伊豆大島GLOBAL NATURE CLUB 海ブログ

伊豆大島の海情報を、リアルタイムでお伝えします。

3連休中日、どこも賑やか♪

2019年07月14日 18時41分14秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです。

今日は超早朝ダイビングからスタート♪


至る所でウミガメに遭遇^^
出逢えると嬉しい水中生物
の人気ランキングがあれば
上位ですよね!?


今シーズンの超早朝ダイビングも
スタート♪
ゲストさんのおひとりは500本以上潜ってて
はじめてトンカチ頭のおさかなに出逢った人も^^

*超早ダイビングは参加条件があります。

秋の浜では

ハタタテハゼが増えてきましよ^^


シマウミスズメのちびっ子^^
めっちゃかわいいです♪
明日も同じところにいてくれると
いいのですが^^;

ケイカイでは

ニラミギンポの黄化個体が
1ヶ月前と同じところに^^


今日はいっぱいウミガメと出逢えました^^
そしてどの子も結構近づけてラッキー^^

明日も超早朝ダイビングからスタート^^



【ポイント】ケイカイ、秋の浜
【天気】くもり時々雨
【気温】24℃/20℃
【水温】22.0〜24.0℃ 
【海況】どこも若干ウネリ&流れあり
【透明度】秋の浜10m、ケイカイ14m
【風】北北東〜北東5m/s
【日の出 / 日の入】04:39/18:57 
【潮汐】中潮(月齢11.3)上弦→満月
・満潮 01:39 136cm
・干潮 09:07 21cm 
・満潮 16:22 131cm
・干潮 21:12 98cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休らしくダイバーいっぱいの秋の浜^^

2019年07月13日 19時09分09秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです。

今日から海の日含む3連休で
秋の浜もダイバーだけでなく
スノーケリングを楽しむ人たちも^^


またアカハタの捕食に遭遇!
今日はイソカサゴが!(◎_◎;)
まだ尾ビレをピクピク・・・
踠いてました><;


ぽつ〜んとハタタテハゼが
中層を・・・
捕食してくれと言わんばかりでしたが
大丈夫かな??


安定のかわいさい^^
ミナミハコフグのちびっ子^^
今日は相当な回数のストロボとライトを
浴びたでしょうね^^;
少なくともあと2日間はがんばれ♪♪


ムラサキウミコチョウうが
飛び立ちそうでゲストさんと
見守っていましたが飛び立たず^^;

明日は一日雨ですね。
まぁ1本潜ってしまえば
濡れるので一緒です^^


【ポイント】秋の浜
【天気】くもり時々雨
【気温】26℃/21℃
【水温】21.6〜22.2℃ 
【海況】風波少し
【透明度】10〜14m
【風】北東2m/s
【日の出 / 日の入】04:39/01:30  
【潮汐】若潮(月齢10.3)上弦→満月
・満潮 00:49 133cm
・干潮 08:20 32cm 
・満潮 15:32 124cm
・干潮 20:16 97cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカスジウミタケハゼのちびっ子登場^^;

2019年07月12日 18時21分30秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです。

今日は遅めの時間に1本
秋の浜へ!
水温は深場も21℃台でしたが
暗くなって来ていたので
ヤシャハゼやヒレナガネジリンボウは既に巣穴へ^^;


イシサンゴには今シーズンも
アカスジウミタケハゼのちびっ子が^^
個人的にこのカラーのイシサンゴと
アカスジウミタケハゼの組み合わせ
大好きなんですよね^^


今、イシモチの仲間たちが軒並み
口内保育中^^
じっくり観察していれば
タマゴも観えますよ^^


アカハタが捕食中!(◎_◎;)

時間が遅かったので
活発な生きものと
すでにお休み中の生きものと
分かれてましたね^^;

明日からの3連休
海況に恵まれるといいですねm(_ _)m


【ポイント】秋の浜
【天気】雨のちくもり
【気温】26℃/19℃
【水温】23.9〜21.0℃ 
【海況】風波&ウネリあり
【透明度】10〜15m
【風】北北東7〜北東4m/s
【日の出 / 日の入】04:38/18:58  
【潮汐】長潮(月齢9.3) 上弦→満月
・干潮 07:25 44cm 
・満潮 14:24 115cm
・干潮 19:05 92cm


高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナタツ2回目のタマゴ保育中♪

2019年07月09日 17時01分29秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです♪

昨日に引き続きのゲストさん♪
初大島なので北部のポイント制覇
目指して今日は王の浜からスタート♪

エントリーすると
むむぅ〜暖かい^^
ダイビング通してほぼ25℃

そしてウミガメ祭りでした^^
潮もかなり掛っていたので
大物流れてこないか??
待ってみましたが・・・
そうそう思い通りにはいきませんよね^^;


オオモンカエルアンコウも
日曜日と同じ場所に^^

そして最終ダイビングはやっと
波がマシになった秋の浜へ♪
ハナタツ夫婦は2度目のタマゴ保育中^^



来年以降、また秋の浜にハナタツが
増えて浅いところでも
観察できるようになるといいですね^^


クマノミのタマゴは順調に成長して
眼もハッキリと^^


ミナミハコフグのちびっ子^^
この時期は本当にみんなの
アイドルですね^^

【ポイント】王の浜、秋の浜
【天気】曇り
【気温】23℃/18℃
【水温】王の浜24.8℃、秋の浜20.8℃ 
【海況】王の浜:流れ強め、秋の浜:風波あり
【透明度】王の浜18m、秋の浜15〜20m
【風】北北東〜北東6m/s
【日の出 / 日の入】04:36/18:59  
【潮汐】小潮(月齢6.3)上弦
・干潮 03:36 76cm 
・満潮 09:09 118cm
・干潮 15:39 50cm
・満潮 22:22 131cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にマツカサウオ幼魚に出逢う^^

2019年07月08日 17時55分25秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです!

今日もナライが強く
秋の浜はベテランダイバー以外はNG^^;

なので野田浜と午後から落ち着いてきた
ケイカイへ^^


久々にマツカサウオ幼魚に
出逢いました^^
いつ観ても泥棒メイクな感じが
かわいいですね^^


イサキの群れの密集具合が
いい感じでしたよ^^


マツバスズメダイのタマゴたちは
ハッチアウト間近ですね!


このタテジマヘビギンポ
越冬したんですね!(◎_◎;)

明日は風も弱まりそうですね^^



【ポイント】野田浜、ケイカイ
【天気】曇り時々晴れ
【気温】23℃/19℃
【水温】野田浜23.4℃、ケイカイ20.2℃ 
【海況】ウネリ少々
【透明度】15〜18m
【風】北東9m/s
【日の出 / 日の入】04:36/18:59  
【潮汐】中潮(月齢5.3)新月→上弦
・干潮 02:31 82cm 
・満潮 07:57 130cm
・干潮 14:49 32cm
・満潮 21:40 133cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王の浜DAY♪♪

2019年07月07日 17時23分05秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです♪

北風ビュービューだったので
普段は秋の浜へセルフで潜ってる
常連ゲストさん達の案内で
なんとか潜れる王の浜へ!!
ガイドロープを超えてしまえば
問題なしでしたが^^


スジタテガミカエルウオのチビ^^
めっちゃかわいかったです^^


ウミガメには3個体出逢えました^^
ゲストの目の前を泳いでいってました♪


ネコザメも60cmくらいの子が
こっちを向いててなんとも
ブサカワなお魚ですよね^^;


キレイな線香花火みたいな海藻^^
至る所に生えてるけど揺れ揺れだったので
また穏やかな時にリベンジですね^^


コバンハゼ 属の一種も流れ着いてます^^
なかなかちょこまか動いてイメージ通りには
いきませんが^^;


セダカスズメダイのタマゴも至る所に^^


潜る前に情報もらった
オオモンカエルアンコウ^^
今大島ではカエルアンコウの仲間は貴重なので
ありがたい存在です^^

他には写真はありませんが
メガネゴンベやチャイロヤッコ、カンムリベラの大きい個体、ユカタハタ成魚
フチドリスズメダイ幼魚、ヒメスズメダイなんかも観られてます^^


【ポイント】王の浜
【天気】雨のち曇り
【気温】22℃/19℃
【水温】22.2〜23.2℃ 
【海況】風波&ウネリあり
【透明度】18m
【風】北北東11m/s
【日の出 / 日の入】04:35/18:59  
【潮汐】中潮(月齢4.3)新月→上弦
・干潮 01:36 86cm 
・満潮 06:59 141cm
・干潮 14:03 15cm
・満潮 20:59 136cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行けども帰れども^^;

2019年07月06日 15時43分24秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです♪

水曜、木曜とお休みいただいて
昨日は陸作業DAYで久々の海ブログ更新です^^;

今日は予報通り
北寄りの風が強めで
秋の浜はぼちぼち波高め^^;

海の中は水温も浅場は23℃、深場も20℃超え
と快適でした^^

が、行けども帰れども
流れに向かってる状況でした^^;

深場は相変わらず







キシマハナダイ、アサヒハナゴイ、コウリンハナダイ
ミナミハナダイ、ナガハナダイ等のハナダイ達が乱舞
しております^^

浅場では

ホシゴンベが越冬した個体や
多分今シーズン流れてきたであろう?
小さな子と個体数が順調に増えてきてます^^


ヤリカタギやイシガキスズメダイのちびっ子も
例年通り同じテーブルサンゴに流れ着いてきてます^^


ハナゴイのちびっ子達も
ちらほら増え始めてますし^^


セアカコバンハゼのスケスケのチビも
健在です^^


明日は北寄りの風が強い予報で
どこのポイントが潜れるかな??


【ポイント】秋の浜
【天気】雨
【気温】21℃/19℃
【水温】23.2〜20.2℃ 
【海況】風波・流れあり
【透明度】浅場12m 深場20m以上
【風】北東〜北北東8m/s
【日の出 / 日の入】04:35/18:59  
【潮汐】中潮(月齢3.3)新月→上弦
・干潮 00:46 88cm 
・満潮 06:09 148cm
・干潮 13:19 2cm
・満潮 20:18 140cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もセアカコバンハゼのちびっ子^^登場!

2019年07月02日 11時33分46秒 | スキューバダイビング
今日も梅雨らしいお天気ですね。

こんにちは
YOSHIKIです!

今年もセアカコバンハゼ幼魚
まだスケスケで1cmないちびっ子が
登場しました^^

昨年のセアカコバンハゼと他のコバンハゼのハイブリッドの可能性ありの
正体不明の子と違って
この子はセアカコバンハゼで
いいと思うのですが・・・^^;

これから成長観察していければ
結果がわかるかな!!



久々にヒオドシベラと遊んできました^^
ちょっと浅い方に移動していて
ありがたいです^^
そしてGWからかなり成長して来てますね^^
どこまで成長観察できるか楽しみです^^


本当に至るところに
シロボシスズメダイ幼魚が^^
綺麗です^^


ハナタツの育メンはパパは
1度目の出産を終えてました^^;
やっぱりこの水深では生態観察を
追うのは難しいですね><;


週末、講習中には確認出来なかった
ミナミハコフグ??のちびっ子2匹は
相変わらず撮りにくい場所に^^;


【ポイント】秋の浜
【天気】くもり時々雨
【気温】26℃/22℃
【水温】21.4〜17.4℃ 
【海況】穏やか
【透明度】-22m以浅8m、-22m以深20m
【風】南西6m/s
【日の出 / 日の入】04:33/19:00  
【潮汐】大潮(月齢28.7)下弦→新月
・満潮 03:16 145cm
・干潮 10:26 -1cm 
・満潮 17:31 142cm
・干潮 22:40 91cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなネコザメが鎮座してた^^

2019年07月01日 16時08分53秒 | スキューバダイビング
雨が降ったり止んだり
忙しい梅雨空ですね^^;

こんにちは
YOSHIKIです。

今日は全体的に水温さがってました^^;
特に水深20m以深は!(◎_◎;)
その分クリアな世界が広がっていましたけどね^^;


1mオーバーのネコザメが鎮座してました^^


アサヒハナゴイはまた小ちゃいのが
流れ着きはじめましたね^^
大きさに違いのある数個体が
混泳してる場所もあるので
じっくり遊びたいですね^^


夏のウミウシ
リュウモンイロウミウシ^^と思って
撮っていたら、歩いて行く方向に
ワレカラが^^


イトヒキベラの求愛行動は
まだ観れますね^^


久々にベニカエルアンコウ^^
逆さに張り付いていてスペースがないので
撮りにくくて仕方ない場所でした^^;


このヨコシマエビは
以前左の鉄脚がなくなってた子じゃないかな ??
再生したっぽいです^^
前回6月18日だったから
約2週間で再生するのかな??

今週の週間天気予報は
ずっと雨マーク♪
梅雨らしいですね^^;


【ポイント】秋の浜
【天気】雨のちくもり
【気温】25℃/22℃
【水温】20.4〜16.4℃ 
【海況】流れ少々
【透明度】浅場10m 深場20mオーバー
【風】南西6m/s
【日の出 / 日の入】04:33/19:00  
【潮汐】大潮(月齢27.7)下弦→新月
・満潮 02:35 139cm
・干潮 09:44 8cm 
・満潮 16:47 136cm
・干潮 21:56 91cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする