予想に反し、爽やかな青空が広がりました。週明けにお天気が良いと助かります。貸し出した器材や預かりモノ、パッキングして送る器材等色々乾かせますからね~。今日もお日様に助けられました。「太陽さん、ありがとう!」 (^_-)-☆
今日は、日頃対岸の”真鶴半島”をベースに潜り、20年近く大島にも通ってくださっているベテランダイバーさんとマンツーマン。仕事と言いつつ、一緒に楽しまさせて頂きました。真鶴と言えば私のダイビング人生が始まった場所。そんな思い出深い所からいらした特別ゲストと潜るのですからおのずと気合が入ります。しかし、そんな時に限って外すんですよね~。変に気合が入り過ぎるのかも知れません。
しかし、ヒットも有りました。ベニシボリのリクエストを受けていたのですが、ここ最近秋の浜では見ていません。そこで、二本目終了後、帰り掛けに野田浜に立ち寄り、「残タンでベニシボリを見ましょう。」との作戦でした。ところがエントリーして潜降すると、ナント!足元に卵、砂をはらうと・・・。
「出た~~~!」 ( 「出した~~~!」・・・ですね。苦笑 )
それにしても、キレイな貝ですね。 チョコンと付いた小さな目も可愛くて堪りません。
さて本日浅場で見られたモノを、幾つかご紹介します。
”段落ち”のアカハチハゼ、大きくなりました。 あっ!と言う間に成魚です。
それにしても仲良しです。 見ていると、心がホンワカしてきます。
これも”段落ち”に居た、極小サイズのマツカサウオです。
おそらく実寸は、一円玉の半分もないでしょう。めちゃくちゃ可愛いです。
段を上がった”トウシマコケギンポ団地”に居たスケルトン。
ソラスズメダイになるのでしょうね。
液晶で見てもピンは全然判りません。 案の定ボケボケでした。(泣)
久々のキンチャクガニです。
そういえば最近、このカニが持っているカニバサミイソギンチャクについて面白い情報があった様な気がするのですが、う~ん、思い出せない! おぼろげながら記憶を辿ると・・・ このイソギンチャクは何か特別なモノではなく、キンチャクガニに捕まると?この様な形態になるという話だった気がする。正しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ご教授くださ~い。<m(__)m>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます