伊豆大島GLOBAL NATURE CLUB 海ブログ

伊豆大島の海情報を、リアルタイムでお伝えします。

新たなフリソデエビのちびに出逢う♪

2019年12月13日 17時27分28秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです!

今日はマンツーマンで1本目はワイド目線で^^
2本目はマクロ目線でご案内♪


エントリーして早々
トビエイがのんびり浮遊してました^^

アサヒの根は相変わらずキンギョハナダイいっぱいです^^


砂地では4〜5cmのセミホウボウの子供に出逢いましたが
めっちゃかわいいです^^


フリソデエビのちび^^
クマドリカエルアンコウのちび、いないかなぁ〜と
探していたら目に留まりました^^
また今回の個体も胸脚が片方しか><;
早く再生するといいなぁ^^
そして、バディが見つかってこの辺りで落ち着いてほしいですね^^


コバンハゼ属の一種
水温が少し下がってきたので
動きが緩慢に^^;
ちょっと撮影しやすくなってます^^

明日は晴れ&南西風予報で
最高気温も今日より上がる予報^^
秋の浜は静かそうですね^^
ではまたm(_ _)m


【ポイント】秋の浜
【天気】曇り
【気温】12℃/10℃
【水温】18.0〜18.6℃ 
【海況】穏やか
【透明度】15m
【風】北東7.1m/s
【日の出 / 日の入】06:40/16:32  
【潮汐】大潮(月齢16.5)満月→下弦
・満潮 06:03 142cm
・干潮 11:14 88cm 
・満潮 16:32 149cm
・干潮 23:41 -7cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南西風強めの快晴な一日^^

2019年12月12日 16時35分04秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです。

一昨日、昨日とお休みしてました^^
(完全プライベートで1日1本ずつは潜ってましたが^^)
今日は南西風が強めですがめっちゃお天気良かったので
午後潜りましたが海中も明るかったです^^

水温は浅場はまだ20℃台で水深20m以深は19℃台に
30m以深はまた一段と下がってましたが^^;
ということでことごとくお目当てのハゼは見当たらず><;


オレンジストライプピグミーバスレットは
同じエリアで3個体観られてます^^
相変わらず第一背鰭を広げるのは一瞬なので
難易度高いです^^;


スミレヤッコはずいぶん成長して
まだ観察できてます^^
ただその時々でご機嫌な時とシャイな時と・・・^^;
立ち寄った時がご機嫌な時だと良いのですが!?


自分が観察している最後のヒメニラミベニハゼ^^
ベニハゼ 類は安定しているので
このまま週末も観察できると良いですね^^


フリソデエビのペアも11月1日の登場から
逢えなかった日も何日かありますが
なんだかんだで継続観察中^^
ただ2個体とも観察している間に胸脚も再生して
表に出て来ている時は良いのですが
奥に入っているときには確認すら難しいので
紹介出来る時と出来ない時がまちまちなのがネックですが^^;


ウミウシカクレエビ
昨シーズンはいっぱい出逢えてましたが
今シーズンは貴重です♪


フトスジイレズミハゼ幼魚
成魚と違って幼魚は好奇心旺盛なのか??
この個体は取りにくい場所にいましたが
逃げることもなくダイバーにとっては
いい子ちゃんでした^^


安定のトウシマコケギンポとイバラカンザシ^^
口元のケガはだいぶんよくなって来た気がします。

まだまだいろいろな生き物達がダイバーを楽しませてくれているので
是非是非潜り納めにお越しください。
お待ちしてますm(_ _)m

ではまたm(_ _)m

【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ
【気温】18℃/16℃(風が強く体感温度はもっと低く感じました)
【水温】20.6〜19.0℃ 
【海況】穏やか
【透明度】12〜18m
【風】南西16m/s
【日の出 / 日の入】06:40/16:32  
【潮汐】大潮(月齢15.5)満月
・満潮 05:22 139cm
・干潮 10:38 85cm 
・満潮 16:00 147cm
・干潮 23:04 -4cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フタイロハナゴイ(オスもしくは性転換中?)登場中^^

2019年12月09日 14時58分47秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです!

水温下がりそうで下がってないですね^^
昨日、ガイド中にフタイロハナゴイを
観ていると違和感が^^;

ということで今日はフォタイロハナゴイ(オスもしくはオスに転換中)を探しに。。。
結果はいるにはいましたがほんとんど背ビレを開かず
いらいたと思ったらピントが><;
ということでピンボケの証拠写真を><;



メスと比べると第一背ビレの1、2棘の伸長具合が
一目瞭然ですよね^^
こりゃしばらく通って翻弄される日々になりそうです^^;


最近ちらほら500円玉サイズの
シマウミスズメに出逢います^^
やっぱり小さければ小さいほどかわいい気がします^^


オグロベラ(オス)も久々に^^


ヤクシマキツネウオもまだ同じエリアに^^
あまり成長してない感じですが・・・

明日はお休みするので海ブログ更新はありません.
ではまたm(_ _)m

【ポイント】秋の浜
【天気】曇りのち雨
【気温】11℃/10℃
【水温】19.8℃ 
【海況】風波&ウネリあり
【透明度】12m
【風】北東8.7m/s
【日の出 / 日の入】06:37/16:32  
【潮汐】中潮(月齢12.5)上弦→満月
・満潮 03:17 118cm
・干潮 08:39 75cm 
・満潮 14:32 136cm
・干潮 21:21 25cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風がそれほど吹かず快適な日曜日^^

2019年12月08日 16時43分06秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです!

予報では北寄りの風がボチボチ吹くはずでしたが
良い方に予想が外れて穏やかな日曜日でした^^


ヒメニラミベニハゼも自分が観察しているのは
この子だけに・・・
いつまで観察できるのか??


ゲストさん、フルサイズミラーレス一眼にして
4回目のダイビングだそうで、あまり動かない
イソカサゴで練習を^^


ヒオドシベラ幼魚
ゲストさんが別の被写体をじっくり撮影中に^^
まだまだかわいいサイズですね^^


浅場のカエルウオ達も
目に留まる回数が減って来た気がします^^;

明日は予報通りの風なのか?
どうなりますか??
ではまたm(_ _)m


【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ
【気温】13℃/5℃
【水温】19.4℃ 
【海況】 1本目流れあり、浅場ウネリ少々
【透明度】12m
【風】北東8m/s(体感的にはそこまで吹いてるとは感じず)
【日の出 / 日の入】06:37/16:31  
【潮汐】中潮(月齢11.5)上弦→満月
・満潮 02:25 108cm
・干潮 07:49 73cm 
・満潮 14:01 131cm
・干潮 20:49 39cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高気温9℃><;水温19.2℃^^

2019年12月07日 17時39分23秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです!
いやぁ〜本当に寒い1日でしたね^^;
最高気温9℃って><;
水温は19〜20℃あったのでその差約10℃

今週末は毎年恒例のWITH新宿御一行様の忘年会??ツアー♪
そして常連セルフ2名様は潜り納め♪♪
と師走を感じさせる1日です^^

海中は浅場は揺れがありましたが
他は問題なし^^
ただ日差しが無いせいで全体的に暗くてハゼ類は
ほぼほぼアウト><;

それでも楽しい海中です^^


今、ウデフリツノザヤウミウシ多い気が^^
あちこちで出逢います^^


カスリフサカサゴ幼魚も
ここから動いてるの??と思うくらい
定位置です^^;


証拠写真ですが
今日もユウゼンは確認できました^^
ただ、昨日のようにのんびり浮遊しているのではなく
岩戸岩の隙間に^^;
ミラーレス一眼レフのゲストさんは
結局シャッターを切れずじまいでした><;

明日は北寄りの風が今日より強くなる予報が^^;
あまり強くならないでほしいですね。。。
ではまたm(_ _)m


【ポイント】秋の浜
【天気】雨のち曇り
【気温】9℃/8℃
【水温】19.2℃ 
【海況】潜水可
【透明度】10m
【風】北北東6m/s
【日の出 / 日の入】06:36/16:31  
【潮汐】若潮(月齢10.5)
・満潮 01:13 99cm
・干潮 06:48 69cm 
・満潮 13:29 127cm
・干潮 20:14 54cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和の美♪

2019年12月06日 22時41分22秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです!

今朝、海況チェックに行くと
秋の浜も大丈夫^^
風予報も朝イチとそんなに変わらないので
1本目は秋の浜へ♪

最近、いろんな現地ガイドの方々から目撃情報を
教えてもらっていたユウゼンを探しに^^

鱗一枚一枚に繊細な模様があり
派手過ぎずおしとやかな美しさだなぁ
と個人的には思います^^
滅多に出逢える生物ではないので
今がチャンスですね^^

ってエギジット時にはかなり波が大きくなっていたので
2本目は野田浜へ♪


ツバメウオが増えて来てますね^^
今日は1キャ所に集まっている時に
最大26個体群れてました^^

明日はまた北寄りの風予報><;
あまり強く吹かないでぇ〜m(_ _)m
ではまた♪


【ポイント】秋の浜
【天気】曇り
【気温】11℃/8℃
【水温】19.4〜20.1℃ 
【海況】秋の浜:潜水可→不可、野田浜:風波あり
【透明度】上10m、下20m
【風】北東8.5m/s
【日の出 / 日の入】06:35/16:31  
【潮汐】長潮(月齢9.5)上弦→満月
・干潮 05:32 64cm 
・満潮 12:51 123cm
・干潮 19:34 69cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハダマグロ速すぎ^^;

2019年12月05日 18時04分20秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです♪

今日も西風で秋の浜は穏やかに^^
*写真は過去PIC併用ですm(_ _)m

1本目はソフトコーラルと群れを狙って
アサヒの根へ♪
途中でキハダマグロが1本かっ飛んで行きました^^;


アサヒの根入り口のヒオドシベラはだいぶん大きくなって
12cmくらいでしょうか?
もう一冬越せればいいですね^^


そして今メインで観察している
ヒオドシベラのちび^^
まだまだかわいい盛りです^^


ウミウシカクレエビonイボベッコウタマガイ
今年は数が少ないので貴重で嬉しいです^^

今日のおまけ

ゲストさんお気に入りのシチュエーション^^
安全停止のお供に最高です^^
*数日前に撮った写真ですm(_ _)m

明日はまた風向きが変わる予報。。。
あまり強く吹かなければいいなぁ
ではまたm(_ _)m

【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ時々曇り
【気温】15℃/9℃
【水温】19.0〜20.2℃ 
【海況】浅場は揺れが微妙に
【透明度】12〜20m
【風】西3m/s
【日の出 / 日の入】06:34/16:31  
【潮汐】小潮(月齢8.5)上弦→満月
・干潮 04:16 55cm 
・満潮 12:05 120cm
・干潮 18:35 83cm
・満潮 23:08 96cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりな平日^^

2019年12月04日 21時24分42秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです!

快晴&12月にしては気温高めな1日でしたね^^
水温は少しずつ下がって来てますがまだ20℃台です♪
ウミウシも目に留まるようになってきてます^^

クロスジリュウグウウミウシ属の一種
3〜4mmくらいの大きさ^^;


セダカギンポのちび^^
今日も4個体は確認できてます♪


カスリフサカサゴのちび
微妙に毎日位置がズレていて
今日は撮りにくいポジションに^^;


メガネゴンベのちび
この個体が住んでるサンゴが一番枝が短いので
撮影しやすいですね^^

数年前までは1個体登場するだけで
『おぉ〜!!!』ってなるような季節来遊魚が
今年は本当にいっぱい流れて来てます!(◎_◎;)

これが今年だけなのか??
それとも今後スタンダードになるのか??
来年以降も興味深く観察ですね^^

さて、明日は今日以上に風が落ち着く予報^^
全ポイント問題なく潜れそうですね^^
ではまたm(_ _)m


【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ
【気温】16℃/9℃
【水温】20.6℃ 
【海況】穏やか
【透明度】14m
【風】西7.5m/s
【日の出 / 日の入】06:33/16:31  
【潮汐】小潮(月齢7.5)上弦
・干潮 03:14 45cm
・満潮 11:07 119cm
・干潮 16:49 94cm
・満潮 20:50 103cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南西風強し^^;

2019年12月02日 15時32分52秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです。

今日は予報通り南西風が強く
ジェット船は午前便のみ^^
熱海便は繰上げ出帆!
大型船は通常運航中^^

秋の浜は浅場のウネリは残っているものの
水色良好&水温も21〜20℃台で安定しています^^

フォト派ゲストさんとマンツーマンだったので
最近観られている生き物と何を撮りたいか?を
相談してじっくり撮影ダイブしてきました^^


ゲストさんがセダカギンポ幼魚と
遊んでいる間にパシャり^^
ヒトスジコバンハゼ幼魚


安全停止のお供に^^
ギンポ団地のトウシマコケギンポ たちも
また個体数が増えるといいですね^^

明日はお休みするので海ブログの更新はありませんm(_ _)m

ではまた♪


【ポイント】秋の浜
【天気】雨
【気温】21℃/15℃
【水温】21.0℃ 
【海況】ウネリあり
【透明度】18m
【風】南西20m/s
【日の出 / 日の入】06:32/16:32  
【潮汐】中潮(月齢5.5) 新月→上弦
・干潮 01:43 21cm 
・満潮 09:12 125cm
・干潮 14:01 98cm
・満潮 18:54 126cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶん落ち着いた秋の浜^^

2019年12月02日 00時36分18秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです。

今日は風向きが変わって南寄り!
ということで秋の浜はだいぶん
落ち着きました!


セダカギンポ幼魚
現在5個体観察中(個人調べ)!
レア感がかなり薄れてます^^;


ヒトスジコバンハゼ幼魚
今年3箇所目の確認^^
(個人調べ)!


アワイロコバンハゼ幼魚かな?

明日は南西風がかなり強くなりそうな予報!(◎_◎;)
どうなりますか??
ではまたm(_ _)m



【ポイント】秋の浜
【天気】曇り→晴れ
【気温】17℃/6℃
【水温】21.2℃ 
【海況】ウネリ少々
【透明度】18m
【風】南西
【日の出 / 日の入】/  
【潮汐】中潮(月齢4.5)
・干潮 01:04 10cm 
・満潮 08:24 131cm
・干潮 13:15 97cm
・満潮 18:18 136cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする