旅館の食事はいつでも何処でも同じような献立が並びますが
最近は懐石風に量は少なめに皿数を増やすおもてなしが主流のようです。
黒毛和牛陶板焼きだった焼き物を
息子が気を利かせてお肉がNGの人がいるということで
前もってお魚に変えてもらっていたようでしたが
お肉の方が好きという人もいたので三人分ぐらいはお肉にしてもらって
半分ずつ分けても良かったのに~~なんて意見も(;^_^A
朝ごはんも6人そろって私たちの部屋に用意してもらったので
私たちは早めに朝風呂を浴びて8時前には身繕いも出来ていつでも出発できる体制に( ^)o(^ )
旅の楽しみは日常を離れて時間に関係なくお風呂で気儘にくつろいだり
いつもより品数の多い食事をこれまたゆっくりと
特に女性軍は一品ずつ食材や味や盛り付け方の事まであれこれと品評を交えながら味わって
お腹がいっぱいだわと言いながらいつの間にか完食してしまいます(;^_^A
最近は懐石風に量は少なめに皿数を増やすおもてなしが主流のようです。
黒毛和牛陶板焼きだった焼き物を
息子が気を利かせてお肉がNGの人がいるということで
前もってお魚に変えてもらっていたようでしたが
お肉の方が好きという人もいたので三人分ぐらいはお肉にしてもらって
半分ずつ分けても良かったのに~~なんて意見も(;^_^A
朝ごはんも6人そろって私たちの部屋に用意してもらったので
私たちは早めに朝風呂を浴びて8時前には身繕いも出来ていつでも出発できる体制に( ^)o(^ )
旅の楽しみは日常を離れて時間に関係なくお風呂で気儘にくつろいだり
いつもより品数の多い食事をこれまたゆっくりと
特に女性軍は一品ずつ食材や味や盛り付け方の事まであれこれと品評を交えながら味わって
お腹がいっぱいだわと言いながらいつの間にか完食してしまいます(;^_^A
湯河原へご旅行だったのですね☆
息子さんご夫婦からのプレゼント☆
親孝行ですね~^^
旅館のお食事は、目で見て楽しめますよね~
お料理もさることながら、器もステキで
盛りつけ方も素晴らしいですものね☆
温泉に美味しいモノをご堪能され
リフレッシュ出来ましたね♡
それにしても、露天風呂や大浴場へは行かれないのですか?
勿体ない^^;
でも、今はお部屋にも露天風呂がある所も多いですものね♨
紅葉した満天星つつじの枝が添えられていたりと
目でも楽しめる盛り付けでした。
露天ぶろや大浴場は手術跡があるのでなるべくなら部屋風呂で(半露天風呂でした)
息子もわかっていて温泉付きの部屋を予約してくれたようです。