西側ポイントは軒並みクローズ><;
そのため秋の浜に大集合の1日でした♪
こんばんは
YOSHIKIです!
今日も西側ポイントは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そのため海水浴客からダイバーまで
大集合で駐車場もいっぱい♪
それでも海の中ではあまりダイバーと
交差することもなくのんびりでした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/2791e7e47a3f7cc214c67e59968e3d6f.jpg)
正体がきになるこのおさかな^^;
アオギハゼで良いのかな?
八丈、琉球諸島に分布と図鑑に記載が
あるので今シーズン2回の南から
上がって来た台風に乗ってやって来たのかな??
成長を観察出来ると良いですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/84e97af4d0aaf9f91f2cd102374c7b88.jpg)
フタイロハナゴイもキンギョハナダイの中に
混泳していてもやっぱり目立ちますね^^
2本目は下から冷たい潮が上がってきていたので
浅場で遊んでレギュラーメンバーが台風後も
元気か?確認して来ました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/5453b516926fdf0a7a11a3be5673ec9b.jpg)
カンザシヤドカリ2匹とも無事です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/86fcbb77538d5d398b09d7bc68cd5212.jpg)
今シーズンはミナミハコフグのチビっ子が
多いですね^^
アイドル的なおさかななのでお気に入りの子を
見つけるのも楽しいかもですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/631d724de7a3ad3a5f74d03d1dc6dbb2.jpg)
クロハコフグも昨日と同じエリアに^^
明日も出逢えると嬉しいですね^^
さぁ明朝は風が弱まる予報ですが
どうなるか??
【ポイント】秋の浜【天気】晴れ/くもり
【気温】31℃/27℃
【水温】19.8〜27.3℃
*2ダイブ目の深場だけ冷たい潮が><;
【海況】流れ少々【透明度】14〜20m
【風】南南西8m/s【日の出 / 日の入】04:59/18:33
【潮汐】大潮(月齢29.0)新月
・満潮 03:39 157cm
・干潮 10:40 0cm
・満潮 17:35 152cm
・干潮 22:57 84cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そのため秋の浜に大集合の1日でした♪
こんばんは
YOSHIKIです!
今日も西側ポイントは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そのため海水浴客からダイバーまで
大集合で駐車場もいっぱい♪
それでも海の中ではあまりダイバーと
交差することもなくのんびりでした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/2791e7e47a3f7cc214c67e59968e3d6f.jpg)
正体がきになるこのおさかな^^;
アオギハゼで良いのかな?
八丈、琉球諸島に分布と図鑑に記載が
あるので今シーズン2回の南から
上がって来た台風に乗ってやって来たのかな??
成長を観察出来ると良いですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/84e97af4d0aaf9f91f2cd102374c7b88.jpg)
フタイロハナゴイもキンギョハナダイの中に
混泳していてもやっぱり目立ちますね^^
2本目は下から冷たい潮が上がってきていたので
浅場で遊んでレギュラーメンバーが台風後も
元気か?確認して来ました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/5453b516926fdf0a7a11a3be5673ec9b.jpg)
カンザシヤドカリ2匹とも無事です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/86fcbb77538d5d398b09d7bc68cd5212.jpg)
今シーズンはミナミハコフグのチビっ子が
多いですね^^
アイドル的なおさかななのでお気に入りの子を
見つけるのも楽しいかもですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/631d724de7a3ad3a5f74d03d1dc6dbb2.jpg)
クロハコフグも昨日と同じエリアに^^
明日も出逢えると嬉しいですね^^
さぁ明朝は風が弱まる予報ですが
どうなるか??
【ポイント】秋の浜【天気】晴れ/くもり
【気温】31℃/27℃
【水温】19.8〜27.3℃
*2ダイブ目の深場だけ冷たい潮が><;
【海況】流れ少々【透明度】14〜20m
【風】南南西8m/s【日の出 / 日の入】04:59/18:33
【潮汐】大潮(月齢29.0)新月
・満潮 03:39 157cm
・干潮 10:40 0cm
・満潮 17:35 152cm
・干潮 22:57 84cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/d14b5a6626481e8b14a0fb0eb429db94.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます