し訳ないと思いながら添乗員さんに連絡して
次の日のツアーに同行しないで鍵屋さんを呼び開けて貰う?
と思ったのですが一時でもツアーを離れるには面倒な手続きが
日本のような鍵屋はいなというので
フロントで引き手の下にドライバーを入れ無理矢理外して貰ったのでした。
ファスナー部分は壊れていないので
両方の引き手を持ち合わせていた南京錠で止め
その後をしのいだのでした。
現在メイカーのカスタマーセンターで修理中です。
(旅行保険は修理代のみ出るようですが
カスタマーセンターまで往復の宅配代金は自己負担になるようです)
トラブルが片付いたのは夜中の二時頃だっでしょうか?
翌朝は9時出発でしたが
寝不足で食欲もなくレストランの内部は撮ったのですが
何を食べたのか朝食の写真はありませんでした。
ストックホルム観光のメインはノーベル賞授賞式会場の市庁舎
受賞者が降りてくる大階段と青の間と言われる晩餐会会場
ダンスパーテイー会場
ノーベルミュジアム内のカフェ
椅子の裏には受賞者のサインが